451 ななしのよっしん
2020/08/25(火) 13:50:37 ID: eql0Cv0nV1
衝撃的な問題作であったがゆえに、後世のクリエイター受けまくって使い古して、若い世代からしたら元となった作品のほうが「どこかで見たことある」な感じになる場合もあるからね
ブレードランナーを初めて見た子が「どこかで見たような映像ばっかり」って言って、いやいやそのどこかで見たことある映像群の元ネタがこれなんだよみたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
452 ななしのよっしん
2020/09/07(月) 11:14:27 ID: xdH9BGbBOl
👍
高評価
0
👎
低評価
0
453 ななしのよっしん
2020/09/08(火) 20:12:38 ID: JUS6SLqyfx
>>452
内容はともかく、演技はどうにかならんかったのか、子役が一番うまい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
454 ななしのよっしん
2020/09/09(水) 00:28:01 ID: uu9enOgoug
>>452
ホラーベクトル大分違いませんかね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
455 ななしのよっしん
2020/09/09(水) 10:59:01 ID: FpO//wx6lm
>>453
染谷将太、何年後かに「ヒミズ」でヴェネツィア映画祭のマルチェロマストロヤンニ賞を日本人で初めて受賞してるからな。そら上手いよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
456 ななしのよっしん
2020/09/09(水) 23:23:55 ID: lRp6g62w+m
漫画専門の古書店が舞台の「金魚屋古書店」て漫画で、小学生男の子デビルマンを読んで熱出して寝込む話があったのが印深い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
457 削除しました
削除しました ID: n+coB9qu18
削除しました
458 削除しました
削除しました ID: Op3FC0noSt
削除しました
459 ななしのよっしん
2020/10/03(土) 13:42:44 ID: GT7UCGPWWo
マン読んだけど
メッセージ戦争暗喩だとか
個人的にそういうのあまり好きじゃないかな
神話上の出来事を現実に当てはめるのは
これじゃない感があった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
460 ななしのよっしん
2020/10/22(木) 16:41:51 ID: OJfOXO4xwN
マジンエンペラーGゲッターノワールと続く新展開があるかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
461 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 13:38:54 ID: kbBND7Q+J2
最近鬼滅の刃を少しでも否定しちゃいけないという潮を意味する「キメハラ」って言葉が生まれたけど、この漫画もなかなかに、少しでも名作であることを否定しちゃいけないって空気あるよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
462 ななしのよっしん
2020/11/27(金) 04:47:31 ID: GT7UCGPWWo
>>461
打ち切りに合ったのは事実だし
別に駄作と言ってもいいんだぜ?
ただ、映画過ぎただけだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
463 ななしのよっしん
2020/12/26(土) 00:06:45 ID: FyZGtYT9Y3
なぜかDアニ支店でデビルマンOVAが配信されたから見てみたがまともだった・・・おかしい。なぜアレがああなった

>>453
なんでやボブサップもなかなかやったやろ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
464 Knuckle Key
◆.xjSlLbq9U 2021/01/30(土) 16:24:49 ID: nWUYk6EJI3
せっかくスターシステム採用してるんだから、
明と了、美によるちょっとバイオレンスラブコメやってほしい。
論、了と美が明を巡ってバトる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
465 ななしのよっしん
2021/01/30(土) 20:09:36 ID: owtsMVm7Xb
CBキャラワールドじゃん>明と了と美ラブコメ
シレーヌとカイムも混ざるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
466 ななしのよっしん
2021/02/27(土) 02:27:21 ID: oOQnEVH9pc
>>461
別に意見は、人それぞれだから良いけれど、わざわざ面と向かって駄作と言い切るのも酷で
名作」と言い切るのも鬼滅と同様に押し付けてはいけない。見たくないなら見なければいいし、強制もしない。
現実世界宗教も同じで、人が仏教悪魔天使占い神社への合格祈願や成人式と言う仕来たりと同じく偶像崇拝は何処でも有るから、悪魔現実に当てはめるのは良いとは思う。中傷悪口ではく、毅然とした批判をして欲しい。

