451 ななしのよっしん
2013/03/16(土) 20:00:01 ID: 9TXGCON0Ep
謝男はバキから冗長な格闘パートを削った感じだな
訳の分からない面さは確かにあると思うw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
452 ななしのよっしん
2013/03/22(金) 00:10:57 ID: Yo95RptZyn
バキアニメ化してくれ
映像死刑囚編が見たい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
453 ななしのよっしん
2013/03/24(日) 17:22:20 ID: cR5ClgJxYZ
マジバキを立たせるために他のキャラ弱体化の方向にシフトしたんすよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
454 ななしのよっしん
2013/04/02(火) 03:27:23 ID: uJssG9yBhp
アニメ版地下トーナメント編のリーガンのが信じられないぐらいひどい
中にいる素人理矢理やらせてみた感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
455 ななしのよっしん
2013/04/13(土) 18:16:21 ID: PkSI53rAZp
あれ橋本真也らしいぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
456 ななしのよっしん
2013/04/14(日) 00:13:54 ID: W1IyjK6NnL
>>454
プロレスラー橋本真也やってる。実際素人みたいなもんだ
プロレスラー演技の事を言ってやるのは酷ってもんだ。許してやれよ
藤原喜明?知らんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
457 ななしのよっしん
2013/04/23(火) 08:58:06 ID: SoStDCA8dI
タッパーおじや食ってたときあたりが一番面かった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
458 ななしのよっしん
2013/04/28(日) 19:27:18 ID: EqH1OIxztV
オリバと正面から打ち合って勝ったのが納得いかない」って意見に納得がいかない
刃牙は幼少時から冗談抜きで何度も死にに遭いながら強者を踏み越えてきたところがしっかり描かれてて、少なくとも強さに説得がある
オリバは大釘曲げの逸話やら中堅格闘秒殺やら完成された強さを誇示するだけで、強くなった過程なんてヘリ筋トレぐらいしか描写がない
なのにオリバ刃牙に筋で負けるはずがないって何見てきたんだよ
ボディビルダーが最強とか言っちゃうクチ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
459 ななしのよっしん
2013/04/28(日) 22:36:39 ID: cP0TXllI0z
親父アニメにハマってたんだが、OP変わってから面くなくなったって言ってた。
まぁOPは前半の方が良かったよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
460 ななしのよっしん
2013/04/29(月) 00:52:46 ID: PkSI53rAZp
>>458
バキオリバに筋で勝てる描写が一つでもあるなら教えてくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
461 ななしのよっしん
2013/04/29(月) 08:11:05 ID: W1IyjK6NnL
>>458
お前は「強さ=筋」だと思ってるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
462 ななしのよっしん
2013/04/29(月) 22:40:15 ID: vf8+ei0xJC
>>458
アメリカ編冒頭でオリババキが対峙したとき、バキオリバに対して全で顔面を殴りつけたけどノーダメージ
そしてゲバルとのいざこざの際にオリバに殴られたバキは一撃でKO
まりあの時点では攻撃耐久力も何もかもオリバが劣ってたわけだ
…そしてそこから修行して強くなったとかの話が全くなかったのに、実際に戦ったらなぜかバキオリバっ正面からボコボコにしはじめた

つまり強さに説得が全く感じられないんだよ
悟空心臓病から復帰した後、精神と時の部屋使わずにいきなりセル全体と互に戦っちゃうような不自然さなわけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
463 ななしのよっしん
2013/04/30(火) 06:26:32 ID: KwDYHjEhKh
ハンマー」で「バキッ」とやるから範馬刃牙

なんですよね?

名前の由来って公式な見解ないんでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
464 ななしのよっしん
2013/04/30(火) 06:41:54 ID: SoStDCA8dI
👍
高評価
0
👎
低評価
0
465 ななしのよっしん
2013/05/03(金) 22:28:28 ID: EqH1OIxztV
>>462
オリバ顔面パンチ
仮に常時の悟空が全で殴ったとしてもそれはの全じゃない
「温まった…」→戦闘化 が常運転のバキなら、なおさら初撃の不意打ちで全が出せるとは思えない
オリバゲバルダブルビンタ
達人でも虚をつかれれば不覚をとることは十分にあるって描写は何度もされてるし、あそこバキが吹っ飛ばされて気を失ったのも別に不自然ではない
むしろあれで大したダメージを負ってないのが自然だとするなら、そもそも防げていないのが不自然
バキオリバより劣る:
背中の貌が出た闘いは意外に少なくて、ジャックオリバ・勇次郎など筋フルに使った闘いのみ
オリバ戦でパワーアップを遂げたというよりは、収監された時点ですでにオリバを潜在的に駕してたとしか思えない
・修業描写
童貞捨てただけでパワーアップする漫画に期待することじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
466 ななしのよっしん
2013/05/04(土) 00:05:23 ID: vf8+ei0xJC
>>465
不意打ちなら軽い一撃で倒されても仕方ないっていうな理屈を認めたとしても
不意打ちビンタ喰らって簡単に気絶するようなやつが
の壁を何枚も突き破るようなオリバの猛攻をっ正面ノーガードで喰らってピンピンしてる意味が分からん

