軋間紅摩単語

89件
キシマコウマ
1.7千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

軋間紅摩(きしま こうま)とは、TYPE-MOON制作した同人PCゲーム月姫」、「歌」、または格闘ゲームMELTY BLOOD」の登場キャラクターである。

CV小杉十郎太(初代)、濱野大輝2代目

概要

遠野の分の一つであり、 分でありながら、その血は遠野のものより濃い。その中でも軋間紅摩は純度がとても高く、間の一族は摩が生まれて初めて自分たちが破滅のを歩んでいたことに気がついた。そのために間一族は必死になって摩を隠そうとしたが摩は生まれた時から自分という怪物を抑制するという、生まれた時からの絶食のような思いに耐えを守っていた。が、摩を恐れたものが拳銃で殺そうとした際に抑制が外れ一族のものをすべて圧殺した。

幼少期に遠野志貴七夜志貴)の父親である七夜理に右を潰されている。これは理が摩には敵わないと直感し、勝機をつくるため。この時に摩を殺さなかったのは理は暗殺者であり殺人鬼ではなかったため、いずれ強大な敵になることは分かっていても暗殺対ではない子供は殺さなかった(その際人の思念を見ることのできる七夜理の浄眼により朱色の思念を持っていることが判明、なお通常は濁った透明色で域の思想)
その後、遠野秋葉父親である遠野槙久はの当である軋間紅摩に協してもらい七夜を滅ぼした(既に自体が断絶している為、当として扱われている)。その際七夜理は人間としての感情がなかった軋間紅摩に“生の実感”を刻み込む。そしてここから月姫物語が始まる。

退魔・混血

自然法則にありながら、その流れをめるものとして必要とされなかった「魔」というものが有り、これには様々な種と類があり、総じて正当な流れにあるものには邪となる。そのため必然的に魔を嫌う「退魔」という組織が生まれた。
魔とは歪みであり、退魔とはその歪みを修復するものである。ここで問題になるのが退魔とは自然歪みを修正するものであり、人の歪みを正すには至らない点である。
例えばと呼ばれるものには、始まりから正当な流れにいる種ではなく生の魔とされる、退魔はこれを禁ずるのに長けているが、この種に人が混じると話は違ってくる。これは退魔が人が人を守るための組織、法術系統であり人をするように作られていないためである。
はるかな昔に越者である魔との混血を望むものは多く、一部のものが可としてしまった。これらの人でありながら魔である混血はときに退魔の協者として、ときに最大の敵対勢として存在した。これらの混血は歪みではなくなるため退魔の対外となるがが人の血ではなく魔の血が濃くなった場合は外れたものと呼び処罰対となる。
この混血が“外れた”時に退魔にとって最大の敵となるのは、人としての側面を持つが故に禁縛の勅は通じず、魔としての側面を持つが故に人の身では太刀打ちできないためである。
これらの魔と退魔は反発してはいても大元のは同じであるが、そのルールを覆すものが「浅」「」「両儀」「七夜」に代表される超能力者達である。

戦闘能力

大木を握りつぶす握力性の俊敏性、種としての「灼熱」を持つ。
Fateに登場する一般的な宝具(Bランク相当で運命干渉系などの特別なものは除く)を持つサーヴァントと互戦闘を持つ。他にこのランクに相当するものは魔法使い蒼崎青子が挙げられる。

余談

遠野志貴遠野に戻るまで遠野に逗留しており、その際に琥珀さんにより「間の坊ちゃん」と呼ばれていた。
なお、作者である奈須きのこが昔から書いていたキャラクターであり、初登場は高校1年のときであった。

プレイヤーからの称は「MAX(キシマックス)」、略して「MAX」等。
MBAA有間都古ルートにおいてネコアルクが「つまり今がキシMAX」と発言しており、公式化が確認された。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

機動戦士ガンダム 水星の魔女 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Jan
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

軋間紅摩

29 ななしのよっしん
2021/07/19(月) 21:17:20 ID: tkuxIIOlZc
まさか選ばれるとは思ってなかったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2021/07/19(月) 22:45:15 ID: o+u4Z6T/vN
シナリオメルブラ再現していく感じになるのかしら…何にせよ嬉しいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2021/07/19(月) 23:54:16 ID: STxP9BJAmt
小杉十郎太さん良かったけどやっぱり変更か
濱野大輝さんも良いですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2021/09/08(水) 20:09:44 ID: ECTcz8DNA2
七夜いないのにMAXくるというのが正直七夜使いとしては切なすぎる(白レンも当然いないし)
声優も当然変更だから、白レン達が来たとしても声優違っただろうと考えるとやっぱり昔好きだったから買うというのはやめておいた方が良さそうだな(KOF14やらかした身。中の人が違う違和感がだんだんと好きという気持ちを侵食してしまって冷めてしまう)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2021/10/04(月) 19:59:30 ID: OnaSPe+fNY
あんま知らんのんだけどこの人って基本メルブラでしかでてこないの?
戦闘力並みらしいけど新作メルブラストーリーではヴローヴ倒してるし結構な強さっぽいのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2021/10/14(木) 00:48:27 ID: 05Qz5EPN6V
月姫名前はだけはで出たけど、初出は歌だぞ。
…まぁ、歌も志イメージでしかないんで、本人が出てきたのはメルブラだけど。

そういえばこいつもリメイク前は、魔の血の格は低いって設定だったのに、
メルブラルミナで血の格が幻獣級に高いって事になって強化されたな。

…ただでさえ遠野より血が濃いって設定があるのに、血の格まで高くなったら宗の面がなくない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2021/10/14(木) 19:45:14 ID: 7wmftg+HcO
元々生身でと戦えるバグキャラだからその辺りの設定変更も特に違和感はないと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2021/10/22(金) 23:29:52 ID: vRgxW5dHvO
リメイク月姫本編秋葉様が「万年に一人の怪物」みたいな評価されてたからまぁ秋葉サイドも変わってるんやろ。
後まぁメルブラストーリーは志が単独でヴローヴ撃破出来てたりするので格ゲーってそんなもんやねぐらいに思っとくしかなくない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2021/10/23(土) 12:12:14 ID: b3ih7d8L7d
摩、メルブラルミナで思ったけど朱にならない?遠野からは別ルート種の末裔になったのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2022/08/05(金) 18:31:10 ID: xvBGSu41x7
シエル間をみての血を騙ってるとか、ヴローヴ秋葉のこと女といってたりと、秋葉もそうだけど間も含め遠野と分の血筋やばいことになってそうだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0