31 ななしのよっしん
2011/02/06(日) 07:36:59 ID: Vz/+CpyKUt
たしかに敵の迎撃は強すぎるとも感じたな、突然の敵発見で考える時間もなく迎撃で即殺だもんな。
敵の回避率も高すぎなような気がする、命中の数値すごい上げてるのにヒョイヒョイと...そして反撃orz

あと全体的に各兵科の長所が弱い気がする。前作の沢山あった兵科が少なくなったのが残念だ。
今作では狙撃手の需要が高かったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2011/02/06(日) 07:55:11 ID: 1yc7IIukAx
重装甲兵を相手にしていると前作の人造ヴァルキュリアは本当に
有情な存在だったんだなと心底思う(に動作の隙的な意味で)

重装甲兵はあの強さで突撃兵の攻撃を頻繁にで防いだり
狙撃HSを頻繁にしゃがんで一重で避けたりしないで欲しい、
ただでさえHSでも二発かかるんだから・・・

側面からの狙撃麗にサッと避けられると泣きたくなる、
お前ニュータイプ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2011/02/06(日) 18:44:43 ID: 6mIV/digmV
イムカとリエラ水着萌え

が敵の突撃兵と重装甲兵は死ねマジ死ね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2011/02/06(日) 19:16:35 ID: 1yc7IIukAx
直接揮はクルトが移動の低い突撃兵な故に使い物にならず
ヴァルキュリア完璧ゴリ押しとして使うには火力が心許ない
(無敵は魅だけど急所以外だと偵察兵支援狙撃兵くらいしか
倒し切れないし、よく回避される)

武装開放が使ってて一番使い勝手がいいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2011/02/06(日) 20:14:01 ID: Vz/+CpyKUt
偵察猟兵のヴァルキュリア使えば簡単に正面突破で拠点を制圧出来るし
周囲の的もそっちに注して背中撃ち放題になるから火力くても十分強いと思うぞ

武装開放は気持いいがやや使いにくい印かな、取りこぼしが痛い
あくまで個人的な感想だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2011/02/07(月) 06:13:12 ID: D80/mRHiGN
3から始めた新米指揮官だが、なんとかノーマルのまま15章まで来れた。
武装開放にはお世話になってます。
戦車に当てれば仕留められなくてもかなり弱らせられるので簡単に止めを刺せる。でもまれに地形に当たって外れちゃうのは簡便なorz
つーか鹵獲A2やべぇ。迎撃爆上げで敵歩兵ゴミのようだぜw
>>33
リエラはたゆんゆんないいモノをお持ちで・・・イムカは発育中ってことで(´・ω・`)

重装甲兵大嫌い。なので技工兵の前に置いてシールドで迎撃化→後続で甲兵or突撃兵を出して迎撃中リロードしてる隙に接近させて狩ってる。もっとうまいやり方あるのかな・・・なにぶん初心者なもんで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2011/02/07(月) 10:40:23 ID: 70oRb0/hMZ
かなり面いけど、リエラにしか後日談いってまじか
Wヒロインで宣伝してて、発売前からはっきり正史を定められてると萎えるなぁ
イムカが気に入って買ったんで、本筋がほぼリエラルートのみなのもきつい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2011/02/07(月) 15:10:19 ID: Vz/+CpyKUt
重装は三連射式のスナイパーライフルがあれば1ターンでも倒せるよ
命中が若干低く設定されてるから、狙撃が得意なキャラセルジュ、エイダなど)に装備させてアイテムで補うと安定した
ジグや土嚢の的も一撃、甲兵?なにそれおいしいの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2011/02/07(月) 16:12:24 ID: XBmv0ODWq0
とりあえず主題歌がいい、駄にOP繰り返して見ちゃうわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2011/02/07(月) 19:23:31 ID: 1yc7IIukAx
>>37
はイムカが本当に大好きなのもあるが
セルベリア様の最期の頼みを良心で下に出来ないから
イムカにしか行けないわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2011/02/07(月) 19:36:49 ID: 7DHe+Z6FjD
ゲルググさんなんで名前間違えられてしまうん・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2011/02/07(月) 20:41:15 ID: wBYOvDpCxs
10章以降の鬼畜さは異常。敵先行だと尚更。
装甲付重戦車と味方2人がワンターンって何だよ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2011/02/08(火) 17:54:24 ID: J5JmPcM8Lo
断章がムズい・・・ストーリーをある程度進めてからやったほうがいいかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2011/02/08(火) 21:00:37 ID: 7DHe+Z6FjD
>>43
サブキャラ断章はエースいないからそこまで気にしなくていいかも
ポテンシャル変わって使い勝手良くなるキャラもいるからつかうキャラだけとかでもいい
ゲルググさんの断章の鹵獲火炎機F2重いけど強いからオススメ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2011/02/12(土) 16:59:47 ID: xsRIkiOLYF
おおおおようやく終わったわーーー!!!

