風見智彦単語

5件
カザミトモヒコ
2.5千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

title

風見智彦(かざみ ともひこ)とは、小説アニメ版『Another』の登場人物である。

担当声優市来光弘

概要

山北中学三年三組のクラスメイトの一人。出席番号は8番。クラス委員長

三年三組のまとめ役で、赤沢泉美と共に対策係も兼任する(アニメ版では桜木ゆかり杉浦多佳子中尾順太も対策係を務めている)。勅使河原直哉とは小学三年生から同じクラス幼馴染クラスムーメーカー愛すべき馬鹿なお調子者の勅使河原に対し、でしっかり者の優等生だが、豆腐メンタルな事が弱点。榊原恒一クラスに転入する直前、一緒に委員長を務める桜木と共にお見舞いに駆けつけ、その際に恒一が死者ではないか確かめる為に握手をして、生身の人間と分かって安堵する。

前半では勅使河原望月優矢と一緒に恒一の話し相手になったが、後半になるにつれて出番が減少。クラスの最前列にいた為、久保寺先生の凄惨な自害の当たりにしてしまい、ショックで数日間欠席してしまう。気が弱くて臆病という理由で、勅使河原からは松永克巳が残した災厄を止めるを捜すメンバーから外された。合宿では風見が実は死者ではないかと疑心暗鬼になった勅使河原二階から突き落とされてしまうが、地面がでぬかるんだお陰で軽傷で済み、勅使河原とも和解した様である。

因みに原作風見の容姿は“中中背で眼鏡を掛けたしょうゆ顔”と表現されている。
ファンからは「かざみん」の称で呼ばれる事もある。

漫画版の活躍

後半からは空気になってしまった原作べると、漫画版ではメインキャラとして全編通して登場する。漫画版では勅使河原望月と一緒に0号館二階の捜し物に参加し、テープの内容も一緒に聴く事となる。ここで風見は死者を殺す事で災厄を止める手段について、取り返しが付かなくなる事を危惧して反対した。しかし、これが皮にも勅使河原に自分が死者だと疑われる原因となってしまう。

事件が解決した後は、密かに赤沢さんを好いている勅使河原の後押しをして、二人が良い雰囲気になるのをながら見守った。
また、望月女装姿を恒一と勅使河原が想像して、危うく覚めてしまいそうになったのに対し、一人だけ興味ないと常心を保っていた。

勅使河原達からは「智くん」の称で呼ばれている。

アニメ版最大の被害者

良い人だけどが薄くて不幸キャラという立ち位置だった風見だが、アニメ版の彼の扱いは原作漫画版・実写映画版とは桁違いの悲惨なものである。序盤はそれなりに出番はあるものの、他のメインキャラ&対策係のメンバーとは対照的にオープニングアニメーションに登場せず(但しblu-ray/DVDにおいて新規追加された12話のOP映像には登場する)、握手をする役割は以前に会った事がある思い出から赤沢さんに変更され、久保寺先生自害の際に最も血飛沫を浴びるのは中島幸子に変更され、8話の水着回にも呼ばれず、その他の出番・台詞の多くはカット いは 他のキャラ達に回される等、原作以上に空気化が進んでいた。このまま終われば、\カッザミ~ン/と笑いのネタにされるだけで済んだのだが、最終話に最悪の形で見せ場を作ってしまう。

12話で登場した風見は別人の様に変し、すっかりダークサイドに堕ちていた。アニメオリジナル設定として桜木に想いを寄せていた彼は、桜木が死んだ元を恒一と見なして、憎しみと怒りを込めて襲いかかる。そして何より、この直前には百合ップルとして人気のあったAnotherモブキャラ金木杏子&松井亜紀コンビを、背後から投げナイフで惨殺するという、取り返しの付かない事をやらかしてしまう。そして、風見本人も赤沢さんパイプで頭部を殴られ、これが致命傷となり死亡した。よって、勅使河原和解する事もわず、勅使河原にとっても後味の悪い結末となってしまったのである。

11~12話の展開は賛否両論が巻き起こったが、風見行はアニメ版最大の悪として、大きく問題視されている。また、桜木への好意をわせる場面は決して皆無ではないが、何かと中尾を支えていた杉浦ブラコン小椋由美べて、明らかに描写不足の為、唐突な印を持ってしまう。

そして何より、この場面の所為で殺人鬼の汚名を着せられた風見にはアンチが急増。風見に殺された木&松井コンビファンや逆に彼を殺した赤沢さんファンとの根深い対立を残し、未だにくすぶっている。アニメ版から入って最終話に不満を残した人は、是非共、原作漫画版・実写映画版の彼を見てどうか考え直して欲しい。

更にキャラソンメンバーからも落選する等(そのジャケットには大きく描かれている為、扱いの酷さが余計に際立つ)、相変わらずアニメスタッフからの仕打ちは容赦ない。最近では公式いじめによる不憫さから、同情票でファンが増える始末である。このイラストexitを見れば、如何にアニメ版の彼が酷い扱いを受けたかがよく分かるだろう。風見水島努監督犠牲になったのだ・・・

