361 ななしのよっしん
2021/10/06(水) 18:15:05 ID: qhv7U7R+69
アレフィギュア台座が消えたからてっきり彼かと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
362 ななしのよっしん
2021/10/21(木) 13:58:55 ID: LTW69/s2mJ
マスクレが強くなったというかームがシリーズ追うごとに強くなってる気がする
初出のDXなんかスカスカ判定でぶっちゃけチャンスタイムでしかなかったのに、Xで判定広がって当たるようになり、SPはあまり吹っ飛ばないせいで多段ヒットしてくる
両手のゆらゆらームはジャンプ低いやつだともうただ%増えるだけのクソ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
363 ななしのよっしん
2021/11/13(土) 20:55:13 ID: P5Kg1wBnpg
灯火の星マスターハンドパートでも上からーム連打するのクソ強かったな、そう言えば
👍
高評価
0
👎
低評価
0
364 ななしのよっしん
2021/11/24(水) 21:22:51 ID: daoyS14XdJ
灯火の星マスターハンドプレイアブルで戦ってる間、クレイジーハンドキーラダーズ複製ハンド軍団の妨を(笑いながら)全阻止してたりして。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
365 ななしのよっしん
2022/04/21(木) 10:31:29 ID: DzNobypGeb
SPで英語版ジョーカー声優が同じだからか、北ジョーカー勝ち上がり乱闘の最終ステージメメントス登場演出がサプライズだと感じたファンもいたらしい。
カービィセクトニアみたいだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
366 ななしのよっしん
2022/07/13(水) 07:44:29 ID: Vd/Z0hY3Wq
カービィ再登場おめ(?)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
367 ななしのよっしん
2022/07/23(土) 00:15:31 ID: 3CKrJnpLrD
スマブラ世界妄想で作り上げた本人で、ファイターフィギュア)たちにとってはに等しい存在であろうけど、
本当はカービィ世界に住んでいるちょっと強い程度のボスキャラなんだろうな。
(だから自分の創ったフィギュアカービィたちには強いけどモノホンのカービィ本人には弱い)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
368 ななしのよっしん
2022/07/23(土) 00:24:49 ID: 3CKrJnpLrD
>>367
……って思ってたけど
DXフィギュア名鑑で「彼は現実イメージ世界との間に強いつながりを持つ」って紹介されてるし、
カービィ世界にとどまらないの存在なのは確かか。

というか初代スマブラオープニングでも、学習ファイターたちの人形を闘わせてたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
369 ななしのよっしん
2022/08/22(月) 07:34:00 ID: 3LAvrQ3FoG
>>366
グルメフェスホーム画面内の説明によるとあの両手はウェイターハンド名称だそうで
👍
高評価
1
👎
低評価
0
370 ななしのよっしん
2023/08/24(木) 23:37:27 ID: 1II8XHfxDy
64のアンケート集計拳で「全くのオリジナルとも言え、かなりいろいろなゲームに出ているとも言えましょう。少なくとも、○×に出てきた、と特定できるものではありませんね。」とられてるよ

当然最初からカービィにもボスとして出るのを想定して誕生したキャラではないし、スマブラ以前のカービィシリーズゲームオーバーなどで出てきたやつだともそうでないともいえる
割と存在としてふわふわしてる、あえて明確な設定をつけてない方向性でもあるし、特定の「個」でもない「概念」そのもののような存在だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
371 ななしのよっしん
2023/08/25(金) 08:40:19 ID: /2j1WSU6T+
色んなゲームの両手概念×プレイヤーの手ってとこだろうね(イメージは)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
372 ななしのよっしん
2023/11/08(水) 08:59:29 ID: 1PB3TSIzla
>>367
創造もあるし、様々な属性も扱えるので任天堂界では戦闘だけならかなり強い部類に入るとは思うけれど、術耐性が非常に弱くて洗脳を受けると、すぐにカーソル化して相手がその気ならそのままほ抵抗でやられてしまうのでかなり精が弱いと思われる。

この最大の弱点に加えて色々と行動闊だったりするのでこの世界創造だったとしても神の領域の実者ではないかなと。スマブラ参加者の作品の中には弱点なしの全耐性持ちの実者も結構いるしね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0