単語

ネイ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

とは、ぬかるみという意味の漢字である。

漢字として

Unicode
U+6FD8
JIS X 0213
1-63-31
部首
氵部
画数
17画
意味
ぬかるみ、ぬかるんだ、小川の沸くさま、という意味がある。
説文解字・巻十一〕には「滎濘なり」とある。
字形
符は
音訓
音読みはネイ(音)、訓読みは、ぬかる。
規格・区分
常用漢字でも人名用漢字でもない。JIS X 0213第二準。
濘滞・濘淖

異体字

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: こそ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2015/07/10(金) 18:11:59 ID: lVHPwMNhjm
(でいねい)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/10/13(日) 22:19:38 ID: ASl5Uc45/P
快楽快楽よ!悲・哀・憎・悔の泥にのたうつ人間の心を感ずるのは!
👍
高評価
0
👎
低評価
0