1 ななしのよっしん
2009/05/08(金) 22:08:08 ID: 7T2+syv7Ag
ロジャーの高音について言及すると、
News of the world」収録の「It's Late」では
曲のクライマックスでおそらくホイッスルボイスでだと思うが
hihiEを出している模様。
ちなみにボヘミアンでは合唱部分の「for me-」の部分でhihiB♭を出している。
要するにホイッスルボイスも含めて考えると
フレディー、もしくはそれ以上の域を有すると考えられる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/08/01(土) 23:04:50 ID: d+GRGsUEVm
Bohemian Rhapsodyの「ガリレオ~」の部分は異常
どうやったらあんな出せるんだw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/11/28(土) 21:18:01 ID: sIrbXqohfB
>>1
たしかIt`s Lateのクライマックスフレディだったと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2011/10/21(金) 22:45:23 ID: av6fV2hLNp
March Of The Black Queenロジャー最高
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2011/10/24(月) 19:53:46 ID: ZeOsA34kdd
More Of That Jazzロジャー凄すぎだろ
だけならフレディをもぐぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/12/25(火) 16:50:22 ID: sHfq1v28CA
Sheer Heart Attackシアーハートアタック)が好きなんだけどあまり有名じゃないのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ちょりすなー
2013/01/27(日) 19:59:18 ID: Db/xhWhkKp
>>6
曲の事ならマイナーと言わざるを得ないんじゃないかなぁ・・・
これのロジャーボーカルもちょっと聴いてみたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/05/20(月) 21:05:01 ID: 4Kt63MZXM4
クイーン2のこいつは浮きすぎw
ホワイトブライアンだけでもよかったんとちゃうの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/03/10(月) 08:58:11 ID: Db/xhWhkKp
ride the wild windロジャーボーカルデモ俺得すぎてどうしよう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/03/11(火) 21:36:53 ID: Db/xhWhkKp
いつの間に去年暮れにアルバム出してたのな
say it's not trueソロバージョンとかもあるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/05/08(木) 02:53:49 ID: X05y5GbFEu
輝ける日々ロジャー作だったのか!知らなかったよ
この曲めっちゃ好きなんだよなー聞いてて落ち着くし
ロジャーハードロックっぽいイメージあったから意外だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/07/25(土) 18:03:37 ID: W+IivkoPFJ
フレディと一番仲良かったのはロジャーPVでもそう見えるのがおおい(「Las Palabras De Amor」とか「I Want To Break Free」とか「One Vision」とか)。
まさに「友」という言葉が似合う(同性愛的な意味では全くない)。

フレディブライアンは「同僚」
フレディジョンは「師」みたいな印
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2016/07/08(金) 02:17:07 ID: rY8r92dk6U
輝ける日々とかSay It's not Trueとかの歌詞を見てると
フレディの死に一番ショックを受けてたのはロジャーなんじゃないかと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2017/11/12(日) 01:48:51 ID: kY76ZhCxx1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 金玉
2018/07/22(日) 18:04:01 ID: oMcnonb2UC
・ZEP大作ハードロックのInnuendo
好きのロジャーらしいRide The Wild Wind
傑作バラードThese Are The Days Of Our Lives

この3曲が同じアルバムにある辺り作曲の才は後期にピークがやってきたんだなとめて思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/06/14(日) 17:55:59 ID: eiriUmnzGL
映画でもあったけど最初はシンセの導入を嫌がってたが、
80年代クイーンシンセポップ系のヒット曲は大体ロジャー作曲なんだよな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2024/06/01(土) 02:29:28 ID: z+4OoW9f8t
当たり前の話だがこの人がいなかったらQueenは絶対に成功しなかった。
楽曲制作ライブでのロジャーの貢献度は計り知れない。
特にQueenの特徴と言えるコーラスワークロジャー抜きには不可能。My fairy KingやIn the Lap of the Gods、Bohemian Rhapsody高音コーラスロジャーしかできない。ライブでもフレディが歌えない高音域をカバーしてる。
後期は作曲でも欠かせない存在になってる。後期のロジャーヒット曲がなければQueenはここまで人気になってない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0