【ドット】製カブ記事【ポケモン図鑑・第7世代編】

31 ななしのよっしん
2016/09/17(土) 00:35:00 ID: NjwTaYHHt5
実は許可とってるんじゃないか?
ID: x67xhkm787さんから何か言ってほしいなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2016/09/17(土) 00:48:44 ID: MX6DTvyZwI
マジレス失礼します
許可を取っているならここでトレース元のリンクなり貼るのが自然でしょうし、そのまま模写せず敢えて少しだけ変したりおかしな色を使っている点に疑問が残ります…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2016/09/17(土) 11:14:01 ID: cVjiVBEh9s
>また、私が作りなおす気がないとおっしゃっていますが

そのようなことは言っていません。「あなたが作り直す気がないなら」
というのはあくまで仮定の話ですので。

>あなたはなぜかトレパクをどうにかして認めてもらおうとしているようですが、これだけは断言します
許可を得る努すらせずにトレース変など滸がましいにも程があります
これでも通じないのでしょうか?

第六世代より前のドット絵だって公式からの「トレパク」なんですよ。
許可を得る努々は公式にも当然当てはまります。
私はあなたのダブスタが気に入らないので延々と突っ込んでいるんです。
第六世代より前のドット絵も全て許されない、という意見であれば
まだ共感できたんですがね。

結果的に今までのドット絵排除の方向になったのは残念です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2016/09/17(土) 13:43:58 ID: UA9Gb/vPHT
そりゃファンアートパクリはダメじゃないですかね…
公式のはもはや暗黙の了解だから良いんじゃないですか?

自分もトレパクポケモン含めSMドット制作手伝いますが、ここよりもXYトレーナードットを手伝ってくださる方がいらっしゃったらご助ください!

>>25
あ、メガチルタリス作ったのはわたしです
メガチルタリスチルタリスにふわふわ付け足しただけだなーと思ったので、この記事のアローラのすがたみたいに公式チルタリスの顔と足だけ流用しました。この顔こそがチルタリスだなーと思ったので。
どうでもいいかもしれませんが、自分は公式リスペクトが好きなのでメガシンカポケモンなどはメガシンカポケモン公式パレットを使って自然になるように心掛けました
メガチルタリスに関しては、羽毛の色は公式チルタリスパレットを用い、全体の色は少し薄めにしました
パーツのみですが公式トレパクだと言われたら言い返せませんね、ご容赦ください
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2016/09/18(日) 05:26:25 ID: tACh4NGlYF
トレースと言う点ではどちらもだけどそんなこと言ったら著作権の点でいえば大百科にあるファンアートもすべてアウトだし微妙な問題だよね
1-5世代のは公式絵のトレースである(事が多い)ってのを記事先頭に明記すればいいような気がする
ファンの作ったドット絵作者を明記せず流用するのはマナー違反かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2016/09/19(月) 15:07:42 ID: MX6DTvyZwI
ダブスタ言いたいだけなんでしょうか?
あと、仮定も妄想も同じようなものだと思います

本家の絵をそのまま写すのと、誰も知らない一般人の絵をパクるのでは話が違うんですよ
上の方がおっしゃってるように、これはマナーの問題です
第五世代までのものが公式グラフィックをそのまま写していることくらい見ている人はわかると思いますが、公式ドット絵が存在しないサンムーンドット絵はここで新しく作られたものだと思うでしょう
新しいドット絵ゼロから作るわけなのに自分で作るという選択肢を放棄して赤の他人の作品を自分のもののように扱うのは許されるべきではありません
もちろん、公式模写ならオールOKということを言っているのではなく、最低でもファンアートパクリ明らかに不適切だろうと言っているだけです
となるもののレベルが違うんです
第五世代までのドット絵は「公式からの模写」であることを明記するべきかもしれませんね

現状維持の割に結局全て止に持っていこうとしてるのも矛盾してるし、なぜそこまでトレパクを擁護したいのでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2016/09/19(月) 22:11:44 ID: cVjiVBEh9s
>あと、仮定も妄想も同じようなものだと思います

日本語を正しく理解してから来てください。論外です。

>現状維持の割に結局全て止に持っていこうとしてるのも矛盾してるし

あなたのトレパク糾弾の論理によると、全て止せざるをえないということですよ。

>なぜそこまでトレパクを擁護したいのでしょうか?

