331 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 02:06:08 ID: oPqHLbjlI2
初代モスラ映画とか見たら卒倒しそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
332 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 03:13:24 ID: DeVAKgQ6Xw
歴代モスラけっこう人襲ってるよな
VSでもコスモスが止めなかったらホテルごとハムの人とか潰してたし、
初代なんか東京ニューカークが粉砕されてるし、死者は万単位いってそう

ぶっちゃけマディがオルカ盗んで脱走できるザルっぷりは笑った
いかにもゴジラシリーズじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
333 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 03:20:18 ID: KU4j6Cw6jO
ザルザルだったのはエコテロおっちゃんが言ってた通り
あの時点でもう的は粗方達成しててオルカはほぼ用済みだったからな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
334 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 03:35:05 ID: sU44Llkp4I
25年前に日本でも超能力ゴジラ操ろうとしてたのに何を今更
👍
高評価
0
👎
低評価
0
335 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 03:42:13 ID: SAzC1V1X5/
>>328
>周波数を出して怪獣を操ろうとする
ゴジラ84でもやってたよ。

>日本人核兵器
特攻ではないけど)VSキングギドラでも似たようなことやってたよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 03:44:37 ID: F0ATTy3+iK
ああいうのは単なる自己犠牲であって特攻じゃないんだよなあ
日本人のくせに勘違いしてるの恥ずかしすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
337 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 07:08:31 ID: wVPQdjKTbs
バイアス有りで申し訳ないけど
特攻を未だに偉大なことだと思ってる海外
こういう演出にしたわけだから
勘違いされてもしょうがないよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
338 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 09:23:25 ID: Yydra8iwTZ
新作映画、滅かったし大満足だけど、
案の定「これこそ本当のゴジラ映画」とか言ってシンゴジラアニゴジく書き込みが多いのは残念

ガンダムシリーズしかり長寿シリーズ物は作品較や正統論争がしいのが常なのは分かるけどさ、それぞれの作品にそれぞれの良さがあるじゃ駄なのかね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
339 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 09:52:42 ID: yWFe5zmX74
本当にな。
ギャレゴジシンゴジアニゴジKOMも好きな1ファンとしては悲しいわ。

ゴジラは昔からそういうところあるからもう半ば諦めてるけどね。ミレニアムシリーズのときもVSシリーズ較されてグダグダ言われてたし。
子供の頃に両シリーズを見て育った世代だしDVDも持ってるけど、両者にそんなに差があるようには思えないんだけどなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
340 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 10:22:25 ID: KU4j6Cw6jO
もう世代・閥による較論争は慣れてもらうしかないw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
341 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 15:26:08 ID: vJQ62l8R+g
シンゴジはまぁ、方向性の違いってのを理解できてないんだろう