それ以前にバキの初撃の不意打ちでオリバノーダメなのは「あれはバキの全じゃないから仕方ない」で
オリバの不意打ちでバキが気絶するのは「あれは不意打ちだから仕方ない」ってどういうことやねん

つーか自分で「バキの強さには説得がある」とか言いながら「童貞捨てただけでパワーアップする漫画だから期待するな」ってなんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
467 ななしのよっしん
2013/05/05(日) 23:54:14 ID: rRjvx31M54
>それ以前にバキの初撃の不意打ちでオリバノーダメなのは「あれはバキの全じゃないから仕方ない」で
>オリバの不意打ちでバキが気絶するのは「あれは不意打ちだから仕方ない」ってどういうことやねん

やっぱり勇次郎だろこいつw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
468 ななしのよっしん
2013/05/06(月) 00:39:45 ID: MP9DJrKE3+
貫き通せるか!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
469 ななしのよっしん
2013/05/07(火) 23:40:51 ID: zbFpfUBACF
かしここまでおかしな話になるなんて最大トーナメント編あたり読んでたときは想像もしなかったな・・・
作者はいったいどうしてしまったんだ

👍
高評価
0
👎
低評価
0
470 名無
2013/05/12(日) 11:18:46 ID: XkbNRQgPjw
どうせならジャックと一緒に
海外旅行を称して刑務所に行き
ジャックオリバ刃牙ゲバル
それぞれと技で倒せば納得できたのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
471 ななしのよっしん
2013/05/12(日) 11:38:13 ID: KMjeRncn8x
ジャック死刑囚の時が全盛期だった気もするな。
ジャック越えが強さの一つの標な感じもするから前座にしかならない気もする。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
472 ななしのよっしん
2013/05/13(月) 11:23:49 ID: CC2E+t5zOX
ピクルって発掘されてからを覚ますまで91日掛かっている上、そこから
さらに来日まで一ヶ要してるんだよな? って事は、各エピソードにおける
劇中時間の経過がどの程度かは分からないけど、もしかしたら最死刑囚は愚か
最大トーナメント…いや、下手をすればそれ以前の地下闘技場編の時点で既に
ピクルは掘り起こされて蘇生作業に入ってたって可性も出て来るんじゃ…?

バキアリゾナ刑務所を出所した後でピクルとストラダムの出会いがあったとは
ちょっと考え難いし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
473 ななしのよっしん
2013/05/14(火) 13:10:28 ID: CC2E+t5zOX
>>472で色々書いてしまったけど、23巻をふと読み返してた時に
私の推論をあっさりと否定する衝撃台詞が…。
「尋かないの…? 半年間何してた…」
ピクル編終了後にバキと再会した江の台詞……………
つまり、少なくともバキ終盤におけるアライjrとの試合の後で江がやった
アライjrに対する抱擁シーンから半年も二人は会ってなかったと言う事になる。

とすると、ピクル編における劇中時間の経過がどの程度だったのかは不明だけど
最低でもピクル来日~ピクルティラノ生首をストラダムプレゼントまで
二ヶもかけていなければ、バキ江が会ってなかった半年間に届かないわけだから
やっぱピクル範馬刃牙スタート後に発掘された事になっちゃうのね。

まあ…>>472で色々とデタラメな事書いちゃってごめんなさい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
474 名無
2013/05/28(火) 22:24:21 ID: XkbNRQgPjw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
475 ななしのよっしん
2013/05/28(火) 22:40:23 ID: Y5mCBiIILQ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
476 ななしのよっしん
2013/06/11(火) 00:28:54 ID: Min6vHD06N
擂台賽篇で最大トーナメント篇が199X年と言及されている。
しかし幼年篇から5年後であるハズのピクル篇直後にアメリカが勇次郎と友好条約を結んだのは2009年と明言されている不思議

そして現実よりも総理大臣コロコロ変わり過ぎw
(ミッちゃん御老にも野田が「じゃおぬし!?!?」とか言われるなど劇中でもネタにされる)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
477 ななしのよっしん
2013/06/11(火) 08:06:01 ID: Y5mCBiIILQ
>>476
一晩の喧嘩を2年かけてやるんだもんな。
最大トーナメントに至っては一晩の事を5~6年かけてやったわけだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
478 ななしのよっしん
2013/06/25(火) 23:38:29 ID: XGg3nBjWGN
👍
高評価
0
👎
低評価
0
479 ななしのよっしん
2013/06/25(火) 23:44:05 ID: 6wuu+46jy/
>>476
とある格ゲー高校生を10年ぐらい続けてる草薙流継承者がいましてな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
480 ななしのよっしん
2013/07/06(土) 18:46:25 ID: vf8+ei0xJC
独歩外伝中々面かったがぶっちゃけ作画の人が板垣よりも絵が上手な(ry
それにしても力王山といい剛山といい板垣力道山に何か恨みでもあるのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0