151 ななしのよっしん
2020/05/26(火) 01:14:01 ID: 0gaJ3I83ny
ビルギット←強そう、格好良い
リヨ←弱そう、ダサい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2020/05/26(火) 08:54:01 ID: t2CNwxGvod
>>150
劇中の会話でもGキャノン回収出来なくてヘビーガン乗って来た言ってたしな・・・グラナダでロールアウトしていたジャベリンあれば善戦出来ただろうに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2020/05/26(火) 09:18:39 ID: kNoZOrx3NW
>>146
本来はTVアニメにするはずだったから、そっちの法だったらアンナマリーブルージュ共々活躍の場はあったはず。
しかし何が悲しいかってレアリィ艦長代理もモニカ・アノービルギットの死は認識しているはずなのにスルーしちゃっていること。シーブックセシリーの活躍の方で頭がいっぱいだった?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2020/05/26(火) 17:31:49 ID: jr1duydF3I
スーパーロボット大戦Fでは
シーブックは参戦しないから
F91テーマビルギットテーマだったなぁ。
前座だけを殺す音楽かよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2020/05/26(火) 18:29:40 ID: zl19HYEpES
>>153
母ちゃんなんてシーブックセシリー事と分かって、あー良かったって反応だったからなw
セシリーして元裏切り者だし最悪死んでも良いだろとか言ってる姿しか見てないだろうから理もないが、
視聴者の立場としては割と健全な職業軍人であり良き先輩なのにとモヤモヤしたわ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2020/05/29(金) 23:01:44 ID: 0gaJ3I83ny
リヨさん生き延びてたらハリソンの良き先輩になってそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2020/06/08(月) 03:41:10 ID: i9ws3sC82A
ビルギットだけを殺す機械かよ!ってネタがよくわからん
ビルギットだけじゃなくて多くの民間人もバグに殺されてるじゃん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2020/06/08(月) 07:24:49 ID: B1q6nWGN+o
劇場開版は民間虐殺シーンが大幅に削られており、ビルギット戦死のシーンがより立ったからかと
👍
高評価
1
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2021/03/31(水) 05:35:22 ID: m+C94ojQOS
個人的には、正規の連邦軍人としては一二を争うレベルかっこいいキャラだと思う。
👍
高評価
5
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2021/06/10(木) 06:13:24 ID: ipD0Hw8Wx+
ヘビガンがbgmなしで粛々と達磨にされてくシーンはほんと不気味
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 名無し
2021/06/23(水) 12:41:45 ID: Bo6wPA+Ei9
AI搭載ドローン兵器話題で上がったか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2023/06/11(日) 01:07:46 ID: SKZG/193Rw
ガンダムNT漫画に出てきた少女パイロット「ビアギッテ」がたぶんBirgitte(デンマーク系)だと思って
気付いて辿ってみたらドイツ系が「ビルギット」Birgit
これケルトブリジットだから、全に女性名(両用とかじゃない)なんだよね
富野ネーミングにはよくあるけどこれも一例か…

おまけヨーヨーみたいな代物にやられる男がヨーヨー使いの男の娘と同名というのもなんと因果
👍
高評価
4
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2023/10/13(金) 19:07:12 ID: dW2nk79FX9
理不尽な集中攻撃っていうかビルギットさんがビームサーベルブンブン振り回したり(もっと動け!のシーン)あのビームサーベルクルクルとかやって熱で結果あんなバグが集まっちゃったんだよな
たぶん民間人助けるためのわざとだろうけどあの短時間でバグが熱に集まるってことを理解できたことになる
👍
高評価
4
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2023/10/17(火) 20:02:08 ID: OsPXfaCnZ9
ネタにされがちなキャラだけど最後したのは多分民間人守る為だし
あんまりネタにするのは可哀想な男だと思う
👍
高評価
7
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2023/12/18(月) 23:09:05 ID: Y3oItjXf/L
今見るとあれ民間虐殺昂して、少しでも自分の方にバグ引き付けようとしての動きだったろうしね…
本当に死因人間性のまともさからなのが悲しい
👍
高評価
3
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2023/12/24(日) 21:09:14 ID: lrHB90Bp2g
嫌われキャラっぽく映るのは最初の「昔さ、ニュータイプって」のせいだろうなあ
初代のカイと同じ皮屋のオーラが濃かったから仕方ないか
敵前逃亡の相談をしていた連邦モブMS乗りとかとべると
22歳と思えないレベルで軍人としての意識を持ってたし
自分でも戦えるし素人の面倒を見て示も出せるしと
5年長生きしたらと思わされる逸材だったと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2024/01/04(木) 17:54:47 ID: V9fbCfaJT7
劇場開版はバグ民間虐殺シーンが大幅にカットされてる上にヘビーガンがアッサリ撃墜されてるので「ビルギットだけを殺す機械かよ」とネタにされても仕方ない側面はある
完全版だと対バグ戦の前に虐殺がしっかり描写されるしビルギットが善戦するシーンが追加されてるからネタ要素はないんだけどな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
168 じんいんか
2024/02/15(木) 09:55:58 ID: 9HVg0Ix1Il
ビルギットが先行するシーンの直前に不自然に地面を削って走ってるバグだけが一映るカットがあるんだけどコンテ段階だと民間人が轢き潰されてるんだよね
それを撃したビルギット昂してバグの群れに飛び込むという流れなんだけどなんでカットしたんだろう
ソフト版だと虐殺描写も存分に描かれてるし残虐描写を避けたわけでもなかろうに
劇場版だと虐殺シーンもほぼいからカロッゾ人間だけを殺すと言ってるだけでビルギット速理解で突然バグの群れに飛び込んでやられてしまうというえぇ…ってシーンなのは事実
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 09:45:45 ID: vMJw+zndPp
ニュータイプ発言は父親の死はシーブックの増長ではなくニュータイプの宿命のせいでこうなったっていう擁護ともとれる
普段のビルギットの性格を考えると父親失ったばかりのシーブックに嫌味を言うとは思えんのよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0