121 ななしのよっしん
2024/03/16(土) 14:57:34 ID: BMNRbZtVGG
お互いの善意の下に成り立っていたシステムにタダ乗りするが増えればルール規制されるだけ

アメリカトンデモ州法をバカにできなくなってくる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 22:44:24 ID: ra5me3Jtz6
「合法なら何してもいいのか!」って論調を見かけるけど、自分はそれでいいと思う
実際には法律を埋めるようにその法律が補強されたり、別の法律が制定されるだろうし
何より「暗黙の了解でやってはならない」っていうのは個人の裁定でいくらでも変わりうると思うから、しっかりと明文化されたものでジャッジするべきだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 11:16:04 ID: JSH3Tj9mND
>>122
論語でも言われてるけどぎちぎちに法律で縛ろうとすると人々は法律から逃れることばかり考えて合法なら恥とも思わなくなる
文化しないということは逆説的に自制が効くようになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 11:22:42 ID: epZfmQ2ye1
してなかろうが「の条文解釈では合法だから問題ない」「怒られなければ人を殺しても盗んでも何やってもいい、怒るような心が狭い自由の敵の罪人とは断固として戦う」は現れる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 11:27:11 ID: QCVl4LNpe+
>>122
実際には公序良俗公共の福祉という明文化されてなくても守るべき規範があるのでそもそも合法なら何をしてもいいは通らない
👍
高評価
0
👎
低評価
0