GALLOP単語

40件
ギャロップ
1.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

GALLOPとは、1991年アイレム株式会社(旧アイレム、現アピエス)が発売したアーケード用横STGである。
正式には『Armed Police Unit - Gallop』と表記される。

概要

STGR-TYPE」を生み出したアイレムが世に送り出した、レースゲームタイムアタックSTGを組み合わせた異色のSTG
本来ならばR-TYPEシリーズとは異なる世界観のなのだが、R-TYPEⅢRの戦歴に組み込まれる。
そして、後付設定でR-TYPE⊿と同時系列の出来事として知られるようになった。
本項では、その後付で設定された出来事に準拠する形で解説していく。
しかし、GALLOPのインストカードに書かれていた「R-11 "PEACE MAKER"」や、バックストーリーと思しき英文の内容から鑑みるに、最初からR-TYPE外伝的な意味合いを含んでいたのかもしれないのだが、その真実アイレムのみぞ知る所である。

サタニック・ラプソディの裏側で、悪魔の種子と戦った者達の物語

何らかの原因で地表に落着した「バイドの種子」ので、局地殲滅兵器モリッツG」の暴走を初めとした世界各地の都市で起こった大兵器暴走事件。後に『サタニック・ラプソディ』と呼ばれ、地球に大きなバイドを残したこの事件を収束に導いた三機の試作R戦闘機達の戦いの陰で活躍していた者達が居る。
もはや軍だけでは対処しきれぬ程に広がった大兵器暴走事件を鎮圧するために動き出したのは、民間運営の武装警察組織と、其処に配備されたパトロールスピナーと呼ばれる民間用R戦闘機R-11BPEACE MAKER』だった。
『サタニック・ラプソディ』に並ぶ地球上でのバイドとの戦いとしてRの年表に刻まれることとなった事変……

―――『デモシードクライシス』の始まりである。

ゲームシステム

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 坂口けんじぃ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

GALLOP

3 ななしのよっしん
2010/09/15(水) 23:07:30 ID: riIan+fNEw
初期のストーリーはどうなってたんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/09/18(土) 21:30:49 ID: IMfPDnKm/U
コメ見ると石川石川言われてるんだけど、これって石川県警が舞台なの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/09/19(日) 04:38:23 ID: ISzXf0SD8t
アイレムの本社が石川県にある。
あとは、分かるな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/09/19(日) 14:49:00 ID: lRGAqwapRf
>>3
インストカードに書かれてるバックストーリーらしき英文をテキトーに邦訳すると

 一夜にしてが炎に包まれちまった!
 邪悪なが一晩でを支配して人々の心に恐怖を植え付けた。
 公共の安全と自由、そして平和を次世代へ守り抜くために
 鋼の戦闘機へ送り出された。

といった感じ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/12/12(日) 19:15:19 ID: riIan+fNEw
邪悪なバイドですねわかります

マジで最初から組み込まれてたのかもなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/03/12(木) 17:41:13 ID: rfESvCTMCq
>レバーの前後に応じて自機(スクロール速度)の加減速が可。加速すればするほどロックオンレーザーの威が上がる

って書いてあるけどR's MUSEUMの機体説明だと速度が遅ければ遅いほど威が高いって書いてある。
これどっちが正しいの?

もしかしてR-TYPE FINALGALLOPだと設定が逆になってるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/03/18(土) 08:09:35 ID: P2zbTaWLOB
1面の飛ぶ装甲車の後部にバイド体みたいなのがくっついてるし
ラスボスも有機的なデザインだから意外とRとの繋がりは元から意識してたりして
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2020/01/24(金) 14:33:52 ID: p13xYckPqU
1面の曲はサビまで1分、その後オルガンソロが入って1ループは3分だ。
トロトロ運転してたら弱ってジリ貧になるゲームなので普通に急いだらBメロまでにボスに着く。
サビCDで聴け!!」
作曲者からの熱いメッセージと受け取ろう。

ちなゲーム自体も上手ければ12分でクリアできる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/05/11(火) 17:00:30 ID: 6jSJBpFKT3
そういや、このゲームの二面ボスってロボットなんだな。
ポスターをよく見たら、下側にそれらしい兵器を移動してるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/10/30(日) 19:39:18 ID: in359OABBJ
>>10
ちなみに作曲者は「メタルスラッグ(1,2X,3)」、「アンダーカバーコップス」「エアデュエル」「ビッグトーナメントゴルフ」等を手掛けたHIYA!UNITこと冷牟田卓志さん

SUPER R-TYPE」とかもサビに入るまでにゲーム内では次の曲に移るパターンあったし、>>10の言うことも、さもありなんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス