小松江里子単語

6件
ソマツセンセイ
2.9千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

小松江里子こまつえりこ)とは、

  1. 日本脚本家。本項にて解説(本稿で記述)。
  2. 日本スタイリスト。「水曜どうでしょう」など、北海道ローカル番組で活躍。

概要

1962年3月17日生まれ。大阪府松原市出身。夫はTBSプロデューサー伊藤一尋。

夫の伊藤ドラマ高校教師」の大ヒットによってTBSドラマを数多く任されるようになると、伊藤プロデューサーを務めるドラマのほとんどのシナリオを手掛けるようになった。小松の同郷であるKinkiKids堂本剛井英和が常連俳優となり、伊藤プロデュース×小松脚本×堂本演の「若葉のころ」「の時代」「Summer Snow」は青春三部作と呼ばれる。その後は、TBS以外にも、連続テレビ小説「どんど晴れ」、大河ドラマ天地人」「花燃ゆ」、映画「利休にたずねよ」などの脚本を手掛けている。

ネットでの評判

ここまで聞くと、さぞや人気の売れっ子脚本家なのだろうと思われるが、実際(少なくともネット界)はその逆ですこぶる評判が悪い。まず、彼女シナリオ主人公はいわゆるメアリ・スー的な人物であることが非常に多く、周りからの異常なまでに礼賛される。その一方で、主人公と考えを異にしたり否定的な人物は小な悪役にされるパターンが非常に多い。
主人公に有利なご都合主義も当たり前であり、彼女の作品を見ると一時期話題になったスイーツ(笑)的な内容が盛り込まれるのも特徴である。

さらに小松の作品は、他の作品の盗用パクリもまたやたら多い。ストーリーそのものを盗用しているわけではないが、ヒットコンテンツに便乗して勝手に拝借するパターンが多いのである。
例えば、堂本演のTBSドラマに「to Heartして死にたい〜」という作品があるのだが、この作品が作られた当時ゲームの「To Heart」がヒットしており、小松自身がその人気あやかってこのタイトルにしたと示唆した。アニメ好きで知られるTBSアナウンサー向井政生をはじめ、東鳩実写ドラマ化したと勘違いした人も多かったという。
また、朝ドラ「どんど晴れ」が放送される直前にNHKドラマハゲタカ」が大ヒットすると、その「どんど晴れ」の終盤に突如ハゲタカを彷彿させるファンドマネージャーが登場、ヒロイン館を買収しようとするなどそっくりな展開を見せた(ちなみに演じたのは石原良純)。が、硬ハゲタカと違い三流の悪党という印が強く、最終的にはヒロインにお説教されて丸め込まれてしまっている。
他にも「天地人」では、幼い兼続にが「紅葉のごとくなれ」と叱する場面があるが、これはたまた小松が見たNHKの教養番組で落葉の仕組みをそのまま流用したものである。

また、小松は業界きっての韓流好きとしても知られる。マスコミによって韓流がさかんに宣伝された頃、韓流ドラマばかり見て韓流スターメロメロになる韓流おばさんがよく見られたが、小松はまさにそんなステレオタイプ韓流おばさんである。上記のどんど晴れは、主人公メアリ・スー化×ご都合主義×スイーツ(笑)と、近年の純と愛やまれに匹敵するかれっぷりがに付いたが、5週ゲストキャラ韓流スターのリュ・シウォンを登場させてネットを辟易とさせた(リュ・シウォンPV日の丸を燃やしたり、ドラマ日本兵を竹槍刺しにするなど、実際はかなりの反日であり、後に妻へのDVが発覚して業界から干された)。
また、市川海老蔵演の映画「利休にたずねよ」は(元の原作小説もそうなのだが)若き日の利休が高麗女性と駆け落ちして心中を図り、利休のの起韓国にあるというトンデモな内容である。この映画が作られた頃は韓流ブームの最中であり、本来なら日本人高麗人の悲を前面に押し出す予定だったが、映画完成した頃は既に韓流終焉し、嫌韓が一般にも広まる時勢へと変わっていったため、逆に高麗女性を演じた韓流アイドルクララの宣伝はほとんどされなかった(高麗人を日本人奴隷として売り飛ばす、豊臣秀吉が救いようのない悪人として描かれているなど、反日描写もやたらと多い)。現に、モントリオール賞を受賞したことを盛んに宣伝したにもかかわらず、映画は見事なまでに大コケした上にネットで大炎上し、これが遺作となった市川團十郎の名に泥を塗ることとなった。

