1 ななしのよっしん
2008/10/12(日) 14:38:53 ID: +ElB0X2fKI
>>sm766671exit_nicovideo

>>sm820860exit_nicovideo

>>sm877019exit_nicovideo

>>sm879615exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/03/02(月) 01:43:33 ID: a+ayFh2Yq1
>仮想生命体が生存競争を繰り広げるPCソフト
ぜんぜん違うから・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/03/02(月) 02:29:20 ID: d55usYvUOz
ヴァイツァ・ダストが掛かってますが書き直しました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2009/03/02(月) 04:29:59 ID: QUJLljZ2/P
ライフゲームは生命の誕生、進化、淘汰などのプロセスを簡易的なモデル再現したシミュレーションゲームの事。

現在の記述は誤りなので、修正要す。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/03/02(月) 04:32:15 ID: QUJLljZ2/P
と思ったら直してくれた人がちょうどいたみたいだね。
駄なレスつけて申し訳ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/08/15(日) 10:32:49 ID: MgO4+ayF8V
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/09/28(火) 09:48:10 ID: rvdFt4j+Tb
ライフゲームチューリング完全なので、電気回路の再現どころか
コンピュータ上で実現可なありとあらゆる計算・プログラム
ライフゲーム実装することが可理論上は。

まあ、あくまでも上の話であって実際に「何でも作れる」とするには
実装難易度が高すぎるだろうけど。普通プログラムより
考えなきゃいけないこと多すぎるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/02/07(月) 03:46:33 ID: F9gVo1t5GU
>>sm5634986exit_nicovideo

活「生命遊戯 ‐ライフゲーム‐」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2011/03/05(土) 09:42:41 ID: PlWQhgfff6
>>sm10289018exit_nicovideo

ゆっくり実況もあります。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/04/14(土) 03:20:44 ID: zarV6IFznl
ライフゲームと言っても、ただマスが変わるだけという認識では、ちょっと面ゲームぐらいの意味合いしか持たない。パターンが、より抽的なパターンを作る事が出来る所に大きな意味がある。
あらゆる計算・プログラミングを実現できる。そこに重要性がある。

http://www.youtube.com/watch?v=QtJ77qsLrpwexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/05/23(水) 23:51:42 ID: 4sTVO20zdw
辛い事も乗り越えちゃう
そんな自分がね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/05/25(金) 10:48:08 ID: 3UTapAgnCc
昔、小学校PCに入ってた教材にライフゲームっぽいあったなぁ
たしかライオンシマウマを使ったやつ
タイトル忘れた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2012/07/02(月) 02:05:47 ID: OIHOCPm5ee
本来のライフゲームの意味もそうだけど、ニコニコ的には
ライフゲームの原理を応用した(?)取りゲーム」の事も記述してほしいなぁ。
世界地図などを用いて架の領土合戦したりとかは面かった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2013/05/18(土) 22:37:36 ID: XpcNb/6IY4
記事のランダム表示がこんなにも運命的な出会いを演出してくれるとは・・・。
意外とバカにできないね。こういう面いものに巡り合えるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2013/06/27(木) 13:02:16 ID: cnh/pE4LJc
Google検索してびびった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/10/16(水) 14:22:20 ID: G5icTl/3Db
グーグル先生何やってんすか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 語ってみる
2014/01/02(木) 13:03:54 ID: NQGxwHCUwG
ここのスクリーンセーバーがおすすめ
http://ara.moo.jp/als/exit

構成から適当ルールセットしてみるといい感じにカオスが見れる
そのソフトでは2の16乗の設定ができるけどライフゲームはただ1つしかないように、今いる宇宙ルールはそれ以上の指数関数的な確率で出現した宇宙だと考えれば宇宙ヤバイ

宇宙の前や外はそのカオスセルオートマトン状態なんじゃないかな?これは考えすぎかもしれないけど
この宇宙が膨しているならばカオスえていることになる(普通セルオートマトンではカオス状態に落ち着く方が多いんだがなぁ……)
カオス駕するこの宇宙ルール萌えるね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2014/03/14(金) 19:01:24 ID: mveW0JYO+F
グーグル先生すげえ
おもわず「おお!」って言っちゃったぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2014/05/14(水) 11:52:49 ID: BH7TiifMda
Gosper glider gun
Gosper glider gun
タイトル:Gosper glider gun
Twitterで紹介する

20 ななしのよっしん
2014/05/14(水) 17:11:15 ID: BH7TiifMda
[animation] Gosper glider gun
[animation] Gosper glider gun
タイトル:[animation] Gosper glider gun
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

21 ななしのよっしん
2014/05/26(月) 19:27:44 ID: BH7TiifMda
[animation] diehard
[animation] diehard
タイトル:[animation] diehard
Twitterで紹介する

22 ななしのよっしん
2014/05/26(月) 19:37:39 ID: BH7TiifMda
>>21
アニメになってない。orz
簡単な例でアニメ化の方法を確認してから再投稿します。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2014/05/26(月) 20:10:49 ID: BH7TiifMda
pulsar
pulsar
タイトル:pulsar
Twitterで紹介する

24 ななしのよっしん
2014/05/26(月) 20:32:54 ID: BH7TiifMda
pentadecathlon
pentadecathlon
タイトル:pentadecathlon
Twitterで紹介する

25 ななしのよっしん
2014/05/26(月) 21:00:17 ID: BH7TiifMda
Kok's galaxy
Kok's galaxy
タイトル:Kok's galaxy
Twitterで紹介する

26 ななしのよっしん
2014/05/26(月) 21:55:18 ID: BH7TiifMda
century
century
タイトル:century
Twitterで紹介する

27 ななしのよっしん
2014/05/26(月) 23:19:25 ID: BH7TiifMda
B-heptomino
B-heptomino
タイトル:B-heptomino
Twitterで紹介する

28 ななしのよっしん
2014/05/27(火) 00:41:18 ID: BH7TiifMda
Pi-heptomino
Pi-heptomino
タイトル:Pi-heptomino
Twitterで紹介する

29 ななしのよっしん
2014/05/27(火) 10:50:33 ID: BH7TiifMda
R-pentomino
R-pentomino
タイトル:R-pentomino
Twitterで紹介する

30 ななしのよっしん
2014/05/27(火) 11:38:23 ID: BH7TiifMda
diehard
diehard
タイトル:diehard
Twitterで紹介する