混老頭単語

18件
ホンロウトウ
1.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

混老頭(ホンロウトウ)とは、麻雀の役の1つである。2翻。通称ホンロー

概要

食い下がりしの二翻役ではあるが、対々和七対子が必ず複合するため実質四翻役であり、書籍では4翻役として紹介されることもある。

ヤオ九、すなわちの1,9、いは字の刻子または対子だけで構成される役であり、上位役としては数の1,9だけで構成される清老頭、字だけで構成される字一色、ヤオ九13種類をすべて扱う国士無双がある。下位役はチャンタ(混全帯ヤオ九)。

ヤオ九は序盤は不要として処分されがちであるが、ヤオ九そのものは上位役として役満に直結するものが多い為、1,2副露もすればヤオ九が出にくくなってしまうことは想像に難くない。しかも、河には普段であれば使い勝手が良い中(数の2~8)が惜しげもなく捨てられることになるため、狙いがバレバレになる。最終的にはツモ頼みになってしまうことが多く、配牌でどれだけのヤオ九対子が存在するかが成否を分つといえる。

前述の通り、必ず対々和七対子と複合するが、対々和の場合は符数が必ず40符以上になるため、満貫確定である上、字次第では役牌が得られることもあるため、跳満以上も十分視野に入れることが出来る。一方七対子の場合は13種類の内7種類を門前で集めなければならないという厳しい条件にもかかわらず25符となり、立直ドラしでは満貫にさえ届かない。そのため、ローカルルールとして混老頭+七対子の場合には混老頭を3翻と見做し、計5翻と考える場合もあるようだが、あくまでローカルである。但し、混老頭+七対子難易度でいえば正直満貫でも割に合わないくらいの難易度といえる。

実演

                     __ 
       __/__   ̄  /  /   /         /   
         /         /   /   /  ───  /──  ───
      /  /  \  _/   /__/         /    
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│九│  │  │  │  │  │  │  │  │  │|九|
 ││  │  │  ││|

 ちなみにこれは四暗刻大三元ダブル役満である。
四暗刻単騎ダブル役満とするルールの場合トリプル役満

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

むらまこ (生) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 迷惑配信者
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

混老頭

15 ななしのよっしん
2012/01/19(木) 13:08:37 ID: umJjjsRims
逆に混老頭してしまった感じに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2012/08/20(月) 08:20:32 ID: 55Opo7xlj6
初めて混老頭あがった&
ホンロートイトイホンイツ・自小三元ドラし三倍満記念カキコ
高め大三元なのに気付いてなかった・・・(笑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2012/10/20(土) 04:13:14 ID: DodCEWkxyT
混老七対が七対ドラドラと同じ点数なんて…6400貰っても嬉しくない…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/12/03(月) 06:49:03 ID: 7x70D10jIS
いえーい ほんろーさん見てるー?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2014/04/05(土) 12:54:21 ID: IN9SXM5xRZ
七対子の形で字が多ければ鳴いて字一色、老頭が多ければ鳴いて清老頭
一一九九①①中中東東西
みたいな半々の形はどうしようもないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2019/01/20(日) 11:07:39 ID: JvDkGUlxL5
>>12
考えてみれば確かに、混全帯么九の上位役みたいなもんなのに同じ二翻役っていうのはおかしいな
ちなみに天鳳の統計だと、鳳凰卓では二盃口四暗刻三色同刻より低く、槍槓と同じ出現率
これを見る限りではほとんども狙ってない感じだ
今のルールでは存在価値がほぼいんじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 sage
2019/04/09(火) 13:37:27 ID: Hj4hT44AFw
混老頭三色同刻三槓子の三役は
門前で三翻、食い下がりで二翻ぐらいで
いいような気がする。狙って出せるような
役じゃないから御祝儀みたいなもんだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2020/05/23(土) 03:28:50 ID: gED42aBiPx
MJ麻雀で混老チートイで上がったので記念カキコ
191索19筒東北の形でした(ドラ東)
立直一発混老七対ドラドラで8翻倍満でした

しかし難易度の割にはしょっぱい点数だなこりゃ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2020/07/29(水) 01:02:09 ID: IEOA+YRFpl
昨日雀魂でアガりました
配牌九種九牌だったのを流さずに国士狙ったら対子が増えまくって最後は地獄単騎リーチロン和了
ドラだったので跳満でしたが難易度に見合うものじゃないですね

完成形は非常に美しいのですが……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/01/26(火) 20:50:29 ID: rSs+JfSnkg
雀魂で上がりました(三麻
面前:イーピン、イーソー、頭)
露:、暗西
上がり:イーピン
ドラ:西、抜き北
10番飛の倍満16000点
ちなみに手の状況から字一色狙いでした
👍
高評価
0
👎
低評価
0