そして、大河ドラマ天地人」では歴史の担当者から幾たびもシナリオの手直しをめられるなど日本史に対する無知理解と、あまりにも稚拙なシナリオが大問題となった。例えば、本作では主人公直江兼続興味を持ち接近する真田幸村初音という人物が登場するが、原作小説ではのはずが、小松幸村にした方がいいだろうと勝手に設定変えてしまった(このため公式ガイブック上巻では「幸村」と説明されている)。しかし、ドラマでは織田信長にも接近したり、本能寺の変の直後に明智光秀を暗殺しようとするなどの出番があると、「幸村」では年齢的にあまりに理がある(本能寺の変が起きた時、幸村は数え16歳)ため、結局は原作通り「幸村」に戻し、その無知を露呈させてしまった。
また、兼続のは「情」「博」のと勘違いしている(それどころか、定説である染明王由来は全く違うとまで明言)、上杉謙信死後の上杉を中心に描いているにもかかわらず、重要な存在である揚北衆が全にスルーされる、上杉景虎に殉死したはずの遠山康光が生き残り、最終的に徳川家康心になる、そして徳川家康は権欲望の亡者というステレオタイプの悪党に貶められるなど、天地人の悪評はだいたいこの小松江里子が原因と言っても過言ではない。

こうしたことから、小松江里子のシナリオ最低最悪ともっぱらの評判である。そもそも夫の成功によって脚本家に引き立てられたのも、同じTBSで悪評を呼んだアニメを作り上げたどこぞの夫妻を彷彿させることも、さらにネットかれる原因となっている。そのためネットでは、苗字をもじって「粗末先生」「粗末」さらには金髪豚野郎ならぬ「粗末女郎」とまで罵られており、いかに忌み嫌われているかがわかる。

そして、天地人から6年経った2015年に、ドラマの内容の質の低さを摘され低視聴率にあえぐ「花燃ゆ」のてこ入れとして、9月からそれまで脚本を担当した大島里美宮村優子らを降させて小松登板したが、この発表を聞いてネットでは「もう花燃ゆは終わった。来年の真田丸に期待しよう」というが多数聞かれた。実際、小松が脚本になってからはシナリオの質の低下はさらに悪化(例として、叛乱を起こした奇兵隊の鎮圧の黒幕にして実質上の首謀者は、序盤に登場した富永有隣なのだが、ドラマではも形も全く見せず、架オリキャラに差し替えられている)。終盤の群馬編でも架群馬県人(よりによって演じるのが名優・江守徹)が美和や楫取素底的に敵対する悪役として登場するなど、彼女の手に掛かればどんな作品も三流以下の愚作・駄作となる。そういう点において、小松江里子という人物はある意味天才なのかもしれない。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: くるみ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

小松江里子

44 ななしのよっしん
2021/02/27(土) 10:48:01 ID: Jqrs8qKDtN
一緒に見た両難酷評してたな。せっかくの日本トルコの記念映画があんなお粗末な内容で可哀想
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2021/03/06(土) 05:42:43 ID: p4Pn2EXny/
今世紀最低大河「天地人」を描いた女
👍
高評価
1
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2021/05/01(土) 16:59:18 ID: eogo/1QVj7
ナツコは低予算で約束されたクソ責任者として請け負うだけでライターとしての落ち度は少ないし良心になるパティーンもあるから全然違う
批評(笑)youtuberされすぎ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2021/05/01(土) 17:05:35 ID: z0fKuaKMW/
今日脚本家はね、死刑。寒いから。」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2021/05/02(日) 17:14:33 ID: ZWgVwk5uVt
>>41
プリキュアでは結構面い回描いてた分、それこそナツコの方がまだマシなんだよなぁ
こいつは本当に救いようがレベル旦那のコネがければ脚本家としてちやほやされることも絶対かった
👍
高評価
2
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2021/12/16(木) 00:11:28 ID: rQq4qS5Nv9
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13151975773exit
この質問に回答を送っている1119031158っていう小松本人か関係者の裏アカウントというのはガチなのですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 00:13:37 ID: rQq4qS5Nv9
>>39 シンフォギア2期以降の金子彰史タレント化路線にを切ってからの唐澤貴洋みたいなもんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2022/09/06(火) 21:51:18 ID: P2RPHDGLS4
>>43>>44
難って2015年の『1890』のことか
当時見ようと思って見られずじまいだったんだけどなんだかなぁ…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2023/04/29(土) 13:18:02 ID: +8aFZq7VWV
シリーズ救世主として20年以上支持され続けてるガンダムSEEDとその監督意味に罵倒するくだりのせいで記事の信憑性が落ちてるな
SEEDと同じく痛いアンチ粘着して難付けてるだけと思われても仕方がない
👍
高評価
3
👎
低評価
8
53 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 15:25:46 ID: zdx/SUt98+
種自由の放映時期と記事の書かれた時期くらいみれんのか
そもそも種、種運命の放送時期の評判の悪さは間違ってないだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0