自己愛性パーソナリティ障害単語

68件
ジコアイセイパーソナリティショウガイ
2.0千文字の記事
  • 28
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 ニコニコ大百科 : 医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

自己愛性パーソナリティ障害(NPD)とはパーソナリティ障害の一つである。DSM-5基準では演技的・感情的で移り気とされるクラスターB群内の一類となっている。

概要

自己とはもが有する一般的な心理的機である。人が生きていくために必要なものである。

ただのナルシストではなく、自分はとても優秀かつ偉大な存在であり続けなければならないというありのままの自分の姿を愛することが出来ないパーソナリティ障害の一種である。

老年者よりも若者に発症しやすいとされており、その多くの患者のどが自覚とのことであり治療は困難とされている。また、過去には女性よりも男性に多く見られるとされてきたが、女性は本によって精神疾患を隠す傾向にあり、事実上性別による症状の差はないとされつつある。

診断基準

    1. 自己の重要性に関する誇大な感覚。
    2. 限りない成功、権、才気、美しさ、あるいは理想的な想にとらわれている。
    3. 自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人たちにしか理解されない。または関係があるべきだ、と信じている。
    4. 過剰な賞賛をめる。
    5. 特権意識。つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由く期待する。
    6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の的を達成するために他人を利用する。
    7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない。またはそれに気づこうとしない。
    8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む
    9. 尊大で傲慢行動、または態度。

DSM--TR 精神疾患の分類と診断の手引き」より

主な原因

ただし原因となる因子であるため、上記のことで発症した人もいれば、それ以外で発症したパターンも多く、むしろ上記に記述した原因は正常な発達段階においても見られる。そこに人間関係の失敗など複合的な問題が持続し続けると自己愛性パーソナリティ障害を診断されることになる。

  1. 生来の過度に敏感な気質
  2. 現実に立脚しない、バランスを欠いた過度の称賛
  3. 良い行動には過度の称賛、悪い行動には過度の批判が幼少期に加えられた
  4. 家族仲間からの過剰な甘やかし、過大評価
  5. 並外れて優れた容姿、あるいはに対する大人からの称賛
  6. 幼少期のしい心理的虐待
  7. 予測がつかず信頼に足らないの養育
  8. 自身の自尊心を満足させるための手段として評価された

2つのタイプ

数多くの報告が成されている症状には大きく分けして2つのタイプに分類される。

関心(または自覚

  • 他の人々の反応に気づかない
  • 傲慢で攻撃的
  • 自分に中である
  • の的である必要がある
  • 「送話器」はあるが「受話器」がない
  • 見かけ上は、他の人々によって傷つけられたと感じることに鈍感である

常に自分のことしか考えない、自分に甘く他人に厳しい、常に否定から入るetc…と言った自己中を悪化させたものが関心に分類される。コミュ障の中でも話下手・聞き下手のタイプや、誹謗中傷をする側の特徴とも共通点が多い。

敏感(または過剰警

  • 他の人々の反応に過敏である
  • 抑制的、内気、表に立とうとしない
  • 自分よりも他の人々に注意を向ける
  • の的になることを避ける
  • 侮辱や批判拠がないかどうか他の人々にを傾ける
  • 容易に傷つけられたという感情をもつ。羞恥や屈辱を感じやすい

常に立たず、常にネガティブ思考、批難された後が怖いetc...と言った陰キャを悪化させたものが敏感に分類される。

その他の部類を含ませると更に5分類分けられるが、詳しいことはWiki先生Google先生や専門に聞いてみるといいかもしれない。

Wikipedia自己愛性パーソナリティ障害とはexit

MSDマニュアル自己愛性パーソナリティ障害(NPD)exit

なお、ニート引きこもりの中にも、無自覚のまま発症しているケースexitもある。一方で、野心が高く、権威・肩書きに執着しやすい点もあり、フリーランスで大成する者も中には存在するが、ほんの一握りである。

顔つきにも特徴が出やすいとされ、病的な者はをギョロギョロさせる傾向が高いとされる。

ニコニコにおける自己愛性パーソナリティ障害

ニコニコなどでは、に自分をなどの偉大な存在であるとしている人間や、一部のユーザー生放送配信者に関する動画につけられることが多い。

そのような人物に対して侮蔑的な見方を持っている人間がこのタグを付けている可性もあるので、その人物が本当に自己愛性パーソナリティ障害かどうかついては断言できない。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 28
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆっこ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

自己愛性パーソナリティ障害

885 ななしのよっしん
2024/05/10(金) 15:30:50 ID: ub/Lg3VtMB
>>884
というか悪童が更生の機会がないまま大人になってしまうとNPDになる
教育が悪かったとしても人生の中でどこかで『悪いことをすると自分に返ってくる』を大体の人なら経験して学んでいくんだけど、不思議レベルでどんな悪いことをしてもお咎めしでうまいこと悪運で回避し続けてしまう人間が少数存在して、まあそれでもどこかで必ず報いは受けるんだけど
人格が完成される20歳頃までに一度もそういう経験がないと『悪いことをしてもそれが自分に返ってくることがおかしい』と考えが全に定着しちゃってる

👍
高評価
2
👎
低評価
0
886 ななしのよっしん
2024/05/10(金) 19:42:16 ID: mAMvAXR0r8
最近出てきた人だと暇空茜が典やな
一昔前だと東大非常勤講師の大澤とか

との関係が拗れた子供だったのだろう、可哀そうに
👍
高評価
4
👎
低評価
0
887 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 02:10:43 ID: D6OUrORp6C
暴力ガイジヤバいけどネット文字を打つだけで大暴れ出来ちゃう現代も大変だな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
888 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 02:16:03 ID: G9DasT2Dn8
今のXこれしかおらん
👍
高評価
1
👎
低評価
1
889 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 11:49:31 ID: y2MVS+AwN3
ここも大差ないと言うか、今3,40代で暴れてるらなんてここ出身や関わってた・見てたらだらけでしょ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
890 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 20:14:18 ID: ub/Lg3VtMB
>>886
アレは自己ではなくサイコパスソシオパスのどっちか
自己がイキって暇空喧嘩売って暇空がそれをカモにしてる構造だよ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
891 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 20:19:55 ID: CS/UJp3s+9
フェスを沸かす水原一平ってコラ動画あるじゃん、自己の陶酔感が一番強かった頃は毎日頭の中あんな感じだった。バカみたいだろ?

勝手に元ネタにされたラッパーは一曲で二千万再生される人気者なのに、何の根拠も取り柄もない自分が、そんなにチヤホヤ「されて当然」と思ってしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
892 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 11:33:54 ID: ml23WyVl/3
自己自体はにでもあるんだ 全然恥ずかしいことじゃない
みんな、多少なり、自己顕示欲から失敗した経験の一つや二つあると思う

自己愛性パーソナリティ障害と呼ばれる状態は、その自己が、自分自身でも耐えられないくらいになっていたり、あるいは他人にずっと迷惑をかけてしまうくらいのレベルにまで肥大したとき
👍
高評価
2
👎
低評価
0
893 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 10:37:16 ID: ub/Lg3VtMB
例えば自分が本当の10のがあり10の結果と賞賛をめるのはおかしいことではない
5のがあり5の結果と5の評価をめるのは普通の人
3ので5の結果と5の評価をめるのは自分に甘いレベル
自己の連中は1の、下手したら0のレベルなのに10の評価と賞賛をめるんだよな驚くことに・・・
周りからの評価は本当1とか0のレベルだじ実際そのレベルなのに自分がマジで10の人と同等だとガチ思い込んでいる・・・
でも実際そんな結果と賞賛なんて貰えるわけでもないけど見返りだけは貰おうとどんな手でも使おうとするんだよなぁ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
894 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 20:58:58 ID: 6lEDTxCPHN
たたんだ斜めに持ってるやつが、そのにぶつかられて
「ふざけんなよ」「すみませんくらい言えよ」「おかしいだろ」
とか周囲に聞こえる音量でぶつぶつ言ってて怖かった

そもそも自分が悪い状況で、自分が悪いと考えられず
相手に不満や怒りを持ち続ける人ってこの類なんだろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0