361 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 01:28:37 ID: N0FmGA03tU
>>354
作品のどこが不自然で、どこをもって綿密だと評価するか?って、自分の関心のあり様の写しな面もあるから、作品を不自然と感じるなら、単行本の裏を見せても「肩透かし」って感想は変えられない可性が大きい気がする。

個人的な例を出すと、10話の現代アートの描写とか、セリフでの解説教科書的な一方で、映像不自然現代アートっぽいイメージが羅列されてるだけでかなりシュールに感じた。額装とかもヒドイ。
これも自分がアートの人ではないけど、美術館にはよく足を運ぶ人だからより強くそう感じてる部分があると思う。
逆にスーちゃん的に、関心のない人が思い描く「現代アート」が見れたようで興味深かったし、作品全体は好みなんだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
362 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 04:21:42 ID: ww40c4fR83
この作品に限らないけど人はにラバーキャップとかしないと危ないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
363 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 07:29:46 ID: tztvwBgiPt
>>362
この作品に関しては、作中でそんなこと言った人は形態差別で思想矯正所行きになりそうだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
364 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 13:39:09 ID: 0FvXjZF4O5
人間世界ではなく、獣人世界物語を描いているのは
現実的な人種の多様性や、同人種でも体形や体質の違いの差の悩みを
別のものに置き換える事で直接的な批判をしないようにや避難を避けるためでは?

飽くまでそういった差に対する「人の反応」を軸に置くために。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
365 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 14:14:09 ID: 0FvXjZF4O5
原作未読、アニメのみだが

委員長に対する思いは、自身の理想的・完璧的な考え方から発生しているとか、ファザコン的な感情から発しているというだけでなく、どうにも「死んだ爺さん」から発してる気がした。

委員長自身の生活の仕方が何やら先ず爺さんの模倣であるように思えるし、父親に要したい生き方も爺さんの様に本来は浮世離れした剣術だが町道場やSP南で食っていける生活、そんなものを望んでいる感じ。
現代でいう芸術家とか武術大家(たいか)ではなく、生活として必要にされるタバコ屋(昭和初期的)とか町医者みたいな存在をめていそう。

絵描きの父親を見るに、理想としてはCanvus2漫画版の主人公高校美術教師をしながら、芸術展の最優秀賞を狙って絵を描き続ける)みたいなのが良いのかもしれない。

てかと爺を見ると、長女はそういう男と結婚したがる計なのか?三つ子は自由な感じだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
366 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 14:46:50 ID: 0FvXjZF4O5
委員長完璧超人だが子供と言われてたが、実際に自身と相手に対する理想を強く持ち過ぎた子供であるか、あるいはそういう形になりたい女としてのロマンチックサガ的な業を持ってそう。

委員長の稼業は、宗教詐欺ではない。
寧ろあり様はアンチカウンター宗教詐欺の方向。
日本新興宗教的な団体から呪われているなどと言われて不安になった人に対して、古道一家としてそのの権威でそれを打ち消す。
病気や出来物を素人から大丈夫と言われても不安で、医者から言われればその気に慣れるように、新邪教呪いを解呪するには権威ある名前を使わないと救われない人もいるという事。