第六世代以前の物と、今までにこの掲示板で書かれたドット絵が利用できなくなるからです。
現に、今までここで書かれたドット絵は排除の方向になったので
あなたの糾弾が大きな損になったんですよ。
ただでさえ少ない大百科ドット絵師がこれで一人いなくなってしまったわけです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2016/09/19(月) 22:16:59 ID: cVjiVBEh9s
>本家の絵をそのまま写すのと、誰も知らない一般人の絵をパクるのでは話が違うんですよ

どちらもパクリマナー違反です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2016/09/19(月) 22:19:27 ID: /4P7m33EEB
まあとりあえずあれだ
x67xhkm787さんちょっと出て来て説明してくれ
あとMX6DTvyZwIさんとcVjiVBEh9sさんは落ち着け
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2016/09/19(月) 22:34:56 ID: m+iJu0Yzi6
現状維持の割に結局全て止に持っていこうとしてるのも矛盾
著作権の話をしだすと公式ファンアートの区別なく全て認めるか認めないかの二択しかないからでは
著作権の問題は無視しつつマナーを問題視する辺りがダブルスタンダードにあたると思われ
個人的にはファンアートトレパクはよくないと思うけど>>34みたいに公式暗黙の了解とか言っちゃうのもよくないと思うし実際にファンアートトレパク議論しだすと公式ドットトレパク議論が必要になってくると思う
これはファンアートトレパクを認めろということではなく公式ドットトレパクにも問題意識を向けろということね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2016/09/19(月) 23:22:13 ID: m+iJu0Yzi6
あら、自分が書いてるうちに当事者が出てきてたね
トレースであることを明確にされていないことを問題視してるのと
許可トレースしていることを問題視してるので話がかみ合ってないんだろうけど
自分は前者より後者の方が優位な問題だと思うね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2016/09/20(火) 01:40:55 ID: UA9Gb/vPHT
うーん、端から見るとID: cVjiVBEh9sさんがトレパク否定されて他のことにゴタゴタ言っているだけのような…
見た感じ一方的に悪辣な言葉を吐いてるし、議論をするならそういうのはやめた方が良いんじゃないかと。

公式絵については今まで通り、ファンアートを使うなら作者に確認を取ってからここでも引用元を書くという方向がベストだと思いましたがどうでしょうか?
今までのドット絵についても、著作権公式にあることや、それをそのまま写していることをしっかり文字なり何なりで書くべきではないかと。
見た感じ掛け論なので、大勢・他の掲示板などでしっかりルールを作るべきだと思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2016/09/20(火) 14:13:32 ID: MX6DTvyZwI
毎回私を罵倒しているのは私に何か嫌なことでもされたからでしょうか?
まるでトレパク本人がアカウントを変えてどうにかトレパクを認めてもらいたいように見えるんですよね、もしそうなら「論外」なのはあなたですよトレパクさん

それは置いておいて、確かに著作権的に見たら公式模写だろうがであることは確かです、これはあなたの言うダブスタかもしれません
ただ、パクらなくても良いものをパクるのは違うと言っているんです
自分達、大百科ユーザーだけで作れるものは自分達で作ればいいじゃないですか
せっかく他の方々も手伝ってくださるみたいですし、それでいいと思いませんか
ちなみに私は「トレパク」という言葉は卑怯な行為に対してのみ使われるものだと解釈しているので、もが見てわかる公式模写トレパクではいという考えです
これに関しては人によって解釈の違いがあると思うので、一応自分の解釈を伝えておくだけですが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2016/09/20(火) 14:20:58 ID: MX6DTvyZwI
私が言及していなかったら海外からパクったことなんて発覚しなかった訳ではないですか、そんなの卑怯です
ドット絵師として、日本人として、そういう人がいるのが恥ずかしいし、悔しいです
この気持ちが理解できずにただあなたがダブスタにツッコみ続けているなら私はここで折れます
著作権問題ではなくその「パクらなくても良いのでは?」という問題についてはどう考えているのでしょうか

