機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント単語

キドウセンシガンダムテッケツノオルフェンズウルズハント
2.2千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハントとは、オリジナルアニメーションとアプリゲームで展開される、TVアニメシリーズ機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』のスピンオフ作品である。

概要

1月6日東京日本橋三井ホールで開催されたイベント
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 3rd Anniversary THE REFLECTION」内にて、
新作ゲームアプリ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』が発表された。
 公式略称は「ウルハン
鉄血応援団」として事前登録が開始されている。配信時期は未定

『ウルズハント』は『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』のスピンオフ作品であり、アニメゲームによって物語が描かれていく。時系列としてはTVアニメシリーズ一期と二期の間のエピソードとして描かれている。

アニメ映像長井龍雪監督を始めとしたTVシリーズスタッフが再集結し、制作を手掛けている。
シリーズ構成は2度もアニメ化された「さくら荘のペットな彼女」、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の原作者。公式外伝作品で『月刊ホビージャパン』と『ガンダムエース』の同時連載である「鉄血のオルフェンズ 月鋼」でシナリオを担当している鴨志田一が担当。
オリジナルモードではTVシリーズキャラクターたちも登場予定。

物語金星で暮らす少年ウィスタリオ・アファムを主人公にしたもので、ウィスタリオを含む3人のキャラクターと、ウィスタリオが駆る機体“ガンダム・端(はじろぼし)”が開された。
“端”というガンダム・フレームは、長井監督のこだわりで金星の古名から取ったという。

サンライズが作る新規アニメーションを毎話見ることが出来、全編アニメではなく、アニメーションパートゲームパートが交互に入る形で物語が進行していく。
ウィスタリオメインにしたストーリーの他に、鉄華団メンバーたちを含めたTVシリーズキャラクターが登場するモードもあり、新規エピソードが用意される。

2021年9月15日オンラインイベント「第2回ガンダムカンファレンス」で、2022年に展開されるアニメーション作品内の4作のうち「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG」の配信が2022年配信予定であることが発表された。2015年に放送された『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の特別編(全9回)が、2022年よりテレビ放送され、同番組内では『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』の一部が放送予定。

ストーリー

――P.D.323  ギャラルホルンによるアーブラウ中央議会への政治介入事件は、モビルスーツを使った武行使にまで発展。

事件を終結に導いたのは、鉄華団と呼ばれる火星から来た少年たちだった。
金星に浮かぶラドニッツァ・コロニーで生まれ育ったウィスタリオ・アファムのにも、
鉄華団の活躍は届いていた。火星との開拓競争に敗北した金星は、
四大経済圏も興味を示さない辺惑星
住人はIDすら持たず、今は罪人の流刑地として使われるだけ。
そんな生まれ故郷の現状を変えたいと願うウィスタリオの前に現れたのは、
“ウルズハント”の水先案内人を名乗るひとり少女だった。

登場人物

  • ウィスタリオ・アファム
    に先立たれてしまい、コロニー管理会社「アファム設備」の若き跡継となった少年。明朗快活で判断に長けた性格をしている。
    流刑地と化し行き詰まってしまった金星を憂いており、現状を打破するため観光客を誘致し、故郷を人々の訪れる豊かな場所にしてやりたいという願いを持っている。
    三日月息子ではない、似てるけど。
     
  • ルナル・コーサ
    “ウルズハント”の水先案内人にして、不思議な雰囲気を漂わせた少女。落ち着いた物や気品ある仕など、年頃の少女らしからぬ振る舞いが立つ。
    お茶を淹れるのが好き。
     
  • デムナー・キタコ・ジュニア
    ウィスタリオ教育係兼世話係。左にかけて大きな疵が走った厳つい男で、どう見てもカタギには見えない面構えをしている。
    付け役としてウィスタリオには毅然と接するものの、最後には甘やかしてしまうらしい…
    実は祖から受け継いだガンダムを秘匿し、密かに整備し続けていた。

登場機体

スタッフ

企画 サンライズ
監督 長井龍雪
シリーズ構成 鴨志田一
キャラクターデザイン原案 伊藤
キャラクターデザイン 千葉道徳
メカデザイン 鷲尾直広・海老川兼武・形部一寺岡篠原
美術 草薙
音楽 横山克
プロデューサー 小川正和・藤原康則
アニメーション制作 SUNRISE BEYOND

関連動画

主題歌「The Over」

関連商品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東方MMD (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 岡山工場(inpipo)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント

402 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 22:48:19 ID: 6HHqfz0xBC
サンビヨ倒産したからサンライズが作るそうですね
小川P特有のモブキャラの中身のい会話&手描き拘り過ぎた結果ほとんど動かず、何とか動かしたら簡単絵のチャンバラになりそうで始まる前から大爆死感が凄いけど
👍
高評価
6
👎
低評価
0
403 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 22:06:00 ID: eBI2eAEofc
ティザービジュアルが発表されたね

面に映る機体はマルコシアス…というより端の新形態かな。同一個体である事はストーリー中でもハッキリ判明したし、恐らくそのデータを基に良したって感じかな

スリットしの端フェイスパーツマルコシアスのヘッドギアが良い組み合わせね
👍
高評価
2
👎
低評価
3
404 削除しました
削除しました ID: 6HHqfz0xBC
削除しました
405 ななしのよっしん
2024/01/13(土) 20:14:13 ID: tlkbCR5hhM
映像内に出てくるガンダムタイプはもう一通プラモで出したからこれ以上は出ないと思ってたがこれは予感がするな
👍
高評価
1
👎
低評価
3
406 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 20:36:23 ID: 6HHqfz0xBC
やるとしても今年のくらいか
ビルメタバースと同じような尺になりそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
407 ななしのよっしん
2024/03/31(日) 15:34:40 ID: tlkbCR5hhM
オルフェンズ10周年に合わせるんじゃないのかな
まだどの媒体で出すのか不明だけど、まぁ屈人気作だし成功は約束されたようなもんだが
👍
高評価
1
👎
低評価
7
408 削除しました
削除しました ID: brdAZ/8p5i
削除しました
409 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 13:53:37 ID: 2o2+Mg9yYQ
本当に人気があったならそもそもゲームサ終するワケがないよな。
ここですら数かおきにレスされる程度の注度なんだし。
👍
高評価
6
👎
低評価
0
410 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 19:50:09 ID: 6HHqfz0xBC
まだプラモコンテが終わっていないのに境界戦機関連は全て無視してウルズハントにしがみつく小川Pには全く好感がもてない
どうせウルハンもコけたらビルド系に逃げるんだろうな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
411 ななしのよっしん
2024/04/26(金) 23:14:49 ID: brdAZ/8p5i
>>409
定期レスしてるらがほんへ触ってりゃ出てくる話題に触れない辺りつべに上がったまとめしか見てないってまるわかりだからな
攻略サイトも死んでるので外部が知れる術はないし答え合わせですわ
👍
高評価
2
👎
低評価
0