Minecraft軍事部単語

971件
マインクラフトグンジブ
1.8千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ
info からの注意】
この記事は少し硝煙臭いのでむせるかもしれません

技術の発展は即ち軍事の発展と言っても過言ではない。

Minecraft世界はこれからも発展してゆくであろう。
は有限である。技術は発展し、資はより簡単に採集され、より多くが使用される。

マルチプレイヤーの諸君。

との間にちょっとした”小競り合い”が起きた場合、方はどうするであろうか? 平和のほほんと暮らしていて良いのだろうか? 隣からの宣戦布告に、あなたのは耐えられるだろうか?

備えよ!

概要

Minecraft軍事部とは、PCゲームMinecraft』内における、戦闘的とした設備や行為をテーマとする動画に付けられるタグである。「戦艦作ってみた」など、歴史上において軍事として利用されていた物を建造・再現した類の動画もこの中に含まれている。

Minecraft技術部のうち技術の用途を限定した下位カテゴリのようなものであり、攻撃行動(人を含む他生物への攻撃、地形破壊)あるいは防御行動戦闘装備の開発研究軍事施設の建造)を体としたものである。

 

立った動画内容は、Minecraftの基本である「MOBからの拠点防衛」「地形破壊用のTNTキャノン」になるが、上級になると、「人間も視野に入れた侵入者迎撃用トラップ」、「メイドさんを武装させた特殊部隊」、果ては「核兵器」や「軍事国家」など、多岐にわたる。

TNTキャノンに多く使われるタグで、標準的な大きさから「お前と戦っているんだ」と言われても仕方のないような、凄まじいTNTキャノンまで、TNTキャノン好きにはたまらないタグである。

軍事部の兵装一覧

TNTキャノン
もっとも基本的な軍事部の兵装。TNTを時間差で爆発させることにより、遠距離の対へ向けてTNTを飛ばす。
TNT滑走
着火したTNTTNTカート爆発で飛ばすTNTキャノン2015年現在ではこちらが流。TNTカートを複数重ね合わせることにより、射程が増すため、射程が一キロすものが少なくない。但し、非常に取り扱いが大変。
ディスペンサー
起動させると中にしまったアイテムを射出できる。矢を入れたディスペンサーを大量に配置すればトラップにも使える。射出するためのアイテムが大量に必要なことという弱点はTNTキャノンと同じ。
   銃器MOD
軍隊や特殊部隊よろしく銃器を使用できるMOD素材から作り出したパーツを組み合わせることで銃器を作り出せる。銃器関連のMODは複数あり、「SDK GUNS MOD」「Revolver MOD」などがある。
   LITTLE FORCES
MODLittleMaidMob」のメイドさん達に軍隊や特殊部隊で使うを着せられるテクスチャーパック。兵科がありそれぞれも異なるが武器まで持っているわけではなく、い話がただのコスプレである(ただし、銃器MODを追加してメイドさん達に持たせることで、コスプレではなく本当の部隊を作ることは可)。
   核MOD
文字通り大爆発を起こす核兵器を使用できるMOD。丸石程度の発射台では爆発に耐え切れず大破してしまうので、黒曜石で作るのが望ましい。
   戦闘ヘリMOD
戦闘ヘリを作れるMODナパームと機が使用でき、『地獄の黙示録』を再現したい人や一方的殺戮でヒャッハー!したい人にはとても良いMODである。
MCヘリコプターMOD
攻撃ヘリ戦闘機など様々な航空機・地上兵器を追加するMOD
動かせるプラモコンセプトとしたMOD
ロボを作る事を前提としているためいささか難易度が高いがうまく使えば
高度なギミックを搭載した兵器も作成可。またバニラブロックを用いることでバニラ兵器再現が容易であり凝った作りでなければMinecraft内で設計可なのも魅

関連動画

MOD

LITTLE FORCES + 銃器MOD MOD
戦闘ヘリMOD  
 

建造物

軍事タグの付く・要塞・艦など。これらの中には自宅を兼ねているものもある(自宅については「Minecraft自宅紹介シリーズ」を参照)

要塞・基地・城

乗り物・艦船

分類不明・その他

関連静画

地上戦力

海上戦力

航空戦力

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

初音ミク (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Minecraft軍事部

151 ななしのよっしん
2018/02/12(月) 20:22:49 ID: 8rvQe6vcxs
一応細々と続いてる感じだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 01:45:58 ID: ExeOeMVZlk
>>150
軍事関係」が人によって違うから成り立たない。
実際「MCヘリなどの3Dモデルを導入した作品」に対して「3Dモデルを使うならminecraftある意味がない」といって否定した人たちも居たし、「アニメロボット再現したのを軍事部と称した作品」に対して「軍事じゃないじゃん」と否定する人もいた。
何かを否定する人が居るのは当然だし、それを排除してしまうと多様性が失われてしまう。
まぁ軍事部は典的なコミュニティの一生を辿ったんだろうな。ただの寿命
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2018/04/06(金) 17:27:40 ID: qUg0gfCIp3
軍事wikiに思ったより人がいて吃驚したわ。
今はねかしの時期なのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2018/04/06(金) 17:36:23 ID: VSuqtmbfWJ
最新バージョンで使える銃器MODいのは残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2018/05/07(月) 04:56:39 ID: 5+bbEjCEL0
もう投稿軍事実在実在兵器から基地格納庫様々)と思ったらこのタグを付けるでいい、コメント馬鹿言ってる無視、そんぐらいでいかないとやってられんわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2018/11/26(月) 02:35:26 ID: ZlYlVSxY5Y
最近はな活動場所がTwitterになっちゃたから、ニコニコの方は全盛期よりもしいですね……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2020/03/13(金) 15:42:01 ID: eVByxjHIcU
なんかTwitterの方も内ゲバしいんだよな
閥を作って争ってるのが見ててキモい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2020/06/03(水) 00:13:44 ID: 98anhfh4iE
https://twitter.com/AttackerPOND_0/status/1267766724448776193exit
なーにやってんだこいつら……
こういう内輪ノリが蔓延&やたら殺伐としてたら界過疎るに決まってんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2020/06/03(水) 04:15:58 ID: qUg0gfCIp3
軍事部は組織ではないのに雑に一括りにしちゃって相関図なんか作っちゃう浅はかさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2022/05/06(金) 06:48:36 ID: pJZr11yntd
ニコ動ニコ静の方ではかなり下火になってるけど、実際のとこ、ニコニコパイが減ったのか、ニコニコにおけるマイクラパイが減ったのか、このタグが死んでしまったのか、どれなのか気になるよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0