また、私が大百科利用者の総意を持っているわけでもないので、私の糾弾だけが原因で揺らぐとか脅しみたいなことはくだらないのでやめていただきたいところです

自分のを使わず、海外ドット絵をパクって悪するだけの人ドット絵師とは呼べないのでいなくなっていただいて結構です
むしろいなくなってもらって良かったんじゃないですかね
もしまだこの議論を続けるなら、UA9Gb/vPHTさんの言うように他の場にて多数決でルールを決めるのでもいいと思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2016/09/20(火) 14:23:28 ID: MX6DTvyZwI
>>40
>公式ドットトレパクにも問題意識を向けろということ

私は「ファンアートドット絵はパクらずとも自分で作るべきでは?」と言いたかっただけなので、そこまで大きい問題を私一人に提起されても正直困ります
ダブスタが気に入らない方は他のドット絵関連の掲示板などでも公式模写について止するように話を持ち掛けてみてはいかがでしょうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2016/09/20(火) 14:53:22 ID: cVjiVBEh9s
>まるでトレパク本人がアカウントを変えてどうにかトレパクを認めてもらいたいように見えるんですよね、もしそうなら「論外」なのはあなたですよトレパクさん

そうお疑いなら、削除理由:副垢自演削除依頼をお勧めします。
私のレス削除されるなら、副垢自演をしていたということでしょう。

>ただ、パクらなくても良いものをパクるのは違うと言っているんです

それも公式に当てはまりますね。公式からパクらずに1から模写ドット絵を作れという話になりますよ。

>ちなみに私は「トレパク」という言葉は卑怯な行為に対してのみ使われるものだと解釈しているので、もが見てわかる公式模写トレパクではいという考えです

トレースパクリ模写の意味を調べ直すことをお勧めします。

>自分のを使わず、海外ドット絵をパクって悪するだけの人ドット絵師とは呼べないのでいなくなっていただいて結構です

私としては、公式からのトレパクにはをつぶり
二次作品のトレパクだけをくじらたてて潰すようなあなたにこそ
いなくなってほしいですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2016/09/20(火) 15:59:51 ID: cVjiVBEh9s
どうやら、副垢自演ではなく誹謗中傷削除依頼されているようです。
そう見えたのならこの掲示板で一言いってほしかったです。
規制されるのは不本意なので、よほどのことがないかぎりもう私がここで書き込むことはないでしょう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2016/09/20(火) 16:23:46 ID: MX6DTvyZwI
>トレースパクリ模写の意味を調べ直すことをお勧めします。

日本語がご理解できていないのはあなたの方みたいですね
これに関しては私の解釈を述べただけであって、「トレパク」の定義の問題ではなく、「トレパク」が卑劣な行為に対してのみ用いていることを伝えたかっただけです
公式ドット絵と違って、引用元も不明なパクリ卑怯以外の何物でもありません

>二次作品のトレパクだけをくじらたてて潰すような
そういう言い方がトレパクを擁護しているように見えるのですが、もはやそこは開き直っておられるのでしょうか
私は出来る限りのことをすべきだと言っているだけなのです
そこはマナーの問題であり、努の問題です
作者本人に許可を得て、且つここで引用元を書けば済んだことなのです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2016/09/20(火) 16:28:02 ID: MX6DTvyZwI
>そうお疑いなら、削除理由:副垢自演削除依頼をお勧めします。

