時の魔術師単語

20件
トキノマジュツシ
4.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

時の魔術師とは、漫画遊☆戯☆王」に登場するカードである。

概要

城之内克也が使用する魔法カード。元々は遊戯が持っていたカードで、千年パズルを入れていたに収納されていたが、後に城之内に譲られた(原作では王へ行く前の遊戯部屋アニメではの中)。

テキストがないが、原作初期の効果は以下の通り(ダイナソー竜崎戦、ゴースト塚戦での説明による)。バンデット・キース戦以降、1の効果がなくなり、必ず2の効果処理が行われるようになった。「ベビードラゴン」の時間経過は、2の効果で成功判定が出た場合のみに起こるようになった。

  1.  「ベビードラゴン」が存在する状態で発動した場合、フィールドのときを固定で100年経過させる。
  2. 単体で発動した場合、手にしたステッキの先にある「時」のルーレットによって効果が決定する。
    外れた場合は自分モンスターが「時の狭間」に吸い込まれて自滅し、さらにそのモンスターの攻撃の合計の半分だけライフを失う。
    当たりの場合は相手モンスターに「時魔法」(タイムマジック)をかける。

初めて使用されたのは王での孔雀舞とのデュエル
起死回生の一手として発動され、「ベビードラゴン」を「千年」にするとともに、舞の「ハーピィ・レディ」を老化させて弱体化した。

味をしめた城之内は次のダイナソー竜崎とのデュエルでも「ベビードラゴン」とのコンボを狙ったが、何も考えずに「ベビードラゴン」をフィールドに出してしまったため、「二頭を持つキングレックス」で「ベビードラゴン」を倒され、コンボ失敗に終わった。
その後はフィールドセットされていたが、終盤になってこのカードのことを思い出した城之内によって発動された。ルーレットであたりを引き、ダイナソー恐竜モンスター(と「真紅眼の黒竜」)を化石化させて勝利した。

ゴースト塚とのデュエルでも単体で使用されたが、外れを引き自滅してしまった。
アニメオリジナルも含めて、ルーレット自体に失敗したのはこれが一。

バンデット・キースとのデュエルでも登場。
キースの「リボルバー・ドラゴン」に対抗する形で発動され、ルーレットを当て、「ベビードラゴン」を「千年」に変身させ、さらに「リボルバー・ドラゴン」を錆びつかせてスクラップモンスターとした。

バトルティ編では、レアハンターに奪われた「真紅眼の黒竜」に代わり、城之内はこのカードアンティ用のレアカードとしてバトルティに参加していたが、デュエルで使用されることはなかった。
バトルティラスト遊戯VS城之内で使用させる構想はあったらしいが、結局描かれていない)


アニメではバトルティ編以降も登場しているほか、アニメオリジナルエピソードでも出番が与えられている。

編のアニメオリジナル遊戯とのデュエルでは、ルーレットを成功させて「千年」を出現させたが、同時に遊戯フィールドの「ブラック・マジシャン」を「黒衣の大賢者」としてしまった。

バトルティ編のエスパー絽場戦では、原作と展開が変えられており、このカードが登場。ルーレットを成功させ、「千年」を出したが、「人造人間-サイコ・ショッカー」にはタイムマジックが通用せず、「千年」も倒された。

バトルティアニメオリジナル海馬とのデュエルでもルーレットを成功させ、「千年」を出すとともに「青眼の白龍」を消滅させようとしたが、「亜空間物質転送装置」で逃げられた。

ドーマ編の舞とのデュエルでは、「ヘルモスの爪」と融合して装備魔法タイムマジックハンマー」となった。その効果は、装備モンスターの攻撃宣言時に相手モンスター全てをランダムに数ターン先の未来に飛ばすというもの。


漫画Rではキースとのデュエルで登場。
確率変動」とのコンボで成功率を上げようとしていたが、「カードヘキサチーフ」でセットされたまま発動を封じられてしまい、「邪神イレイザー」の攻撃上昇の手助けをしてしまった。最終的に、「邪神イレイザー」による全体除去の際にまとめて破壊されている。


効果名は「タイムルーレット」、ルーレット成功時の時間経過の効果名は「タイムマジック」(「時魔法」と表記することもあるが、読みは同じ)。
ルーレットの当たりは6つの内2つ、つまり成功率3分の1。しかし、アニメでは当たりと外れの部分の面積が違っており、2分の1のように見えてしまう場面があった(OCG確率再現していたのかもしれない)。

ダイナソー竜崎とのデュエルでは、「ベビードラゴン」がいる場合フィールドを固定で100年経過させると説明されていたが、バンデット・キース戦では経過時間が100年から数年に延びている。いずれにしても「千年」の割に千年経過していない。ただし、アニメエスパー絽場戦では千年ということになっている。また、ダイナソー竜崎とのデュエルでは、アニメによると何千万年も経過していたらしい(原作では「幾千の『時』を越え」とされている)。

このカードの効果を受けた相手モンスターがどのようになるかはその時々で様々であり、TRPGの性質が強かった王編までのマジック&ウィザーズ/デュエルモンスターズの代表のような1枚。

