1 ななしのよっしん
2013/08/05(月) 08:26:39 ID: RMUb6W5o3V
作成乙

twitterログイン画面でも、たまにクリケットやってる画像が映ったりする
ことに気付いた。
アレずっと野球だと思ってたわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/08/05(月) 08:46:31 ID: jIgpUW40iO
記事作成おつかれさんです
これほど「ありそうでなかった」記事もしい・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/08/05(月) 12:03:55 ID: XfoGNxdwW6
てすと
てす
タイトル:てす
Twitterで紹介する

4 ななしのよっしん
2013/08/06(火) 08:51:00 ID: zGjDcH43G1
例のアニメを観るまでは「世界的にはメジャースポーツらしい」
BBCニュースwebトップページにはいつもクリケットの試合結果が載ってる」
程度の知識しかなかったけど、調べてみると意外に分かり易いね。

でもプロリーグナショナルチームの試合を観てると、
この競技を発明した人はじゃないかと思う様な技術が要されるんだな。
飛びながら変化してバウンドして逆変化する球を、バットを縦に振って打つ?
打者の背中を越えるほど曲がった球が、バウンドして打者の向こう脛をめる?
英国発祥のスポーツには格式を重んじつつしい物が多いけど、これも例外じゃないわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/08/10(土) 01:16:22 ID: 1mGoRZ6RH/
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/08/11(日) 01:33:02 ID: zGjDcH43G1
中学校クリケットが採り入れられたら普及しそうな気もするんだけど、
野球ガッチリ教育現場や地域を押さえてるからカチ合うんだろうな。

しかし面そうなスポーツで、調べる毎に興味が湧いてくる。
ランチタイムティータイムの規定がちゃんとあるのが面い。
野球で言う敬遠球みたいな球を投げたら相手得点というルールは特に気に入った。
紳士らしく堂々と対決しろという事か。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/08/16(金) 01:22:35 ID: 0T5UG0FjQ/
インド版巨人の星見てて??ってなってたからこの記事はありがたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/10/26(土) 02:15:54 ID: b6zeX5kQ5G
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/08/15(金) 18:46:54 ID: mrhZw0fz9v
クリケット部員らしき人がアニメでよく見かけるけど
実際どれくらいクリケット部ってあるんだろう

最初に見たのはプリキュアかな。さっきさばげぶっ!
で見て気になってここに来た。

クリケットの描写のあるアニメ一覧欲しいなあぁ(他力本願)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/08/15(金) 18:54:35 ID: ICOL8Ua1C8
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2015/02/22(日) 21:25:53 ID: i+DVjWKJ+6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/04/04(土) 05:20:42 ID: Yb6ihyt8un
>>9
プリキュアの登場人物がプレイしているのはラクロス
さばげぶっ!」の方は知らないが、ググってみたところ
こちらもラクロスじゃないかと思う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2015/12/23(水) 16:38:27 ID: Jrn4zfJhjW
世界での競技人口がバスケットボールサッカーボールに次いで3番に多いとされている競技だとか
日本では上位20位にも入っていないようだが
👍
高評価
1
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2016/02/19(金) 15:28:49 ID: K6KIavMF5S
>>12
日本だとラクロス並みに名前は知られているがラクロス並みにどういう競技か知られていない競技って印
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2016/03/07(月) 09:09:30 ID: ZZ3JiL0/Na
インドオーストラリアといったかつての大英帝国の息がかかった場所では人気だからじゃね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/04/22(金) 13:38:15 ID: 8ej37CBjNZ
アイスがつかないホッケーに満ちた競技

ググッてたら水中ホッケーなるものまであった
https://www.youtube.com/watch?v=1FxMVlJakKkexit

どこまで本気なんだょ、松本人志コントか;?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2016/07/01(金) 15:28:47 ID: K5TvrPwzr+
>>13
世界共通の人気ではないからなあ。野球圏でクリケットは流行らんだろw
サッカーバスケあたりはやっぱり段違いでグロバル路線進んでる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2016/07/09(土) 19:37:53 ID: 3bcSWgrPK1
>>13
サッカーに次いで2位とするのが一般的
「人口の多いインド人で広く普及しているから競技人口も多いんじゃね?」っていうわりとアバウトな算出らしいけど
👍
高評価
2
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2016/08/18(木) 21:22:53 ID: +LMfxvxMe9
クリケットってワールドカップはあるのにオリンピック競技じゃないんだな。そういうスポーツしい気がするけど他にもあるんかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/03/01(水) 19:25:44 ID: 5tTySAVAHi
コオロギなのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2017/03/20(月) 23:36:21 ID: +WZBN8I971
昔一度だけオリンピッククリケットが行われた事があってだな
ただし出場は2チーム
👍
高評価
1
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2017/06/06(火) 10:42:06 ID: k6qLLixk7G
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2017/06/26(月) 18:07:16 ID: qghytfw1sC
× 交代が発生しずらい
○ 交代が発生しづらい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2020/01/12(日) 19:48:42 ID: BXocAXhw32
大学っ原で南アジア系の両学生だか近隣住民だかがそれ用のバットテニスボールかなにかでクリケットごっこしてたなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25  
2020/06/22(月) 21:17:56 ID: 2C15wLEoUU
>>19
ワールドカップって大体世界選手権的な意味合いなんだから、大体の競技にある。
ラグビーだって五輪実施されてない期間にワールドカップやってた。厳密に言うと、今の五輪ラグビーだって7人制だから別モンだし。他にもラクロスアメフトとか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/02/11(木) 18:34:51 ID: h6T5EwsCVd
自身はクリケットに何の思い入れもいけど、結構歴史があって深いスポーツなのに日本じゃ存在すら知らないか名前は知ってても変なマイナースポーツくらいにしか思われてない事実には少しモヤモヤする
👍
高評価
3
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/08/28(日) 00:56:46 ID: gatbVawbfi
ルール的には野球よりシンプルでわかりやすいと思うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2023/09/06(水) 07:01:59 ID: xjelskMcMw
インドクリケットで左投げって許されるの?ウンコボールじゃないの?報復対
👍
高評価
0
👎
低評価
0