それに日本のマガツ払いは、海外の様に本式のエクソシストとかだけでなく、笑い話みたいなものだが図太い無能者が霊を蹴散らす話もある。(海外もあるのか知らんが)
呪い迷信を打ち払うのは別の宗教だけでなく、無神論頓着な人のわざも有り得ると考えるのは日本独特なのか?
言霊による呪い言霊の言祝ぎで弾き返す感じだが、現代チックに言うと詐欺にあった被害者の精カウンセリングの為の茶番
👍
高評価
0
👎
低評価
0
367 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 15:12:06 ID: mVcf7rz3vb
>>362
現実的には確かに重大な問題だな…w
人のデザインに輪毛という業を背負わせたこの作品ならば
ビジュアルを多少犠牲にしてでもやるべきだったかもしれぬ
を切るのと同じように、先端は丸く削るのが身嗜みとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
368 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 15:45:08 ID: CAZSbRymvs
11話は普通アニメ1クール分の「可愛い」言ってしまったかも知れん
ちーちゃんズ、すえちゃん、紫乃ちゃん、まきちゃん、
そしてロリたまちゃん、どれも本当尊い・・・
あのの気持ちも分からなくも(ゲフンゲフン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
369 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 15:57:12 ID: 1/XZvgOkmr
11話は作画較的安定してたしよかったなー
そして12話はOPのRPG妄想編との大好きな腕相撲回らしいしさらに楽しみだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
370 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 22:22:23 ID: N0FmGA03tU
>>362
原作には寝るときにカバーしてる描写はあるけどね
実際の哺乳類でも一見、危険そうに見えるの方が武器としてより性淘汰で発達したものだったりするし、のある形態のが何のために発達したか不明だけど、武器としての意味合いは小さくて案外と脆いのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
371 ななしのよっしん
2017/09/23(土) 00:13:17 ID: Tcnlrh08f8
👍
高評価
0
👎
低評価
0
372 ななしのよっしん
2017/09/23(土) 10:52:14 ID: EBGFyXcOEw
>>364
全く違う
人間ではなく獣人が存在する世界を描きたいだけ
その中で生まれる価値観物語として組み込みはしてもそこで作者自身がを訴えることはない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
373 ななしのよっしん
2017/09/25(月) 01:16:26 ID: tfXi7b0KaV
「あとがき…」のヤギ作者)をチェックしたら12巻だけまともにしゃべってた↓

子「サンなら内面でもこの場で作りたい放題だろうけど」
ヤギいえいえそうはいきません」
「X+Y=3 2X+Y=4 この方程式の与える解は一つです」
は関係性の方程式自体は自由に与えられてもその解は限られます」
「いかに全制御作家といえど無限に近い連立多項式の一部を解いて写すだけなのです」
「つまり一度生命を与えられた以上 あなた方はあなた自身の原理で思い存在しているのです」
「だから若くして亡くなり可哀想などと勝手に推測するのも意味はないのですよ」

※最後のは79話(原始時代百合?)の話。あのあと遠からず二人は…
もしかしてあれ、ひづめが病気になってたのかな?それとも二人ではハイエナ等を避けきれなかったか
ハイエナに咬まれる二人を想像すると凄絶…喰われてじゃなく咬傷による失血や敗血症での死だろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
374 ななしのよっしん
2017/09/25(月) 01:35:27 ID: 8i4XTFaIYq
12話作画一番良かったかもしれん
しかしもうちょっと台詞とか抑えてくるかと思った
0話の直なの変更以外はよくまんま放送したな
12話も駅弁だし…いやこれは弁当だしな、うん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
375 ななしのよっしん
2017/09/25(月) 02:06:12 ID: JCNRmRXX1k
>>373
蹄と言うか足を見ていたのは、形態の違いによる住める環境の違い、共存の難しさを表現しただけだと思う
人虎は木の上に登れるなどで有利を取る一方、人は足の構造上木の上には登れないから。見当違いだったらスマソ
二期あったらあの話もアニメ化してくれないかなー

>>374
個人的には小守と見がぶっ壊すオチもちゃんと入れてほしかった
尺の都合もあるし、原作でも男子キャラが根こそぎ消滅しかけてるからまあしょうがないとも言えるけど
振り返ってみれば、作画は良くすべきとこはちゃんと押さえていたような気がしないでもないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
376 ななしのよっしん
2017/09/25(月) 06:56:03 ID: IwkLWpEAn+
>>374
 でもアニメだと二人の百合百合しい所どなかったよね、OPと最初の方でデートしてたくらいで。

