黒パン単語

89件
クロパン
1.1千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

黒パンとは、

1.色がパン(ライ麦パン、黒砂糖を使ったパン)の事
2.ズボンパンツ)、あるいはパンツ下着、下履き)の略

のことである。

黒パン(食べ物)の概要

一般的に「黒パン」と言った場合、ライ麦パンのことをす(黒砂糖を使ったパンは「パン」と呼ばれる)。

ライ麦は元々、小麦に生えるイネ科の雑草だったが、小麦に似ている個体が運よく除草を逃れるということが続いた結果、穀類として進化していったと言われる。元が雑草だけに繁殖が強く、小麦が育たない瘦せた寒冷地でも育つことから、じゃがいもが輸入される前のドイツをはじめ中欧東欧では重な穀物だった。

ライ麦を使ってパンを作る時は、小麦パンとは異なり「サワー種」といわれるパン種を使う。ライ麦粉とを混ぜ合わせて適切な条件下で放置しておくと天然酵母乳酸菌が繁殖するので、これをパン種としてライ麦粉を発酵させ焼き上げる。

こうしてできた黒パンは、

が特徴で、ぶっちゃけマズい人を選ぶ味わいである。中世ヨーロッパの庶民にとっては重なパンであったが、あまりに固すぎるので、野菜と豆のスープに浸してふやかしてから食べていた。

一方王侯貴族はと言うと、「そんなモン食えるか」とばかりに小麦で作った白パンを食べていた。じゃあ貴族食卓に黒パンは上らなかったのかというと、ちゃんと上ってはいた。ただし「食べ物」ではなく「皿」として。 暗黒時代突入に伴いローマ時代の文化が吹き飛んだこともあってか、中世貴族食事ワイルドだった。晩御飯にはハーブスパイスをふんだんに使った大きななんかを、おのおの大きなナイフで切り分け、手づかみで食べていた。この時の受け皿、取り皿として、スライスした黒パンが使われた。食後、皿代わりの黒パンは使用人の晩御飯もしくは飼い犬のエサとして下げ渡された。

貧乏人が黒パンを食べ、持ちが白パンを食べるという構図は欧州で長らく残り続けた。「アルプスの少女ハイジ」で、ハイジ白パンを食べて感し、アルムの山にいるおばあさんに持って帰ってあげようとしたのも理はない。

最近は栄養が豊富で独特の味を持つ黒パンの魅が再認識され、小麦粉とライ麦粉をブレンドして焼いたパンが「ライ麦パン」として日本でもしまれている(詳しい作り方などは関連動画参照)。

 

黒パン(衣装)の概要

タグとして用いられる場合、特に下着類が見えたりする作品類に付く。

尚、色合い的にセクシーさが意図のあるなしに、推されたように見える作品に付く事が多い。男女問わず。

関連動画

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

夜のクラゲは泳げない (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

黒パン

1 ななしのよっしん
2016/10/02(日) 01:07:30 ID: vR7qYG96VT
関連項目ノーラと刻の工房がない…だと…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/03/04(日) 21:56:59 ID: urHLEsm1M3
レベルを上げてパンを投げればいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/06/25(木) 02:57:45 ID: nbOC+kyESN
男女問わず。

きもい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/08/10(月) 01:45:11 ID: 2v/glwHZe5
>>sm37288412exit_nicovideo

>>sm37323196exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/10/19(月) 09:09:11 ID: rQp9BUaFIH
歩兵が投射可な最大の火力単位にして、ボンバーマンのような逆十字火を可とする。別名「殺し」

元寇ではモンゴル軍の用いた黒パンにより鎌倉武士達の軍が怯えたり、それまでナポレオンのように幅広の軍帽が流だったのが黒パン投擲の為に縦長のデザインに置き換わり(英兵)、ノーベルニトロ黒パンに染み込ませて安定化させるなど、軍事史に多大なを与えてきた

投擲武器故にオペレーターの体格や腕に左右されがちな面もあるが、だからこそ正確な遠投が可な者は「擲パン兵」と呼ばれ、精鋭の代名詞になった

昨今では南ア製の六連発黒パンランチャー独協同開発エアバーストパンランチャー等、現代戦に合わせて黒パン達もまた進化を続けている。CoDBFアンダーマウントグレパンには世話になったものだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0