661 ななしのよっしん
2023/07/08(土) 16:08:22 ID: dH9ZgD36Ty
>>631
>優遇
せいぜいオペラが新規なのと魔法エフェクトが使い回しじゃないだけで5でやらかしたからバグ取りとか言ってあんだけ開発期間伸ばしてあのザマなのに?
👍
高評価
3
👎
低評価
4
662 ななしのよっしん
2023/11/04(土) 13:43:12 ID: D80KZgzqVE
フィガロ兄弟みたいなマンガマンガしたキャラ造詣を今のリアルなグラッフィクでやられるとかなりクサくてキツいだろうなと思う
👍
高評価
4
👎
低評価
2
663 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 08:18:49 ID: N/RXfxyKEI
ティナ魔法初めて見たときのエドガーロックのやり取り今見るとなかなかキツいw
👍
高評価
1
👎
低評価
1
664 ななしのよっしん
2023/12/10(日) 10:28:28 ID: JxneDD7unw
ここまでが旧FFクラシカFF)なんだよな

これ以降は所謂野村FFで、ここからかなり賛否がある作になったからな・・・
👍
高評価
3
👎
低評価
5
665 ななしのよっしん
2023/12/28(木) 15:37:17 ID: 4ySKcEIWZJ
振り返ってみると
を流れつつイカダの上で戦ったり、列車から逃げながら列車そのものと戦ったり、から落ちながら戦ったり、仲間に取り憑いてくる敵と戦ったり、トイレの中で戦ったり、よくわからない像を倒しながら登ってその頂点に舞い降りたラスボスと戦ったり
ドット表現技術が円熟したこともあってかシリーズの中でも他の作品では見ないような特殊なシチュエーションボスと戦うことが多かった気がする
👍
高評価
4
👎
低評価
0
666 ななしのよっしん
2024/01/05(金) 20:28:32 ID: Mgh5fcMhGJ
スーパーファミコンの頃のFF良かったなあ(遠い
6が特に好き
回避率とかバグが多いのが残念ではあるけど
👍
高評価
3
👎
低評価
1
667 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 06:48:03 ID: JxneDD7unw
6以前のFFではストーリー面では一番好きだな

内容は戦争ものでかなり重いんだけど、それぞれの人物描写が深くて好きだった

SFCでよくここまでやったなと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
668 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 07:34:05 ID: cKiGLUay4s
よくネタにされるスパイラルソウルで自滅するマッシュ
そもそも闘技場に出さない方がいいだろう。
あの闘技場の仕様がいまだによくわかってない。
デュポーン先生に勝つ方法あるのか?とかちょくちょく思ったり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
669 ななしのよっしん
2024/02/01(木) 10:28:50 ID: N/RXfxyKEI
6で一嫌いな要素はアレクソウルの面倒くささ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
670 ななしのよっしん
2024/02/01(木) 17:12:07 ID: Mgh5fcMhGJ
>>668
プレイしたのが昔すぎてぼんやりとしかおぼえてないけど普通レベル上げてアルテマウェポン装備してみだれうちできるようにしとけば倒せたような
👍
高評価
1
👎
低評価
0
671 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 12:26:01 ID: dH9ZgD36Ty
>>669
ああいうギミックの敵は脳筋インフレ対策にもっと出した方が良かったかも。
でもストレス言われるし聖剣3リメイクカウンター削除されるぐらいだし時代には合わなくなったか
実際GBA版の追加ボスギミック祭りだった
👍
高評価
0
👎
低評価
1
672 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 16:48:52 ID: Vv2SSThA6D
初見プレイ時崩壊前にセリスマッシュエドガーを全く育ててなかったから崩壊後序盤死ぬほど苦労したの自分だけ・・・?w
👍
高評価
0
👎
低評価
1
673 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 16:56:59 ID: Vu7+B9twST
その辺はストーリーでも立つし性も強いから
皆が使ってるキャラは使わないぞってタイプの子だったのかな?とか思っちゃうぞ
👍
高評価
1
👎
低評価
3
674 ななしのよっしん
2024/03/21(木) 11:38:34 ID: ScxRn7CNUb
>>673
セリス世界崩壊前の離脱時間長かった、マッシュ必殺技が苦手だった、エドガーは魔研究所までは使ってたんだけど、幻獣洞窟以降ティナロックカイエンセッツァーにしちゃってたんだよね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
675 ななしのよっしん
2024/03/22(金) 07:20:50 ID: N/RXfxyKEI
マッシュは自分も小さい頃苦手意識あったな
格ゲーコマンド下手だからオーラキャノンですら失敗しまくってたし
後々、方向キーは一個ずつ押しても良いと知ったけど
👍
高評価
2
👎
低評価
0
676 ななしのよっしん
2024/03/25(月) 23:40:50 ID: 4ySKcEIWZJ
マッシュバルガス戦の必殺技チュートリアルの言い回しが少々わかりづらかったんだよな
出し方さえわかれば燃費0で高威の技撃てる便利な強キャラなんだけど
👍
高評価
2
👎
低評価
0
677 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 09:37:13 ID: N/RXfxyKEI
うそ
カーソルマッシュに合った時にコマンドなのか、必殺技メニューコマンドなのかこんがらがって全然出せなくてブチギレてた思い出w
👍
高評価
5
👎
低評価
0
678 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 15:05:50 ID: ScxRn7CNUb
使い方わかった上でオーラキャノンとかもわざわざ波動拳コマンドしなくても1つずつコマンドを入て↓↓←でも出ると知ってからはだったんだけど、それ知るまではどうも失敗率が多かった・・・

