西岡良洋単語

1件
ニシオカヨシヒロ
1.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

西岡良洋(にしおか よしひろ)とは、元プロ野球選手である。

概要

1961年6月28日生まれ。大阪府堺市出身。

田辺高等学校へ進学。外野手投手としてプレー。3年には、県大会決勝まで勝ち進んだが、準決勝で同年甲子園大会連覇を達成する高校に敗退。なおこの試合ではリリーフ登板し、双子バッテリーを組んでいる。

1979年ドラフト外西武ライオンズに入団。

入団から2年間は一軍出場し。

1982年、39試合の出場ながら打率.311、3本塁打記録

1983年、対左投手用の外野のスタメンメンバーとして起用され、102試合に出場し、6本塁打を放ったが、打率は.218と確実性を欠いた。

1984年、確実性を善し、打率.266、7本塁打記録

1985年、94試合に出場し、打率.243、3本塁打記録日本シリーズでは福間納から決勝本塁打を放っている。

1986年、規定打席には届かなかったが、109試合に出場し、打率.279、10本塁打、29打点記録。また守備面での活躍を評価され、ゴールデングラブ賞を受賞している。

1988年打率.356記録したが、シーズン途中にアキレス腱を断裂し、戦線離脱。

1989年、復帰はしたものの、打率.206と精を欠いた。シーズン終了後、鹿取義隆とのトレードで、読売ジャイアンツへ移籍。

巨人では初年度に94試合に出場して打率.249、4本塁打、23打点記録したが、年を追うごとに出場機会は減少。起用法も外野のスタメン争い→代打要員→守備固め・代走要員と序列も下がっていった。

1995年、かつての恩師である広岡達朗ゼネラルマネージャーに就任した千葉ロッテマリーンズ銭トレードで移籍。ただ、ロッテでも25試合に出場し、打率.091と全く打てず、同年限りで現役を引退

引退後、古巣のロッテ西武巨人に加え、横浜ベイスターズでもコーチフロントを務めた。

2011年に球界を去った後、料理人に転身。

現在沖縄県内で「割烹29」という飲食店を経営している。

人物・エピソード

対左投手に滅法強く、「左殺しの西岡」の異名で知られた強打の外野手

一発長打のあるパンチや、野村克也氏から「日本一の強肩」と称賛された肩の強さも売りであった。

通算成績

打撃成績

通算:14年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB 992 1899 1641 227 403 50 202 34 87 15 144 12 203 34 .246 .308

獲得タイトル・表彰

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

弦巻マキ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 凛鈴
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

西岡良洋

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 西岡良洋についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!