虎狼死家左々右エ門単語

1件
コロシヤサザエモン
1.9千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

左々右エ門(ころしや さざえもん)とは、逆転裁判シリーズに登場する人物である。

概要

ころしや初登場は逆転裁判2。その後逆転検事2にも登場している。

社会でその名をかせる、100年前から続く老舗の殺し屋。虎は屋号。本編に登場しているのは3代だという。
年齢は不明だが、外見は初老の男性である。
警察関係者でもその存在はごく一部にしか知られていない。特別捜課がずっと追い続けているが、いまだ逮捕に至ったことはない。

殺し屋という職業、その独特な容姿と佇まい、そして何よりそのまんま、かつ理矢理すぎるネーミングから、登場回数が少ないにも関わらず本作屈インパクトを誇る。

ニコニコでは背景キャラ画像を変した動画にて、
背後に虎がいると「~(犯人逃げて」と言ったコメントがよく載る。

仁義を何よりも重んじており、依頼人との信頼関係を大切にする。殺しは的確に遂行する一方で、サービスやアフターケアも底しており、依頼人を守ることも自身の務めとする。
その一方、裏切りを最も憎んでおり、例え依頼人であっても虎を欺くなどの背信行為をすれば契約を失効し、その報復を行う。
でも普通に考えて殺し屋を本気で信頼する人間なんていないだろ
殺しの依頼を遂行した際にはそのとして現場にサザエの絵が描かれたカードを置いていく。

自身の正体がばれぬように他人と接触する際には「田中太郎」という偽名を使う。どこぞのコロコロ宇宙人を連想したのは筆者だけではないはず
外見の特徴としてはモノクルを装着しているのは共通で、検事2はワイシャツネクタイという執事のような姿にサザエの絵が描かれた法被を羽織るという奇妙な恰好をしている。
そして何より立つのが顔の中央を縦一文字に走る縫いである。その縫いがファスナーになってるんじゃないかと疑ったのは筆者だけではないはず

逆転裁判2にて

逆転裁判2の第4話に登場。
今回では虎として成歩堂と会話する際はトランシーバーを介して行うのみであるが、
成歩堂依頼人の自宅を訪れた際にはその執事として応対した。
執事ボーイに変装しても外見でプレイヤーには正体がバレバレだが、この時点では成歩堂は気づかず、後になってその正体に気づいたときは既に真宵を連れて逃亡した後であった。

こちらでは依頼通りにある人物の殺を遂行するも、その結果依頼人が殺人罪で逮捕されてしまう。
そのため「アフターケア」として依頼人を無罪にするべく真宵を誘拐し、成歩堂脅迫して身代代わりに「無罪判決」を要した。
更に無罪判決を確実なものとするため、事件の担当検事であった狩魔冥狙撃し重傷を負わせる。
の代わりとして出廷した御剣により当日までの無罪判決を阻まれそうになると、線機を介しての言を行い、別の人物に罪を擦り付けようとした。

これらの行いは成歩堂を苦しめ、弁護士としての在り方について大いに悩ませることとなった。

余談だが、このとき使用した線機は虎顔に基づいており、リアクションによってオイルをかいたり、煙を出して怒り出したり、果ては驚く際は爆発したり(しかもその直後何事もなかったかのごとく元に戻っている)などツッコミどころ満載の機が付いている。
また、エンディングでの当人の弁では殺しの依頼ホームページで受け付けているという。

逆転検事2にて

こちらでは第1話から登場。いきなりの再登場にプレイヤーの多くが戦慄したことであろう。

ある人物から西大統領・王君の暗殺を依頼され、一度は大統領を襲撃するもボディーガードによって阻まれ負傷し撤退する。
後にひょうたん公園にて行われた大統領の歓迎式典にてアイスクリーム屋に扮装して潜入した。
素性が不明なだけに、「単に怪しいアイスクリーム屋」として振る舞っていたが、後に正体を明かし捜権の御剣を強引に介入させた。

しかし、この式典で発生した殺人事件をきっかけに暗殺の依頼人に対して疑問を抱くようになり、
大統領の暗殺を断念し逃亡する。

依頼人に騙され一方的に利用されたことを悟った虎依頼人との契約を解除し、自身を裏切った報復をするべく依頼人を捜し歩く一方、御剣の動きをも利用して王の殺依頼した依頼人に近づこうとする。

ちなみに御剣自身は調書などで何度か彼の素顔を見ていたにもかかわらず、思い出せず忘れてしまっていたという普段の御剣らしからぬミスであった。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

マジック:ザ・ギャザリング (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 鹿之助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

虎狼死家左々右エ門

35 ななしのよっしん
2022/12/11(日) 12:36:00 ID: rhv+319Hkf
手を下したのは自分でも、結局かに依頼されてるってことを明示してるんだから意味ないじゃん、とは当時思った。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2022/12/11(日) 12:46:01 ID: 090aohu6TP
ここの他にも各所で虎無能ぶりを摘されまくってるんだよなぁ…
こうしないとゲームクリアできないってメタ的な理由があるにしても、作中のどう考えても異常チョンボの連発じゃ結局自分が依頼者だとバレそうだし王都楼とは別の意味で信じられるわけいだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2022/12/11(日) 23:35:27 ID: rhv+319Hkf
そもそも判決決めるのは裁判長なのに弁護士の身内を人質に取るのがおかしい、裁判官の身内を人質にした万才を見習え
👍
高評価
2
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2022/12/14(水) 20:57:42 ID: rhv+319Hkf
カードをわざわざ置くのはまだ理由があるからいいとしての受け渡しを見られるのは無能だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2022/12/14(水) 21:28:16 ID: YVngWA467+
依頼料を手渡しならそりゃあかに見られるよねww
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 05:21:55 ID: ok5X1WR0AP
おほオォォォォッ!
とかいうおほ声何度も出してくるの笑う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 03:34:52 ID: h4c/nWjMOM
さらば、逆転は開発段階で22個の矛盾摘された事がタクシューコラムでられてる。恐らく修正が間に合わなくてせめてのフォローでナルホド君に「怪しい場面ばかり撃され過ぎだろ」と言わせたのだろう。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2024/01/05(金) 01:48:57 ID: AVaNeY9PFD
ビデオが回収された後も警察から逃走し続けられているのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2024/01/05(金) 13:19:07 ID: nN89semUlg
裁判2のエンディングからして一時的に外逃亡したっぽいけどね
でも検事2であっさり戻ってきてるし
マジあの世界の法関係者何やってんだ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 12:20:19 ID: edgwSBJblq
リオの介入があったとは言え依頼人ときちんとアリバイの打ち合わせをしてれば嫌疑が及ぶことはなかった
駄にカード残してかしらの依頼による犯行と言うアピールの必要性(もっと言えば自殺偽装する方が手っ取りい)
現場付近で駄に依頼者と接触してあっさり撃されるガバガバっぷり
実質的な敵である裁判長や検事でなく味方サイドである弁護士を追い詰める必要性の薄さ
人質を依頼人のに置いといて周囲の物音からあっさり居所バレる
リオに罪を擦ろうとするのに素性を確認せず即バレ
代わりの検事が出てくるだけなのにちゃん狙撃して駄に何か事情がある疑惑をアピールする

うーんこのやることなすこと全て裏に出る有能な殺しのプロ()
👍
高評価
0
👎
低評価
0