👍
高評価
4
👎
低評価
0
679 ななしのよっしん
2024/04/02(火) 18:34:18 ID: Mgh5fcMhGJ
発売30周年
いろんな意味で感動したゲーム
今もティナが好き
👍
高評価
5
👎
低評価
0
680 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 08:04:49 ID: cKiGLUay4s
エドガー外すのはあんま考えたことないな。
大体使う機械をケチってるでもしない限りはどれかしらは使うし。むしろ較的使いにくいカイエンセッツァーにしてる時間長いな。それ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
681 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 08:37:36 ID: N/RXfxyKEI
逆に楽になるからわざと外すことはある
でもチャダルヌークのときは絶対入れる
カイエンだと舞のタイミングずれてしっちゃかめっちゃかになるw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
682 ななしのよっしん
2024/04/10(水) 08:56:41 ID: ScxRn7CNUb
>>680
エドガー初見時フィガロのランナップが増えていることに気付かなかったりしてドリルの存在に気付かなかったり、かいてんのこぎりの存在に気付かなかったんだよね
カイエンは牙がなんだかんだで使いやすかったのに加えてかぜぎりのやいばが使いやすかったのでそこでスタメンにしちゃってた。
エドガーは魔研究所の敵が物理に強いことがわからずサンビームが有効だということに気付かなかったせいで魔研究攻略セッツァーと入れ替えちゃった感じだったかな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
683 ななしのよっしん
2024/04/10(水) 09:08:05 ID: cKiGLUay4s
そりゃ確かに外れるわな。フィガロの増えたラインナップもかいてんのこぎりも気づかないんじゃ。
フィガロは一応ヒントはあったような。
あとのこぎりはゾゾの会話と時計から
「あ?これなんかあるな」って思ってとったやつだなぁ。全員嘘つきでめちゃくちゃ時間を言ってるってことはようはも言ってない時間が正解だよなぁなんてノーヒントで思いはした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
684 ななしのよっしん
2024/04/10(水) 16:32:17 ID: N/RXfxyKEI
かいてんのこぎり小学生の頃に友達から盛大にネタバレ喰らったわw
6時10分50で取れるよ~ってなんも聞いてないのに
👍
高評価
1
👎
低評価
0
685 ななしのよっしん
2024/04/17(水) 10:01:09 ID: ScxRn7CNUb
>>683-684
初見時の当時小4だったから結構見逃す事多かった・・・
ナルシェのラインナップ変更も気付かなかったり・・・
機械ラインナップが変更されてることにも気付いたの世界崩壊後だったのでしょくしゅ戦に大苦戦した・・・・w

二週プレイはその辺全部理解してたのでしょくしゅなんてただの雑魚ボスだったんだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
686 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 23:51:14 ID: UrMsCLeapo
最近SFC版で初クリアしたがとても楽しかった
表現の凄さに感動した
攻略見ないでやったのでクリア後に色々調べて知らない仕様とかバンバン出てきた
これからも楽しめそうだ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
687 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 23:56:08 ID: HuuGPuOKU7
👍
高評価
0
👎
低評価
0
688 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 03:47:17 ID: N/RXfxyKEI
最初のヶ原、よくオススメのおぼえたわざでファイヤーボール落とし穴ネコキック火、ファイラ(重装兵)あたりが補に上がるけど、個人的にはガードリーダーかまいたちが一番使える
👍
高評価
0
👎
低評価
0