ただ、自分としては人間が普段は善人の顔をしているのに、追い詰められたり武器を手に入れると変して、時には悪魔とも言い難い狂気を持つ事を考えるには良い作品だと思う。映画だとコンスタンティンに近いだろうし、同じオカルト映画は転がってるだろうけど。それに打ち切りで駄作と言い切るならガンダムXと言った評価はどう説明する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
467 ななしのよっしん
2021/03/04(木) 15:06:34 ID: jVYFcgYY+v
全ての元凶であるを倒すルートはないのだろうか…?
ちゅーかなんでの作る地球の支配者って暴なやつばっかなんじゃろな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
468 ななしのよっしん
2021/03/28(日) 13:16:12 ID: u7+lgDo05l
CBキャラウォーズのノーカンとしてサタンを遊び相手に積み木崩しを楽しんでる節があるしな
みんなが仲良く暮らす世界は作りたいけどなぜか血で血を洗う戦乱の世界になるのが悩みみたいなギャグ寄りの話くらいは見てみたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
469 ななしのよっしん
2021/04/11(日) 20:26:21 ID: kbBND7Q+J2
>>466 鬼滅は最近の作品だからまだいいが、こっちは大昔の作品だから余計に「世間が名作扱いしてるんだから名作扱いしろ」みたいな潮になってるように感じるよ。
あと作品自体に具体的な批判をさせてもらうと、主人公の明がサバトで大勢のヒッピーの犠牲の上でを得たり(これはまだ了が勝手に準備しただけで明は巻き込まれただけと言えるが)、ヒッピーの中にはデーモン化しなかった人もいるのにノリノリデビルマンを堪するだけで見殺しにしてるようななのに、読者から正義ヒーローみたいな扱いされてるのが引っかかる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
470 ななしのよっしん
2021/04/11(日) 20:35:08 ID: EsnxYnadGu
不動さんの残虐ファイトアモンさんが悪いからね
そら、仕方ないよ
あそこ人間に手を出さなかった精を褒めようぜ
後で後悔するけど

👍
高評価
0
👎
低評価
0
471 ななしのよっしん
2021/04/21(水) 09:39:57 ID: cchT0+wBDN
名作扱いしろって潮」に感じるのは、
現代でこの作品についてるのはファンが大多数だからじゃないかな。
批判や否定に回る側の人間はとうの昔に興味くなっていて、
る場においては少数だから当然そういった議論は積極的には交わされない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
472 削除しました
削除しました ID: j1XWFlPyM+
削除しました
473 ななしのよっしん
2021/04/21(水) 11:08:30 ID: eDkhRZW8mm
ちゃんの荒い絵好きだったんけどな
今ちょい小奇麗なの苦手って分かる人いる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
474 ななしのよっしん
2021/04/23(金) 20:45:33 ID: hw0jFBd08R
否定病もここまで来ると呆れるな
現役だった時代での評価が既についてるからその結果だけが後世に残っているというだけだろ
ドラゴンボールだって30年後には伝説怪物タイトル扱いだし
鬼滅だって50年後には伝説怪物タイトル扱いだよ
もちろんそういうのが障りでしょうがない人種も健在だろうね(笑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
475 ななしのよっしん
2021/04/26(月) 09:34:33 ID: F2cWhqMLWb
ほんの少し自分が気に入らない行動とったら正義ヒーロー失格、あまりに凝り固まった正義ヒーロー観だよね
別に現実の人物じゃなし、読者正義ヒーローだと思えば正義ヒーローなんだよ。こういうところに難つけだすと老害っぽいよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
476 ななしのよっしん
2021/04/28(水) 08:35:44 ID: LDJsAaeoLJ
アニメ版の概要悪魔アモン々とあるけど、
アニメ版の方は明に憑依する前から本名デビルマンデーモンでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
477 ななしのよっしん
2021/04/30(金) 18:18:20 ID: SMh7IFYytq
>>220の者だが、3年の時を経てようやく漫画版を読み終えた。とても悲しい結末だったな。crybabyと結構違う部分も多くて、そういう意味でも衝撃的なストーリーだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
478 名無しのよっさん
2021/06/03(木) 15:45:00 ID: zFz5jMnV3d
実写デビルマン見たことある?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
479 ななしのよっしん
2021/06/03(木) 20:30:10 ID: SMh7IFYytq
もしに質問してるのなら答える。観たことない。ただ、とびきりアレな出来なのは聞いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
480 ななしのよっしん
2021/07/10(土) 20:08:53 ID: LXWamaU3qd
今更だけどcrybaby見てみた。
でもキャラデザとかラップとかが理で4話で辞めちゃった。
原作既読済み、OVA視聴済みだけど、慢してcrybaby最後まで見るべきかな…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0