1 ななしのよっしん
2013/06/30(日) 22:37:07 ID: WxbjJ708U4
汚れちまった悲しみに、今日小雪が降りかかる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/11/19(火) 23:15:12 ID: OrUF9kte+c
こっちのゆきかぜは生き残れなかったか…
生き残らなかったってのが正しいか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/12/04(水) 08:02:37 ID: JaLQqrRXFU
>>2
沈めば全員死亡当たり前の宇宙の戦いで
人生き残らせただけでも幸運だな
しかも最終的にはその一人のおかげで地球が救われたわけだし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2014/07/11(金) 23:24:25 ID: QwjOrFb+Q9
最初に浮沈艦のこの名前を使っちゃったのは
続編の予定とかは考えてなかったんだろうな…

しかし、完結編のヤマト僚艦(沖縄戦イメージ)の中には
2代目だか何代だかわからんが駆逐艦雪風」が混ざっていて
おまけに(「冬月」は生き残ったのに)こちらは特にヤマトうでもなく
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/04/14(火) 00:47:54 ID: vfFpPuYlv7
>>2
死なずにちゃっかり生き残って
キャプテンハーロック」としてヤマト支援する
ってプロットもあったらしい.
(たしか別の漫画家リメイクしたヤマトにはそういうプロットになってるのもあったはず)

中心人物である沖田艦長の乗艦に名前くて,
古代守の艦にユキカゼとついていたのはその名残かも.
👍
高評価
2
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/05/20(水) 01:40:33 ID: hpl/AgHeMD
>>5
松本版の漫画からして守はハーロックになってるよ

あといろんな創作ネタif)ネタを拾ってるPSゲーム版でも
ユキカゼが波動機関艦に改造されて守の操艦でヤマト支援するルートもある
ゲームのそれも、当初のプロットを拾った可性を考えると、
当初の(短縮しない)TV版で、守がハーロックとして出るプロットでは、
ユキカゼに乗り続ける予定だった可性はあるね

ヤマトの随伴艦とか死神とかのイメージには合致する艦名だし
👍
高評価
3
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/05/19(木) 23:40:37 ID: 6ssZHHM5i1
ひおあきらが描いた初代ヤマトも、古代守ハーロックになる展開だった。
👍
高評価
2
👎
低評価
0