 しかしじゃないけど何故最終回腕相撲? 尻相撲競女)じゃだめなのか(をい
 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
377 ななしのよっしん
2017/09/25(月) 07:42:04 ID: 5ywqD1heaq
尻相撲腕相撲以上にが負けようがいだろうw
まぁかわいく終わって良かった。BDマラソンするぞー。人魚回のビームが外れたりは…まぁいなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
378 ななしのよっしん
2017/09/25(月) 13:15:47 ID: 1/XZvgOkmr
まあ最後の最後で女の子たちがかわいく活躍する回で締めてくれたのはよかったよ
ちゃんと原作駅弁もそのままOAしてくれたし言うことなし
BDDVDが出るなら中盤の作画瀕死回はきちんと修正してほしいけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
379 ななしのよっしん
2017/09/25(月) 20:04:46 ID: hLiSyrqGOv
結局何故腕相撲なのか明かされることはかったな

えぇ…(困惑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
380 ななしのよっしん
2017/09/26(火) 18:23:40 ID: cR+0oW2Fhx
アニメ腕相撲で驚いたのは、原作ではカットされた○VS●朱池戦と、
原作では間違って掲載されなかったと思われる○佐藤VS●古潟戦が描写されたこと。
ちなみに原作では、なぜか既に犬養さんに負けているはずの桂さんが古潟さんと戦って、しかも負けている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
381 ななしのよっしん
2017/09/26(火) 19:52:28 ID: dT0dQK5JS9
アニメかったし、原作も読んでみようかな

あと、何で腕相撲なの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
382 ななしのよっしん
2017/09/26(火) 22:51:35 ID: SDdsQ9yagt
>>377
に包まれた荘厳な回は、アニメイベント行った人によると、外れるっぽいみたいなこと言ってましたよ
>>380
対古潟は、余みたいなもんでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
383 ななしのよっしん
2017/09/26(火) 23:15:12 ID: tfXi7b0KaV
>>375
そっか…前半の話からしても、した直後に足の違いを見せるってのは
そういう意味だねたぶん。
怖い想像しすぎたかな(けも◯レのサバンナ動画見すぎたか…)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
384 ななしのよっしん
2017/09/27(水) 08:55:54 ID: 5ywqD1heaq
382
まぢですか。外れるとはまったく思っていなかったから嬉しいな
これでBDマラソン捗る…。情報ありがとう(拝む)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
385 ななしのよっしん
2017/09/30(土) 15:14:12 ID: i+OKDIdujn
って、人魚回以外にあったっけ
お風呂回もそうだったかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
386 ななしのよっしん
2017/10/01(日) 10:30:23 ID: IwkLWpEAn+
>>381
 原作読んでないけど、いままで話は皮道徳などが入ってたから、腕相撲という、本当にただ日常に見える回も皮が入ってるのかなぁというのは深読みしすぎ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
387 ななしのよっしん
2017/10/02(月) 10:06:19 ID: 5ywqD1heaq
「形態が違うんだから腕勝負で頂点を決めるなんて意味だろ!」と突っ込ませておいて、「でも現実でも明らかに脚が違う人種速度を競う大会とかありますよね?」と皮る…とか?
まあ深読みはどこまでいっても深読みだから、やろうと思えばできる、程度だと思うけどな。
とりあえずBD1巻買ってきたけどうっかり録画のほう消してしまった。せっかくだから較すればよかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
388 AK
2017/10/02(月) 15:34:55 ID: O2eHrEjFgA
>>387
あのクラス人は弾やら投げでテロリスト撃退したりするぞ。
希のちゃんは成人男性ぶんなげる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
389 ななしのよっしん
2017/10/03(火) 14:32:46 ID: 40xNAq+6sg
最終回だからといって何か特別な事はしない」という
アニメスタッフ側の一つの方針は感じた
腕相撲自体には特に意味はない気がする
原作にも普通日常回はそこそこある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
390 ななしのよっしん
2017/10/03(火) 16:32:34 ID: 5Jptll8Msl
いきなり駅弁とか言い出してリアルリアル吹き出したわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0