私は疑っているだけなので確信に至らない限りそのようなことをするつもりはありません

>どうやら、副垢自演ではなく誹謗中傷削除依頼されているようです。

残念ながらその削除依頼を出したのは私ではありません
確かに議論としてあなたが不適切な言葉を用いたのは確かですが、私にとっては削除依頼を出すほどのものではないと思います
あなたもあなたなりの筋を通そうとを続けたわけであって、内容がおかしいとは思いません
もちろん、人の気持ちを踏みにじるような行為に賛同している点はいただけないのですが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2016/09/20(火) 16:33:17 ID: MX6DTvyZwI
この議論著作権問題・トレパク問題・大百科での表記の問題など、今後も議論されるような問題にいくつか触れているので、むしろ残されるべきだと思います
今後これらの議論が参考になる時がくるかもしれませんし、そういったことを考えると他の方にも削除依頼は出さないでいただきたく思います
もし、第五世代以前のトレパク問題に納得がいかない方がいらっしゃったら(いらっしゃると思います)、IPなどが出る掲示板で議題の提起をお願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2016/09/21(水) 21:55:17 ID: x67xhkm787
多忙だったため、長い間返信できず申し訳ないです。
ここで描いたドット絵Googleで「sprite Pokemon Sun Moon」で画像検索して見つけたもの。
サイズを一つ間違え高さが足りないなどの物もありましたが、完成度があまりにも高いため参考にしつつ描いていました。
しかしソース元はよく確かめず「画像を表示」しかクリックしなかったため、あれがpixivのようなファンアートによるものだと気付いたのは、MX6DTvy2wIさんが摘した後のことでした。なのであれは許可でした。

その過ちを一日でもく話さなければならなかったのですが、MX6DTvy2wIさんとcVjiVBEh9sさんのレスバトルが起きていて、その中で投稿して収拾がつかないくらい荒れるなんてことがあったらまずいと考えてしまい、この時まで投稿できずにいました。

私自身がここで第7世代のドット絵投稿することはありません。ですが>34でトレーナーと共に並行して描きたいという方がいました。
今後はその人がやってくれるでしょう。

この度はお手数とご迷惑をおかけして申し訳あしませんでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2016/09/23(金) 23:25:54 ID: 7fhoQuGuii
かっこいい
UB02
タイトル:UB02
Twitterで紹介する

53 ななしのよっしん
2016/09/24(土) 02:00:10 ID: 7fhoQuGuii
旅パに入れたい
ナゲツケサル
タイトル:ナゲツケサル
Twitterで紹介する

54 ななしのよっしん
2016/09/24(土) 02:03:02 ID: UA9Gb/vPHT
描き溜めておいたものを投稿していきます

>>51
今後は、と頼まれてしまいましたが自分一人のだけで表を埋めることは難しいので他のドッターの方々にもお添え頂けたらなと思います。。
モクロー
タイトル:モクロー
Twitterで紹介する

55 ななしのよっしん
2016/09/24(土) 02:26:39 ID: UA9Gb/vPHT
サンムーン水御アシマリ
アシマリ
タイトル:アシマリ
Twitterで紹介する

56 ななしのよっしん
2016/09/24(土) 02:30:23 ID: UA9Gb/vPHT
一部塗りミスがあったので修正
モクロー
タイトル:モクロー
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

57 ななしのよっしん
2016/09/24(土) 02:51:47 ID: UA9Gb/vPHT
サンムーン序盤ポケモンツツケラ
ツツケラ
タイトル:ツツケラ
Twitterで紹介する

58 ななしのよっしん
2016/09/24(土) 03:18:14 ID: UA9Gb/vPHT
トラリアブ自体ポケモンっぽい見たしてますよね
アブリー
タイトル:アブリー
Twitterで紹介する

59 ななしのよっしん
2016/09/24(土) 03:40:03 ID: UA9Gb/vPHT
甘い果実、アマカジ
アマカジ
タイトル:アマカジ
Twitterで紹介する

60 ななしのよっしん
2016/09/24(土) 04:02:53 ID: UA9Gb/vPHT
本体は下の方
ミミッキュ
タイトル:ミミッキュ
Twitterで紹介する