2011 ななしのよっしん
2024/01/10(水) 20:43:10 ID: zhdmfUnYNh
海外(というより欧)だと人気が低いらしいけど、やっぱりあっちのヒーロー観とも異なるからなのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2012 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 01:18:10 ID: XW2znsubcb
昔ほど人気がないどころか決算観るとめちゃくちゃ盛り返してきてんだよなあ
👍
高評価
6
👎
低評価
1
2013 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 02:12:16 ID: /zbzyz9n4C
だって、面いもん
👍
高評価
4
👎
低評価
1
2014 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 02:24:25 ID: i3re/+nHXT
決算れりゃ世話はない
👍
高評価
0
👎
低評価
7
2015 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 02:46:34 ID: vdolP3SmC4
>>2010
試しにバンダイ決算資料見てみるといい
これが最新のだが、
https://www.bandainamco.co.jp/files/2024E5B9B43E69C88E69C9FE7ACAC2E59B9BE58D8AE69C9F_E.pdfexit
ライダー戦隊と違って放送していない地域も多いにも関わらず、売り上げは戦隊えていて、ライダーの半分程度ある。
較として、これが2014年のだが、
https://www.bandainamco.co.jp/files/E79FADE4BFA1E8A39CE8B6B3E8B387E69699_E5928C.pdfexit
この頃はグループ全体のキャラクター売り上げで圏外おもちゃの売り上げはライダーの1割、戦隊の2割にも満たなかったのだ。
ライダー戦隊の売り上げはかなり下がっているので、特撮ヒーロー全体で上がっているわけではない、むしろ落ちな中、ウルトラマンだけが人気を取り戻しているのがわかるだろう?

論、売り上げだけがキャラクター人気を測る標ではないが、一つの根拠ではあるわけで、間違っても昔ほど人気がないとは言えないだろう。
👍
高評価
4
👎
低評価
1
2016 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 02:48:50 ID: vdolP3SmC4
👍
高評価
2
👎
低評価
2
2017 ななしのよっしん
2024/01/13(土) 23:37:26 ID: i3re/+nHXT
人様下げずにれるようにならない限り駄だろう
老害排除成功を謳ってるのにそんなところだけ老害リスペクトして続けるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
6
2018 ななしのよっしん
2024/01/14(日) 16:17:29 ID: 4Fa0Fk4zQP
ウルトラ怪獣アドバンス満足度が凄かったのでこれからも継続してほしいわぁ
総集編番組半年やってる間に過去怪獣アドバンスソフビ出したりとかもしてほしい。そこにセブンガーマウンテンガリバー-Ⅴがおるじゃろ?

マウンテンガリバー-Ⅴは過去怪獣と言っていいかよく分からんが。ショーを経て総集編番組の役の一人に抜とか大出世だなお前
👍
高評価
2
👎
低評価
1
2019 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 14:36:33 ID: XW2znsubcb
>>2017
上で出されてるのは単にバンダイに限った話だから較対がないと伸長についてれる基準点が曖昧になるのでやむを得ない面があると思うんすけど
円谷フィールズの決算のがウルトラシリーズ本体が今どんな調子かを単体で測るのに向いてるがこっちもこっちで数年前から上り調子なんだよね
https://www.tsuburaya-fields.co.jp/ir/j/files/press/2023/press_20231113a.pdfexit
👍
高評価
3
👎
低評価
1
2020 しんじん
2024/02/23(金) 02:51:45 ID: mGZz+GL4VS
どなたか、注意書きかなんかで「ハイコンセプトネクサスからメビウスまでをしていて、コスモスはこのくくりには入らない」と注意書きをしていただけると幸いです。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2021   
2024/03/03(日) 23:03:58 ID: CkzmzBODw7
流れを断ち切ってスマなんだが・・・
現在放送中のジェネスタの次に放送されるであろう
新しいウルトラマン
平成ウルトラセブンマックスメビウス辺りの
ビデオ画質4KHDしてほしいけど
理かなあ?
デジタル放送じゃ難しいんかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2022 ななしのよっしん
2024/04/05(金) 23:08:39 ID: XUxkcnLkB+
まだも多い新作ウルトラマンアークだが、「主人公ユウマがルティオン(ウルトラ族?)と一体化する」・「想像の変身する」・「幼いころに想像していたヒーローそのままの姿」って、主人公の想像をルティオンが現実のものとする、言わば公式リトラマンってところかね。
👍
高評価
0
👎
低評価
1