飛鳥部勝則単語

アスカベカツノリ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

飛鳥部勝則あすかかつのり)とは、日本小説家である。新潟県出身であり、小説新潟佐渡島近辺が舞台になることが多い。

概要

1998年に『殉教カテリナ輪』で鮎川哲也賞を受賞しデビュー。同賞の最終補には3作が選ばれたが、満場一致で本作が選ばれたという。

は基本的に推理小説。作中に絵画を登場させ、図像学による解釈と事件の展開を重ね合わせるというものである。作家自身が描いた絵が登場することも多い。またデビュー当初は画らしい幻想小説に似たものが多かったが、最近では怪奇小説エッセンスを盛り込んだものが多い。

まためいた雰囲気の少女が登場し、物語の重要人物になることが多い。佐藤友哉が「ああっ、お兄ちゃーん」という人にぴったりの本だとすると、飛鳥部勝則は「私のこと……構わないでもらえますか///」という人にぴったりである。ローぺろぺろ

作品リスト

現在、全作品が新品では入手できない。文庫化されたものも少ない。頑って古本屋を探そう。

  1. 殉教カテリナ1998年東京創元社2001年、創元推理文庫
  2. バベル消滅1999年角川書店2001年角川文庫
  3. N・Aの1999年新潟日報事業所)
  4. 砂漠薔薇2000年カッパノベルス2003年光文社文庫
  5. スフィンクス2001年東京創元社2005年光文社文庫
  6. ヴェロニカ2001年文藝春秋
  7. バラバの方を2002年トクノベルズ
  8. ラミア虐殺2003年カッパノベルス
  9. レオナルドの沈黙2004年東京創元社
  10. のための2005年原書房
  11. 陥穽2005年文藝春秋
  12. 堕天使拷問2008年早川書房
  13. 2010年早川書房

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

どんたこす (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ジッチ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

飛鳥部勝則

1 ななしのよっしん
2011/06/20(月) 00:02:21 ID: Otbll2FKgJ
ローペロペロ吹いたwww

まあ、あれはでもやる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2  
2011/12/23(金) 23:06:54 ID: H3n3XO8w/K
嬉しい記事だがなんという書き方だwww
(気持ちも分かるが)

とりあえず読むんなら『スフィンクス』や『のための織』『堕天使拷問刑』みたいなカッ飛んだ、しかし味わい深い際物をオススメしたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0