財テク単語

58件
ザイテク
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

財テクとは、財務テクノロジーまたは財産保持テクニックの略である。

概要

財テクとは、財務テクノロジー略称であり企業や個人が本業以外に、資株式・土地などに投資すること。

また、1980年代バブル期には投資すれば必ず利益が出てかるというイメージが持たれていて、
一種の流行にもなったが 土地神話と同様に、1990年以降のバブル崩壊によって「もはや損するばかり」というように
は一変し、現在では死語同然の言葉である。


が、しかし ここでは「財産温存テクニック」について説明する。

財産保持テクニックとは、RPGなどにおいて全滅したときの所持の減少を抑える方法のひとつである。
具体的には店で所持具に変え、後で売ること。 


ドラクエⅢにおいて本来ならば全滅すると所持50%になる 、
仮に200Gを持っていたとすると全滅すれば100Gとなる、そこでこのテクニックを使うことによって
200G→(買値8G)を25個買う→全滅(売値6G)が25個=150G分の価値となり
50G分得をしたこととなる。

また、他のゲームでは全滅しても物を売買してもどちらも半分になる、具の一覧圧迫されるなどの場合もあるが
このテクニックの利点は他にもあり、


・何度全滅しても買ったものを売らない限り所持の減少は
・当たり前だが買ったものは使用できる
・稀な事例ではあるが、所持が少ないことによってある種のイベントが発生しない(する)場合、又は全滅したい時

などなどのときにはこのテクニックが役に立つ、が多くのRPGにおいては終盤に銀行があったりあんまりぜんめつしそうになかったり、との理由から序盤あたりでこのテクニックの出番は消え去ることとなる。

関連動画

財務テクノロジーまたは財産保持テクニックに関する動画タグ検索してください

関連商品

財テクに関するニコニコ市場の商品は1989年前後の本であるか賭け事の本か銀と金福本伸行)です。

関連コミュニティ

財テクに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

財テク

1 ななしのよっしん
2010/08/25(水) 02:39:56 ID: umrsAeNaIQ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/09/14(火) 04:54:52 ID: VFJHCTVlEM
これ意味分かってないだろ
ドラクエ3アイテムの売値は買値の半額じゃなくて約75%
つまりまつもと財テクは、本来全滅すると50%失ってしまう
アイテムに換えておき、全滅後に換することで25%の損失に抑えるというテク
預り所に預ければ買値の約10%の手数料がかかるが、それでも損失は35%で済む

>所持150Gあり、50Gを買い物に使って全滅、所持は50Gだが買い物に使った50Gを売って→75G
これじゃ買っても買わなくても損失50%で同じだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/03/06(火) 18:53:14 ID: bSguYRk7n4
では、編集
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2021/02/06(土) 10:06:30 ID: uqRkGsPvpg
>>so38227581exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/02/06(土) 12:28:58 ID: MnluxFMc/D
>>4
>>so32662102exit_nicovideo

KABUYA君、原資100万円は今どうなっている?
👍
高評価
0
👎
低評価
0