121 ななしのよっしん
2022/03/12(土) 08:50:52 ID: 13rmrc/4ki
サンドロ規模の会社に新しい事やってけはだいぶスパルタだしリスキー
経営側が上昇志向の塊でもなければ安定をとるに決まってるだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2022/06/29(水) 23:31:36 ID: GU9oAE7Afe
コンテンツビジネスは製造業とは違うので
守りに入るだけではそれはそれで詰むからな…
任天堂ゲーの開発請負でもまた出来りゃいいが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2022/07/31(日) 11:06:44 ID: 13rmrc/4ki
まぁな
くにおくんの所とかはまさにそれだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2022/09/03(土) 11:02:18 ID: tk8GDmjD3+
会社の規模考えるとEDFの売り上げって相当凄いことになってるな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2022/09/03(土) 23:27:57 ID: An7iL92CSO
まだ追加DLコンテンツSteam版の売上も期待出来るからな。
Steam版はソニーとの契約で来年以降になるだろうけど
👍
高評価
1
👎
低評価
1
126 ななしのよっしん
2022/09/22(木) 08:21:06 ID: g6r1cIqxkB
ここまでファンをつけたEDFなら徐々に売上が減ることはあっても突然大ゴケすることはないだろうから、EDFの売上が減ってきたときがサンドロットの引き際って戦略で問題ない気がする。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
127 ななしのよっしん
2023/10/16(月) 20:06:32 ID: 26CumeseZB
今更になりますが、記事冒頭の文章が公式が発したものだと勘違いされかねないし消してもいいですかね…?
この文を消して、概要欄に「サンドロット処理落ちを気にせずオブジェクトを増やしてるのでは、とファンからは冗談混じりに言われたりする」というな文を書くのがちょうどいいかと思います
👍
高評価
4
👎
低評価
1
128 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 19:45:49 ID: mJJrCRMDcC
>>127
ぜひとも頼んます
何ならプレミアムの方でもいいから今すぐめてほしい
大百科は人が減ってるとはいえ、さも事実的な発言かのように書いとくと若い世代に歴史が曲解されかねん
当時はジョークとして許されたとしてもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 19:48:00 ID: mJJrCRMDcC
そういや2017年頃も同じこと言ってたなぁ……(ID見て思い出した)
当時プレミアムのうちにさっさと直しちまえばよかった
申し訳ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0