1 shrine
◆zn8D/sLq4Y 2008/06/18(水) 03:20:16 ID: ng788z52BS
1月1日の記事勝手にスタブ消しちゃって申し訳ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/07/25(金) 18:40:46 ID: lIr1+LgRBR
関連動画にはこれでも入れとけw
>>azB0015XMUB8exit_nicoichiba
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2008/08/08(金) 01:32:22 ID: lIr1+LgRBR
あ、動画じゃなくて商品だた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4
◆////SPxx9k 2008/08/21(木) 03:06:38 ID: pRJT7wPPSf
酢豚って硬いと食いたくないね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 yamashita
2008/08/21(木) 03:14:37 ID: 0Wjt/lxg9S
誤用で用いた言葉を、追加するのはどうなんでしょうか?

それが、不特定多数の人間によって使われてて、
ある程度、認知されてるなら別ですが・・・

ひとまず、予見としました。
が、スタブお知らせテンプレートとして使うかどうかについては、議論の余地があると思います。

他の方の意見をお願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6
◆////SPxx9k 2008/08/21(木) 03:24:24 ID: pRJT7wPPSf
これでニコ百が、見たですらもMediaWiki臭くなってしまったな。
おいらとしては、良いか悪いかと言うより、どういう方向性になっていくのかが期待。

で、いつから「中立的な記事に編集すべき」サイトになったんだろうか?
もうこれは、Wikipedia化させたい人の勢が強いとしか思えないね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 yamashita
2008/08/21(木) 03:36:21 ID: 0Wjt/lxg9S
>>6
一般認知された用であれば、その起が誤用であっても、どうも思わないですが、今回のは、記事にするにはあまりに時期尚ではないでしょうか。

また、中立的な立場からの記事作成をしなくていいというのは、自分が思ったことを好きなように書いていいとも受け取れます。

風説の流布による、方向性が期待される方向性なのでしょうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8
◆////SPxx9k 2008/08/21(木) 03:41:25 ID: pRJT7wPPSf
風説の流布を期待してるのは、あっちの記事主なんじゃねえの?
以前、記事名の移動とかされてない現状だし、
あのまま放置なら「スタブテンプレート」的な解釈されて当然だ。

おいら的は、Wikipedia色がここまで酷いと
ニコ百オワタ\(^o^)/」と言わざる終えないね。
ってことだ。

てか、ねみぃよ。
から仕事なんだ。
いつまでおきてんだよ山下さん。おにぎりやるからさ。寝ろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 yamashita
2008/08/21(木) 03:43:32 ID: 0Wjt/lxg9S
>>8
安心汁
私も余裕でから仕事ですw

つか、第三者の介入ないと多分、行線だなこりゃ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10
◆////SPxx9k 2008/08/21(木) 03:49:18 ID: pRJT7wPPSf
一番呼ぶべき人物なのは、あっちの記事主のXUN氏でしょうよ。
あのお方、どう言う方向性で「スタブ」と言うのを模索しているのかを、
説明してから議論しねぇと、見切り発議論になっちゃうんだぜ?

おいら的には、この記事みたいなWikipedia色の抜群な
中立的なニコ百なんか、あんまし想像したくない。
それをしてると言うなら、おいらはニコニコ動画自体退会するわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 yamashita
2008/08/21(木) 04:04:13 ID: 0Wjt/lxg9S
なんにしてもこの時間です。

向こうの記事主も寝てる可性も濃厚だし、
全部、最初の記事に戻すか、
お知らせテンプレート」も
ニコニコ大百科においてのスタブ」項も残すか、
どっちかにしませんか?

誤解しないで頂きたいのは、私が大百科
Wikipediaのようにしたいなどとは考えていないということです。

評価されてるかは別として馬鹿記事も多々書いてますし。

ネタネタであるべきだと思うので、
ネタ記事、大いに結構ですが、
今回の件は、どうもスタブの意味を純に間違えた
だけだと思います。

これは、ネタとして成立しているわけでもなく、
ただ、誤解を生むだけのものだと判断してこういう
立場をとっているだけです。

逆に、こういう間違った使い方を広めようとする
ことも大百科の立場ではないでしょう。

ネタは盛り上げ、間違いは正す。
そういうスタンスでいてほしいと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2008/08/21(木) 09:57:22 ID: tvqgb7iQZG
中立的」という表現自体間違っていました。
中立的」→「主観的」で修正しました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2008/08/21(木) 20:39:33 ID: rj1dS9P987
何で◆////SPxx9kはそんなに
ニコニコ大百科においてスタブとはテンプレートのことである」
というデマを広めたいんだろう?

どう見てもただの間違いだし、
ネタのつもりなのかも知れないけど、それにしてもつまらないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2008/08/21(木) 20:44:25 ID: rj1dS9P987
あ、それと「スタブ」という一般になじみのない言葉を
わざわざWikipediaから輸入する必要はないと思う。

単に「この記事は書きかけです」とかで良くね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2008/08/21(木) 22:03:58 ID: f4Jy/YuKI2
>>13
スラッシュいっぱいな人は糞コテ自称してて、書いた記事には責任を持たないし、「気にくわないなら削除しちゃってください」てなことを割と頻繁に口走ってるみたいだよ。
だから適当に書き換えちゃえばいいと思うな。
みんなもこれから同じような事があったらそうすればいいと思うな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16
◆////SPxx9k 2008/08/21(木) 23:14:39 ID: pRJT7wPPSf
1番気に食わないのは、Wikipedia化していくことだね。
もう、おいらはの居所が悪いから、
ニコニコ動画を退会し、この場から去るよ。

トリップキーは、#nMQ6cIO} なんで、あとはよろしく。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2008/08/21(木) 23:22:42 ID: m6FUas6gcA
やっとスラッシュパーイの糞コテが消えてくれるのか
これで大百科も安泰だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2008/08/21(木) 23:27:29 ID: f4Jy/YuKI2
引退宣言をする人ほど帰ってくる法則
まあいいや。去る者追わず。ばいばーい。
楽しかったよ。糞コテさんw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2008/08/21(木) 23:30:30 ID: tvqgb7iQZG
なんだ、去るのか。
どうでもいいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2008/08/27(水) 14:00:57 ID: 06CvNNr01t
酢豚吹いたw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2008/11/10(月) 15:26:19 ID: kRjCbBksTb
>>16国語のなさに吹いたwww
の居所が悪い」じゃなくて「の居所が悪い」だろ??

そして関連商品酢豚吹いたwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2008/11/30(日) 23:59:58 ID: lhheUiKTyz
酢豚かよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2009/01/01(木) 14:11:11 ID: GmfAYB2xzM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2009/01/11(日) 20:42:15 ID: y3foJsZlzL
なぜ酢豚www
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2009/01/11(日) 20:58:19 ID: lIr1+LgRBR
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2009/03/02(月) 11:51:27 ID: AIbU4A/nPa
酢豚
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2009/03/27(金) 15:49:18 ID: BJ+DI1Yj5B
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2009/11/19(木) 20:51:32 ID: u+EfTr9ngv
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2009/11/26(木) 18:56:18 ID: fsZUhuBfD+
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2009/11/26(木) 19:05:10 ID: SgF5qqLa+V
>>25
10ヶ前だが言わせてくれwwww

ア ン サ イ で や れ
👍
高評価
0
👎
低評価
0