赤松満祐単語

アカマツミツスケ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

赤松満祐1381~1441)とは、室町時代に活躍した武将である。

概要

赤松義則の息子。兵部少、大大夫、左京大夫。播磨・備前・美作守護

1427年にを引き継ぎ赤松氏惣領職を継ぐ。ところが将軍足利義持は播磨を召し上げ、近臣である赤松持貞にこれを与えようとする。赤松満祐はこの撤回をめるが拒否され、屋敷を焼き播磨に下向した。結局義持は理由をつけて持貞を殺し、畠山の仲介によって両者は和解することとなった。

1428年に足利義持が亡くなり、足利義教将軍になると、赤松満祐は所所を拝任し正長の土一や播磨人の一の対応にあたった。しかし、足利義教が近臣である赤松に播磨・美作の守護職を与えようとしている、という聞が立つ。さらに、実際に満である赤松が所領を収され、近臣の貞細川持賢に与えられる、という事件が発生する。また、同じく守護である一色義貫土岐持頼らが義教の命で討たれ、満危機感をつのらせていった。

そして1441年ついに、嫡男赤松教康らと謀って足利義教を暗殺。嘉吉の乱である。播磨に下向したが、細川成之、山名持豊らの軍勢に攻められて自害した。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: は に わ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

赤松満祐

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 赤松満祐についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス