31 ななしのよっしん
2012/02/23(木) 22:31:08 ID: P5FQkPdJrF
かr・・・既に入ってるとはさすがだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2012/03/10(土) 16:11:03 ID: KyERW+GFJ7
だって名前の男も居るし、今更『伊織は男だ無知』って言われても
沙織「は?」衣織「(ry」 ~子「」
って感じだし、別に辞書伊織とは男性名であるなんて書かれないしな…
~子が女になったのは藤原のせいだっけ?
伊織さん(女)を笑いつつ子さん(男)を笑うは居るの? 程度の話だけど

DQNDQN言っているがどんな名前付けるかは知らんが名前き的に女性だしな…
昔から付けられる性別が変わった名前ってのはどれ位あるんかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 最新版編集者
2012/03/14(水) 07:21:24 ID: xlIJxxiFcm
>>29
自分のことを自分で好男子って言っちゃう男の人って…
あと宣伝

伊織っていうとなんとなく若いってイメージがあるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2012/06/16(土) 10:39:51 ID: jap+nZtKUf
>>29
みさくら伊織見たら発狂しそうだなww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2012/07/08(日) 22:23:10 ID: wmj8VnxieS
人間シリーズ伊織追加お願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2012/07/14(土) 02:33:08 ID: ihisVs8icK
>>35

追加しました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2012/07/14(土) 02:56:55 ID: OWLQcUiqc5
>>32
き的にって何?
男らしいきとか女らしいきとかそういう考え方が問題なんだろ?
ふざけてんの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2012/07/16(月) 14:28:13 ID: v4qSrxwBtf
男・女よりも、名字名前かはっきりしろと言いたいw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2012/09/14(金) 14:13:23 ID: qZ0ZJS3NpD
平安時代の宮中女房は通称として官職の名前を使ってる。
紫式部とか清少納言な。式部も少納言ももちろん本来男性の官職。
だから官職由来の東百官名前女子につけるのは、むしろ古来の女房志向と見るべき。
ちょっと懐古入ってるけど、くじら立てるほどのものでもない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2013/02/04(月) 12:26:10 ID: 58Xgk4YfJr
通称に男性的な物を用いるのと、本名に男性的な物を用いるのは流石に全く違うとしか言いようがない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2013/04/04(木) 13:08:00 ID: CGtXFdHeM9
江戸時代にも女が「伊織」って通称を使った記録が残ってるよ
街娼が男の名前を使うことで、当時高級だった男っぽく思わせるためにね
こういう歴史を踏まえてフィクションとかペンネームで使うのは悪くないと思うけど
自分のにつけるのはどうかと思うな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2013/10/07(月) 18:53:03 ID: Zilygq2m0f
の職場、男性で「伊織」って、上でいるよ。名字だけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2013/11/06(水) 13:59:35 ID: cmmChoTbtw
もともとは東百官名。今いる日本人はほぼもとは農民だから本来つけるのおかしい。
でもそれでは身分差別になりかねないからつけてもおkに。
女につけるのキラキラネームになるなら、男でもキラキラネームっぽいっておもっちゃうよ。

変な当て字みたいなの今いっぱいあるから、これはそっちがわにいれてほしくないわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2014/05/08(木) 13:46:58 ID: luTqkjKNtH
オタ女性名に使われるようになったのはやっぱアイズからなのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2014/05/08(木) 13:52:37 ID: luTqkjKNtH
>>29
思わず騙りじゃないかと思ってしまうヤバさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2014/08/17(日) 13:22:37 ID: EEQzp2Es4o
大体I"sのせい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2015/01/13(火) 14:23:49 ID: 1c1CE5na2a
男につけるとアホに「女の名前」って言われるほど女性名として定着してるとは知らなかった
知ってる(現実世界の)伊織は3人中3人男だったから意外
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2015/01/13(火) 14:46:16 ID: 1kh92D6Lxy
なんだ男か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2015/01/13(火) 14:49:07 ID: ktVOCe4FoV
イケメンじゃないなら名しろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2015/06/08(月) 03:49:43 ID: Rw1TjLmvMG
東百官自体がそんなに「由緒正し」くないからどうでもよかったりする
👍
高評価
1
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2015/10/03(土) 11:27:01 ID: Ogn0OQDvB/
伊織糸郎 - アニメキルラキル』の登場人物。」の追加
生放送主リンクが文章すべてにかかってしまってるミスの修正
記事あるけど太字化されてないキャラの太字化
以上3点の編集をお願いします。

こうした、一覧になってる記事で
剣心を「ごじゃる」、刀狩の張を「ホーキ」と呼ぶ。ちなみに青空の妻の名前(!)という。」とか
「学園で生徒会長を務めるが、その正体は吸血鬼。」とかの説明は要らないと思う。
新井伊織は記事がないから仕方ないとしても、記事がある千堂伊織はその記事に書いてあればいいわけで。
もっとも、これらを削除してと頼むのは、書いた人に悪いので、一意見として書き留めておきます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2017/01/13(金) 00:38:56 ID: PYgdtP8Bv6
男で伊織だけど、割と名前で性別間違えられるよ。
まあ自己紹介するときに、しいとか、格好いいとか言われることもあるし、名前の意味も良いから気に入ってるけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2017/03/27(月) 18:25:09 ID: plaoDSfNsW
の人物に波伊織冴えない彼女の育て方)も、追加してください。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54
◆CBGbQXRNEo 2020/02/22(土) 11:25:09 ID: OHMxomEW11
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2020/02/22(土) 12:39:59 ID: AwmZrsM/9i
伊織といえばやはり大岡越前医師榊原伊織思い出

職場にもいる、ちなみに男性
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2020/06/21(日) 09:16:09 ID: +GtwztECyQ
コンビお笑い芸人からし蓮根ってのがいるんだけど、
彼らの本名は杉本青空(すぎもと そら)と松本伊織まつもと いおり)。
からし蓮根のこと全く知らない人が名前だけ見たら、
女性コンビと勘違いする人いるかもなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2020/11/11(水) 00:29:16 ID: IgxqMKZMLS
>>41
にほふっていう漫画で「五郎」というまるっきり男の名の舞子だか婦だかがいたのを思い出した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 19:37:27 ID: t2TYgOp1UZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0