Do The Evolution単語

28件
ドゥージエボリューション
1.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

Do The Evolutionとは、

  1. ロックバンドPearl Jam1998年に発表した楽曲(表記はDo the Evolution)。アルバム『Yield』に収録。
  2. コナミ音楽作曲スタッフTAG2013年に発表した楽曲。音楽ゲームDanceEvolution ARCADE』初出。

本稿ではとして2.について記載する。

DanceEvolutionにおける概要

さやかな一歩でも 踏みしめるその歩みは 何よりも誇らしく

アーティスト名義 TAG feat.ERi
BPM 148
レベル 3
担当ダンサー 1P 2P時パートナー
西園寺あかり 西園寺ひかり

音楽ゲームDanceEvolution ARCADE』のゲームプレイ用楽曲。
2013年4月24日に開始したイベント放課後ダンエボ部!』2番の解禁曲。庭用から2年強・ARCADE稼働から1年を経て誕生した、シリーズ初のオリジナル楽曲でもある。
作曲ARCADEのサウンドディレクターTAGボーカルbeatmania IIDX 20 tricoroの収録曲『Re:GENERATION』でもタッグを組んだERiexitSUPER HEROINE 彩香-AYAKA-さんでもありますが、あれはSUPER STAR 満-MITSURU-さんプロデュースです。

タイトルに"Evolution"を冠する他、ジャケットタイトルにもシリーズロゴと共通したフォントが採用されており、ダンエボAC自体のテーマ曲といった趣も備えている。

同作のシステムBGMの面を感じさせるきらびやかなバックトラックを背に、新しい自分へ向けて歩みだす、ポジティブ歌詞を歌い上げる直球ダンスポップ。その詞は、遂に『オリジナル』の歴史を作る段階に踏み出した、DanceEvolution自身をもしているのかもしれない…?

プレイ体となる振り付けも、ことARCADEにおいてオーソドックスな、キュートながらメリハリも必要となるアイドルソングタイプ。難度も標準的だが、腕・足双方に気を使い自信をもってこなしたい。

移植

DanceDanceRevolution

SINGLE PLAY DOUBLE PLAY
BEGINNER BASIC DIFFICULT EXPERT CHALLENGE BASIC DIFFICULT EXPERT CHALLENGE
1 4 7 10 - 5 9 13 -

初登場から約11ヶを経て、新『DanceDanceRevolution』へ移植される。
複数機種間同時イベントTAG生誕祭』の一環としてデフォルト解禁。
DanceEvolution看板娘は、そのままプレイアブル初の移植曲になった。結局それまでにオリジナルプレイアブル曲が増えなかったので、必然ではある。

ダンエボからやってきたプレイヤーに対するエントリー曲の意味合いもあるのか、レベル1のBEGINNER譜面を備える。
その他の譜面も奇を衒うことのない作りで、DDRのオーソドックスなナンバーとしても違和感なく収まっている。配置もリズムも素直なので、概ね苦戦することはない、はず。最初のステップはちょっと再現できます
その中で難度がひとつ頭抜けているDOUBLE-EXPERTは、DPならではの足がクロスしてコンボが切れる捻りの利いた仕上がりになっているので、適正レベルの方はどうぞ。

なお新DDRには、ダンエボACにおける『Do The Evolution』と同様に、システムBGMモチーフの1つとして製作されたテーマ曲『Another Phase』が存在する。お披露された日も同じ。
続けてプレイすると、2機種の性格の差がわかる、様な気がするかも。

ミライダガッキ

ベーシック スーパー ウルトラ
3 5 8

DDR同様『TAG生誕祭』の一環で、Kinect使用タイトル後輩にも出張を果たす。
期間限定の優先解禁曲としての登場となるが、例によって曲調が曲調なのでほどほどな難度。後半のブレイク部分のロングポーズ定はちょっと原典を髣髴とさせたり。

振付再現は難しそうだが、ミライダガッキポーズ判定はダンエボ以上にファジーになっているので、工夫の余地はあるかも。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

人類には早すぎる動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Do The Evolution

4 ななしのよっしん
2013/05/24(金) 15:05:31 ID: xbK5Xz3nyc
歌詞聞き取れた分だけ、間違ってたらスマソ

滅入るような日々に"らしさ"って何だろう?って 変わっていくのがいつも少し怖くて
時には足踏みするよ それでも君は囁いた「勇み足でも歩いているだ」と
やがて振り返るだろういつかのどこかのらに 笑顔であるように約束しよう
だから Do The Evolution 踏み出そう
そのための勇気がきっと今をかせる 明日を照らし続ける
So Let's dance!!
Do The Evolution to brand our heart
さやかな一歩でも 踏みしめるその歩みは なによりも誇らしい
Do The Evolution その先で待っている全てが
きっと今はまだ知らない そうを創っていく 君を創っていく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/06/14(金) 16:33:38 ID: /+5QPvbUsr
>>4
GJ!!
出だしのところ「迷路のような」とも聞こえるけどどうだろう? 意味合いとしてはこっちのがしっくりくる気もする。
それ以外は特に違和感ありませんでした!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 4
2013/06/14(金) 17:01:20 ID: xbK5Xz3nyc
>>5
迷路のような」かもしれませんねー。
聴いてると「滅入るような」に聴こえるんですが、そっちのがしっくりくるかとー。

あと英語のとこは「to proud of our heart」のようですー。
動画内でご摘いただきましたー・・・・・・英語ヒアリングは苦手ですっ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/07/01(月) 00:45:31 ID: qBc1KvzkgM
振付師はFLOWERの振り付けと同じ人らしい
http://p.eagate.573.jp/game/danceevolution/ac/p/howto/crg_kimoto.htmlexit
ついでにWow Wow VENUSの振り付けもこの人だとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/09/23(月) 19:39:30 ID: gyngzltekE
>>4 >>5
CDが出てくれると嬉しいのだが
流石移植曲尽くしのCDはねぇ・・・

時事ネタだけどその移植曲の多くがNAOKI作曲だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/02/26(水) 02:20:07 ID: G9nboHumgB
曲調と作曲からしDDR移植を期待しよう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/03/20(木) 15:16:50 ID: 1/FMNgXhXg
TAG誕生祭の新曲かと思ったダンエボの曲だったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/03/20(木) 16:27:04 ID: n10rtM/+gn
個人的には、移植はして欲しくなかったな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/05/09(金) 14:19:43 ID: ufvyXLVX2v
そりゃ貰いっぱなしって訳にはいかんでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/05/18(日) 22:26:03 ID: Td16INp/Yw
曲のコンセプト的にDDRの『Take A Step Forward』を関連項目に追加してほしいです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0