アニゴジはもう公式からすらハブられ気味だからなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
342 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 15:29:15 ID: DU5Q+K2I7F
みんなちがって、みんないいって小さい頃に習わなかった?教科書載ってた気がするのに…
平成から入ってどれもみんな好きだからなんか見てて辛い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
343 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 20:41:19 ID: wVPQdjKTbs
なんでこうアニゴジ批判ダブスタ野郎が多いんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
344 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 23:29:05 ID: KU4j6Cw6jO
みんなゴジラへのんでいるから
どうにか心の整理を付ける為にアレコレ言い出すのは仕方ないんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
345 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 23:38:52 ID: 3NYukyVZEh
流れぶったぎって悪いがマンモスことベヒモスモブインパクトでかすぎて人気出始めてるの凄くイイと思う。
意外と日本にもいそうな怪獣デザインなせいで好感が持てるせいなのだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
346 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 23:44:49 ID: l3uU+WYFur
アニゴジは宣伝と内容に不一致があったり、テーマはいいのに重要なとこをほぼセリフで片付けようとしたり、と映像作品として割と問題あったからなあ……
の中ではテーマだけでいい作品になるとは限らない好例になってしまってるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
347 ななしのよっしん
2019/06/02(日) 23:47:16 ID: KU4j6Cw6jO
モブ怪獣たちも造形が分かるくらいには
もうちょっと画面に出して欲しかったなー
集合シーンは本当にがかってる…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
348 ななしのよっしん
2019/06/03(月) 11:21:13 ID: eNi+1Tzp7/
とりあえずドハディ監督の有難い言葉をここにも貼っておく。
https://theriver.jp/godzilla2-interview/2/exit
東宝さんにはゴジラ映画を作り続けてほしいと、心から願っています。東宝のみなさんはゴジラに対する二の視点を持っていらっしゃいますし、“ゴジラとは何か”を知り尽くしている。は、『シン・ゴジラ』後のゴジラ映画を楽しみにしているんです。現代的な解釈のモスララドンキングギドラを観てみたい。『シン・ゴジラ』がゴジラを新しく描いていたように。」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
349 削除しました
削除しました ID: 1zQbm6SeqX
削除しました
350 ななしのよっしん
2019/06/04(火) 12:31:06 ID: 3NYukyVZEh
>>328
取り敢えずコイツが初代ゴジラ見たことないのだけは分かった。
あのシーンは初代のOD使用シーンオマージュだと見たことあるヤツなら気付く。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
351 ななしのよっしん
2019/06/04(火) 22:10:12 ID: g7BrHoOt1N
>>328だが自分の人気(笑)
色々言いたいことはあるが喧嘩しに来たわけじゃないし、これ以上書き込むと荒らしになるだけだから控える。
ネットの面さと怖さを見たよ。

モンスターゼロの個性付けとかラドン登場シーンとかよかったね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
352 ななしのよっしん
2019/06/05(水) 01:34:58 ID: 3NYukyVZEh
シンゴジは方向性々だけじゃなく批判されたりアンチが出来る部分は実際ある。
例えば最終決戦在来線爆弾歯医者とか登場人物のアニメキャラっぽさやゴジラに対する監督の感心の薄さは擁護出来ないレベル
ただ「自分は好きにした」と作中の博士の言葉の通り、全技術を駆使して日本VS怪物を演出した事で生まれる迫ヤバい、あの妙に臨場感を感じる感覚や作中の連中が武者羅に突き進むさまの凄さこそシンゴジ名作足らしめてると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
353 ななしのよっしん
2019/06/17(月) 21:12:58 ID: NK1VghstlT
ゴジラ(別の怪獣だったかもしれない)が近づいているのにディスコっぽいところで若者がやけになって踊り続けて案の定ゴジラに巻き込まれたシーンがあるゴジラ映画って知ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
354 ななしのよっしん
2019/06/18(火) 21:12:58 ID: DeVAKgQ6Xw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
355 ななしのよっしん
2019/06/18(火) 21:26:40 ID: NK1VghstlT
いや、それじゃなかったんだよなあ・・・
確か逃げろって言いに来た人がいたような
なんかゴジラ映画だったのかすら自信がなくなってきた・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
356 ななしのよっしん
2019/06/18(火) 21:33:56 ID: KU4j6Cw6jO
他に覚えてるシーンとかあれば分かりやすくなるかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
357 ななしのよっしん
2019/06/19(水) 13:03:54 ID: NK1VghstlT
他には・・・特にないな、すまん

あと、おすすめのゴジラ映画を教えてほしい
今まで見たのは初代、ヘドラGMKギャレゴジシンゴジKOM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
358 ななしのよっしん
2019/06/19(水) 13:05:46 ID: NK1VghstlT
連投すまぬ
あとビオランテ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
359 ななしのよっしん
2019/06/19(水) 13:20:35 ID: B9Px1zWC9X
ビオランテ見たならデストロイアまで見ようぜ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
360 ななしのよっしん
2019/06/21(金) 17:30:16 ID: qzRbgPE//c
KotM見て昔のシリーズをまた見てみたけど、映画全体の演出はともかく特撮パートは全く古臭いとかチャチだとかそういう感じが一切しないのがすごいというか感動した。
火が交わされる中、ミニチュアセットの中を着ぐるみゴジラゆっくり歩いたりミニチュアをぶっ壊してるだけなのにCGゴジラの迫に全く劣ってない
やっぱり良いものは決して古びれないんだなと確認した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0