1171 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 14:46:07 ID: VYw4PJ727+
明期に作られた記事に今更だけど、何でこんな大量に曖昧さ回避書かないといけないような記事を「セルドラゴンボール)」じゃなくて「セル」で作ったんだろう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1172 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 14:51:10 ID: KPvXoiYQyg
他のべれば明だけど人造人間ではないよな
セミキメラだろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1173 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 14:55:48 ID: Stwy4B+Pvb
記事の初版を見れば明だけど、初版作成者がそこまで考えてなかっただけのこと。
そしてDBセルに対抗できるだけの有名な「セル」の記事が未だいので、
記事名変更をする意味もほぼない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1174 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 23:57:44 ID: IR6oIyneh7
>>1164
複数の形態を掛け合わせた例が超サイヤ人ブルー超サイヤ人ゴッド)とブルー界王拳超サイヤ人ゴッド界王拳)なんだけど、どっちも燃費悪いんだよね
セル本編でムキンクスの欠点摘してたあたり自分が複合形態使うよりも相手が複合形態使ってきて、その弱点を摘しながらあしらうみたいな感じが似合いそう
「こんな体の負担や燃費を考えていない形態では勝てる物も勝てん。 バカだ…お前は。」みたいなセリフを言ったりして
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1175 ななしのよっしん
2024/04/25(木) 00:09:44 ID: hFz+bFiy18
もし記事名変更するなら、この記事の名前セルドラゴンボール)にした上で、新しく別にセルの記事を作ったほうがいいと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1176 ななしのよっしん
2024/04/25(木) 10:30:03 ID: fc9D/qMwSU
第一は怪物らしくてかっこいいと思うけど第二は中途半端に人間の顔に寄せてるからかちょっと不恰好に見える
いかにも中間形態って感じで好きではあるけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1177 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 03:54:09 ID: a7f6waW5FM
細胞うんぬんで伸び代があると一部で過大評価されてるがそんな才が眠ってるら未来で鍛えてから過去にくればいいだけ、一々大量の人間人造人間を吸収しないといけないのが答えよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1178 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 17:27:05 ID: hFz+bFiy18
言うて的もないのに自ら好んで修行をするようなキャラ悟空くらいしかいないからな。
そこは仕方がないと思う。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1179 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 13:07:46 ID: hFz+bFiy18
ピッコロ再生を見る→ピッコロ再生を習得
悟空瞬間移動を見る→瞬間移動を習得
パーフェクトセル超サイヤ人2に相当する形態なんだとしたら、悟飯超サイヤ人2を見たで習得した可性は普通に流れ的にありえる。

と考えると、インフレにすぐに追いついてきそう。
超サイヤ人2になれるなら、超サイヤ人1に相当する形態と思われるオレンジピッコロゴールデンフリーザにも見ただけですぐになれるだろうし。
後はの気を会得すれば超サイヤ人ゴッド(もしかするとブラックフリーザの気かも)に相当する形態に変身出来そうだし。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1180 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 18:37:57 ID: o8Romk4xHc
ゲロ17号に殺されるのがもう少し遅ければ断念していたセルに出会えたかもしれないのに惜しいな
多分ゲロの言う事は聞かなさそうだけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1181 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 18:44:18 ID: a/TU7pGHcm
しかしセルも大量の人間を吸収するまでは圧倒的に強いってわけじゃないから
余計な人物と会って道草するリスクは犯さないかもしれない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1182 ななしのよっしん
2024/05/22(水) 12:50:04 ID: sJ0XiIb4I6
セルが数十万人のエキスを吸えたのはサイヤ人食欲も受け継いだからって説見て妙に納得した
悟飯トランクスハーフだけど結構食いそうだし、サイヤ人細胞って燃費悪いのかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1183 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 22:26:15 ID: jqIhqU0qDp
斑点もそうだが「的が特にない、強いて言えば怯えた人間の顔が見たい」という動機の薄さが再登場の最大のハードルだと思う
なことにそういう薄っぺらな悪役としては完成度が高くて
人間のマネして武闘会を開催、楽しみのために人類虐殺めかす、負けそうになったら(生きて果たす的とか特にないので)ヤケクソ自爆
ブウフリーザとは差別化されたキャラとして本編で描かれ切ってる
「この勝負引き分けに終わったが、きさまらの苦しむカオが見られて満足だ」の台詞キャラ性が凝縮されてる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1184 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 22:30:03 ID: 821rqwUYdq
サイヤ人りに食うに、ナメック星人並みに省エネって効率的なのか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1185 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 22:32:55 ID: bOL5lFQg87
とはいえフリーザ心というか、ある種の開眼した結果が、シリーズ準レギュラーとして復活できた理由だし、セルも路線変更すれば準レギュラーになれなくはないと思う。
それこそ、今のフリーザの部下ポジションにでもなれば良さそう。

ただ鳥山先生が死去されてるから、どうあがいても二次創作になるんだけど。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1186 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 18:10:34 ID: IR6oIyneh7
>>1177
どっちかと言うとセル全体になるまでに吸収しないと強くなれないのがある種のセーフティなのでは
セルの素の強さって細胞元の人物の強さを考えると、フリーザ+コルド+悟空サイヤ人編)+ベジータサイヤ人編)+ピッコロセル編以前と言う事以外時期不明)だからほとんどフリーザとコルドの強さのはずなんだよね
その二人の強さを合わせても心臓病とはいえ3年後の修行を終えた超サイヤ人悟空とある程度やり会える19号、20号をえてるとは思わないので初期値のセル第1形態が万が一暴走してもある程度は製作者のゲロで制御できる仕組みになってる可性が
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1187 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 16:39:29 ID: hFz+bFiy18
冷静に考えるとセルって初登場の時点で何人かの人間食事にしてるので、本当の初期ステータスって結局不明なままなんだな。
ナメック星人の同化と同じ原理で作っているんだと考えると初期ステータスは実質的にフリーザコルド大王の同化+αということになるから、そう考えると、何も吸収してない素のステータス超サイヤ人1とどっこいくらいという解釈が妥当?
👍
高評価
1
👎
低評価
0