余談だが、風見の件について水島監督Twitterで「風見くんに関しては、もっと掘り下げたかった。唐突感あってごめんなさい。」と謝罪している。

実写映画版での扱い

実写映画版では卓史が演じる。全メディアの中で眼鏡を掛けていない。物語序盤から勅使河原と共に恒一にしくする友人として描かれる。合宿ではカセットテープの内容を皆に教えてしまうトラブルを起こしてしまったが、勅使河原に死者と疑われる事もなく、風見自身は疑心暗鬼で周りを襲う事もせず、事に生き残った(その代わり勅使河原の扱いが悲惨極まりないが……)。また、赤沢さんに襲撃され怪を負った和久井桜子を介抱していた。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東方Project (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ことり・ω・ 中確
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

風見智彦

60 ななしのよっしん
2014/08/20(水) 22:38:30 ID: As3OpWagyz
>>59
返信ありがとう
コープスパーティーアニメ版のみの視聴だから詳しい理由は知らないけど、Anotherよりかにグロイから想像しただけで寒気が……
辻先生の作品で言うなら『<殺人鬼シリーズ』と良い勝負)
でも不謹慎ながら眼帯を付けている二人を見てちょっと萌えてしまったorz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2014/10/24(金) 06:06:36 ID: zpySHZQQsU
既に言われてるけどひっどいなこの記事。悪言われてたのは知ってるが…。
批判するのはいいとしてももうちょいスマートに出来ないか?
せめて関連項目くらい「もう許してやれよ」だけにするとかできると思うけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2014/11/05(水) 02:19:28 ID: nM0OTVxNil
実際変がすごすぎるし文句を言いたいのは分かるがもう少し落ちついた記事にしようや
「恨みでもあるのか」「嘲笑うかのように」の下りとかは穏便な言葉の方がいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2014/12/26(金) 01:39:07 ID: As3OpWagyz
編集者デビューしたので、恐れながら自分が記事の修正をしました。
でも>>36レスした通り自分は筆者寄りの人間で、>>36レスした二点の問題点の削除くらいしか必要性を感じなかったので、それ以外は一切修正していません(編集内容についての説明/コメントで書いている事は別ですよ)。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2016/10/24(月) 23:18:54 ID: 3s2LEOFA9N
かざみん…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2018/02/13(火) 17:23:16 ID: C9tmFtPdxR
ただ、アカザーさんの扱いが原作空気扱いであることを考えると………確かに風見を優遇すべきだって意見も分からんではないが…。

キャラクターの扱いって難しいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2020/02/11(火) 21:02:05 ID: M/f8rYZBdp
>未だにくすぶっている。アニメから入って最終話に不満を残した人は、ぜひとも原作漫画版の彼を見てどうか考え直して欲しい

 まぁアニメ版の扱いはもう少しやり方があったのではと思うが終盤二話は何かの空気にのまれたかのように変してるキャラが多数いるんで怪異みたいなもんだとおもってる
個人的にはむしろこの記事やここの一部コメのせいで風見ののイメージが悪くなったというか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2020/05/08(金) 17:01:32 ID: As3OpWagyz
>>66
風見代表みたいな人間である自分としては、あなたの意見も最もだと思うが、全ての視聴者があなたの様に賢く受け止めるとは限らないからなぁ。
アニメ版から入った原作漫画版・実写映画版を知らない視聴者の多くは(特に萌え豚)、風見鬼畜眼鏡とか殺人鬼とか絶対に許さないとか言って批判していたから、風見ファンからしたらそういったレスコメに思わずイラっとしたり悔しくなるのはある程度は当然の事だろう。

まぁ個人的には風見キャラをしっかりと掘り下げて、メインキャラとして出番・台詞を終始優遇して、殺人に至るまでの経緯をしっかりと描写して尚且つ殺人の動機を納得出来るものにした上での変だったら何の問題もなかったと思うけどね。
いは襲い掛かるのが恒一だけとか、最初から水野辻井辺りのモブを汚れ役に抜するとか……。

言うても自分は風見の件について、最近になってようやく諦めモードになったんだけどな。
元々風見の件を受け止めようと努はしていたから、BDで視聴している時や一挙放送の時も風見シーン
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2020/07/14(火) 07:07:02 ID: pn1VnIIrz4
>>26さん

PA作品のキャスティングの傾向として
ツボにはまると同系統の役を振る』
傾向が他の会社にべて強いけど(例:二枚目半が多い木村良平さんや役が多い江さん等)、
市来さんがその前にPAで演じていたのが、
ABのクラなんとかさんこと山(Angel beats!)。

あれもゆりっぺ名前を呼んでもらえない。成仏いなど散々なにあってるのよ…
その流れでキャスティングされたと推定しています。

ちなみに市来さんが次にPA作品に出たのが前期の天晴爛漫!8年3ヶたってました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2022/06/04(土) 21:37:25 ID: lKlgArSEQ2
こいつが殺した女子二人とかセリフすらほとんどないただのモブだし正直なんとも思いませんでした...
👍
高評価
0
👎
低評価
0