アニメでも魔法カード扱いだが、カード画像はOCGのものを流用したため、モンスター魔法として発動するという滅な状態になってしまった。

OCG版

PREMIUM PACK 1」(1999年8月26日発売)でOCGに登場。

効果モンスター
2/属性/魔法使い族/ATK 500/DEF 400
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
コイントスを1回行い、裏表を当てる。
当たった場合、相手フィールドモンスターを全て破壊する。
ハズレの場合、自分フィールドモンスターを全て破壊し、
自分は表側表示で破壊されたモンスター
攻撃を合計した数値の半分のダメージを受ける。

原作とは異なり、効果モンスターとされた。また、ルーレットコイントスで表され、タイムマジックは相手モンスターの全破壊とされた。「ベビードラゴン」とのコンボは、融合モンスターという形で理やり再現されている。

ステータスが低いので、「見習い魔術師」などのサポートカードは多く、フィールドに出すのは容易。「千年」の融合素材なので、「融合準備」でこのカードをサーチすることも可

コイントスに成功すれば「サンダー・ボルト」に等しい効果が得られる。失敗すると自分に被害が及ぶが、自分フィールドモンスターがこのカードだけの場合は250ダメージで済む。そのため、劣勢時は挑む価値がある。一方で、お互いにモンスターが並んでいる場合はこちらが受けるリスクも大きくなるため、注意が必要。

ギャンブル系のデッキでは「セカンドチャンス」と併用することで成功率を上げられる。成功すれば強な効果なので採用してみるのもよいだろう。

黒衣の大賢者」を使用したい場合は必須カードとなる。
ブラック・マジシャン」共々魔法使い族なのである程度サポートカードを共有できる。このカード属性、向こうは闇属性なので、墓地へ行った後はカオスの除外コストにする手もある。


相手フィールドモンスターが存在しない場合でも、効果を発動すること自体は可
当然当たっても何もなく、ハズレデメリットはしっかり受ける。

お互いのフィールドモンスターが存在する状態であれば、必ずどちらかのモンスターが破壊されるので、このカードの効果を「スターダスト・ドラゴン」などで止めることが可残念ながら、「スナイプストーカー」のような使い方はできない。

後に「タイムマジックハンマー」もOCG化されたが、素材魔法使い族全般になったため、あえてこのカードを使う必要がなくなってしまった。

2013年Vジャンプで行われた企画レジェンドモンスター総選挙」では20体中16位となった。得票数は712票。

その他の作品において

効果モンスター自体が存在しなかった初期のゲーム作品(DM1~2)では、効果を持たないモンスターとして収録されており、「時間を自由に操る魔術師 どう見ても弱いがかなり役に立つ」というテキストが与えられていた。
また、この仕様上、原作同様に「ベビードラゴン」とのコンボ再現できないため、「千年」はドラゴンモンスターとこのカード融合することで出せるモンスターとされており、これがOCGに輸入されたことで、「千年」は融合モンスターとされている。

効果モンスターが登場したDM3以降は「ベビードラゴン」を「千年」に成長させる効果を得ている。


アニメ5D'sではOCG仕様のこのカードが登場。レオが幼少期にもらったの形見で、レアカードとされていた。
クロウとのデュエルで使用。召喚して効果発動、ルーレットを当てて、戦闘破壊耐性を持つクロウの「BF-アーマード・ウィング」を破壊し、モンスターの総攻撃へつなげた。
タイムルーレットが回っている間、レオは小さいころ記憶回想していた。レオは「時の魔術師が見せているのか?」と考えていたが、実際に何らかの作用をしていたのならば、まさにタイムマジック

このときの効果はOCG仕様だが、ソリッドビジョン上では成功率3分の1のルーレットで表されていた。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 樹葉 緑
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

時の魔術師

1 ななしのよっしん
2015/04/26(日) 15:11:25 ID: 41MF5t78o2
時読みの魔術師名前が酷似してるよなぁ。
モチーフ的な意味で)関係はあるんだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/07/20(月) 21:23:16 ID: AmcHKK7+3L
アニメだとかが「確立は二分の一」と発言していたと思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/07/20(月) 21:30:08 ID: hvcZNjYY9N
>>1
モンスター魔法として発動していたことをPモンスターの登場でできるようになったからとか…

ないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/08/10(土) 01:47:24 ID: viP3kcnhQH
こいつ上のスイッチの部分が頭なのか。。。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/05/09(土) 21:06:05 ID: AEc65Mifd9
最近このカードデュエルリンクスヘイト稼いでいるんだよね...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/05/11(月) 21:32:26 ID: lEyIdGIoiI
融合モンスターになる模様(時の魔導士)
融合素材代用モンスター立てて超融合使えば効果を持たないやつやトークン以外何でも喰えるし、プレアデス狙う場合オーバーレイブースターの召喚条件満たせる、セレーネ出張させやすくなると結構優秀な部類だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/05/22(金) 13:56:48 ID: i6x+yaHkCP
こっちはコイントスで相手か自分決めれるけど融合のほうは全体除去は確定なのがいい感じ
レベル5属性魔法使いシンクロエクシーズ素材として有能だし素材も緩くて破壊できないやつは超融合で食える
👍
高評価
0
👎
低評価
0