こちら葛飾区亀有公園前派出所

1291 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 18:54:52 ID: VyWTvkL7Xl
こちら葛飾区亀有公園前派出所アニメ226話「ボーナス争奪戦6」で

>「これが一億」
>「こんな、初めてみた」
>「だから機械を信用しちゃいけないんだよ」
>「もそう思います」

に対して、急に、「機械を信用しちゃいけない」というのが、意味が良く分からなかった。
銀行ミスで」、ということにつながっているのかもしれないが、ここでの会話では飛躍している。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1292 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 20:39:16 ID: VyWTvkL7Xl
こちら葛飾区亀有公園前派出所アニメ226話で
>「だが悪いのはワシじゃないぞ!」
>「そんな言い訳みんなに通用すると思うの?」
なぜか頭に引っかかり納得いかない。それを「言い訳」と見なし「通用するの?」と言い返される・一蹴される点が。

今回の場合、しく両津が全面的に悪い、というパターンでない。
額をいじったのも、棄する(と思われた)機械データをいじっただけ。大も自分の口座から落としただけ。(逃げ回ることとその方法が悪いかもしれないが、こち亀世界なら細事と思う)
悪い点は、機械うっかり棄しようとしたり、パスワードもかけずにでも操作できる状態にしてたり、データチェックもなしにそのまま処理してしまう、などなどの点。
現実的に言えば、この手のことは、ヒューマンエラーを前提として(人はミスをするもの)、ミス1つで大事にならないようにするのが望ましい)
”今回は”、両津根本的に悪いわけでなく、「だが悪いのはワシじゃないぞ!」も、”ある程度は”もっともな発言なのに、そんな言い訳みんなに通用すると思うの?」と、みんなの感情・人情で切り捨てられる。――それが、なんかスッキリしなかった。

逆に・この反対パターンとして、こちらが納得しないのに、「そういう規則・決まりですから」というような、「悪くないですから」が通ることもあること、思い出してしまうから、だから、つい、較してしまい、で、嫌な気持ちになってしまう……納得いかないと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1293 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 23:33:07 ID: Qnwu7J1QwR
>>1292
普段の行いのせいだろ?
信用してもらえるだけの行動をしてないからそうなる。実際リアルでも実の罪を着せられるような、そういう事あるから、マジで。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1294 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 23:40:39 ID: RQz8x8Pelb
この長文の子、serial experiments lainのとこに居た子かな…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1295 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 12:34:57 ID: uf1aPx3WMb
アニメ188話「両さん選挙に立つ」の内容がほぼ今回のつばさの党騒動と同じなの
本当に未来予見してるわこの漫画
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1296 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 12:38:16 ID: RQz8x8Pelb
こち亀のはやらないのが暗黙の了解になってるのを全部やったらギャグになっただけやん。
それを本当にやる集団が出てくるとはなって感じだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1297 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 10:41:55 ID: vwyQCDOkcs
流石にもう、キャラ設定がきつかったからな
部長機械音痴とか普通に50代60代でも社会人なら使えて当然だし
パソコン使えないなら辞めるしかないレベル現実から乖離し過ぎだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1298 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 09:01:13 ID: xElPckOCv+
新作読み切りとかもういいだろ
作者にまだこち亀に未練あるように感じる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1299 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 09:03:50 ID: gLj0Hedoc8
ジャンプ側が開けてくれてるだけだと思う。
ジャンプの方が未練がある感じで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0