さて、未回収の仲間集めてイムカルート行くか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2011/02/14(月) 14:18:37 ID: aP++NPTMIu
OPとかムービーシーンアニメーションが予想以上によく出来てて驚いた
OVAが出るらしいけど作画は期待できそうだな。脚本はどうなるかわからんけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2011/02/14(月) 22:49:39 ID: ohNkMg+d39
シリーズプレイなんだがこのシリーズって
こんなにストーリー長いのか・・・?

26時間やってやっと9章・・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2011/02/14(月) 23:11:30 ID: XBmv0ODWq0
やりこんだら長くなっちゃうな、同じ9章でもは70時間越えてら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2011/02/14(月) 23:29:44 ID: +RkO8Ke8mL
経験値、資稼ぎしにサクサク進めればく終わると思うけど今回は結構難易度高かった1以上に難しいと思うから(個人的に)必然的にそのための時間は増えると思うな。あくまでノーマルで進めたらの話ね。

3は本当にSEGA入れて作ったと感じたな。2のステージの使いまわしとかはあったけど別に気にならなかったし。
なによりメインキャラ以外のキャラにも活躍の場が沢山あったのが一番良かったかな。
キャラごとの断章以外にちゃんと本編の会話にも積極的に絡んでくるからサブキャラにも着沸くし、部隊が一丸となってるのが感じれた
1の時は戦死したらそのままサヨウナラだからなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2011/02/15(火) 13:25:47 ID: RWNVXet3QX
今回、本当に甲兵弱かった。
やっぱり、前作でやりすぎてたからか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2011/02/15(火) 13:32:59 ID: 1yc7IIukAx
甲兵はイージーじゃないと使えない
ノーマルじゃどう頑っても普通に活躍させるのは理、
……あの紙装甲&低機動じゃ偵察兵くらい移動いと割に合わん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2011/02/15(火) 16:35:27 ID: Os0u5Wzooa
駄に稼ぎに頭してようやくクリア。総プレイ130時間…

今回はアクセサリ演奏、オーダーで攻撃と防御が高められる分、偵察兵の世話になりっぱなしでした。シンサントエイミーマジパネェッス

単に前作の修正なんだろうけど、オーダーの消費が少ないのは指揮官としての優秀さとイコールなんじゃないかと思ってしまった…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2011/02/16(水) 22:49:30 ID: b6J+FTnZxG
すごい下手だけどイムカさんを書いた イムカの武装開放が結構便利で好き イムカも好き!
イムカ
タイトル:イムカ
Twitterで紹介する

54 ななしのよっしん
2011/02/17(木) 00:19:00 ID: aP++NPTMIu
ようやく10章・・・今回長いな。もう何十時間とやりこんでるのに
難易度ノーマルでここまできたけど、甲兵と機関銃兵の使いがよく分からない

甲兵は対人特化というには防御が低すぎ。足も遅いので近づく前に迎撃で落とされる
今のところ移動先の拠点に敵兵が密集してるときのお掃除しか役に立たない

機関銃兵は迎撃特化の兵種っぽいけど、この程度なら突撃兵と変わらない印
射程が突撃兵よりもっと長ければ、迎撃時にあの発射弾数を活かせるのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2011/02/17(木) 03:52:56 ID: 3QvTTe0eA9
>54さぁ…?ただ、クルトを偵察猟兵にして、直接揮で機関銃兵を
連れて行くと同時に攻撃してくれるので多少は使えるって書き込みを
どっかの攻略サイトで見たな…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2011/02/19(土) 16:37:24 ID: xsRIkiOLYF
較的短くてクリアまで40時間はかかるかな
プレイによっては隠し要素も含めて全部やるには200時間くらいかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2011/02/20(日) 00:17:28 ID: Il40+YMi0y
健康兵は拠点制圧した先に敵がいたら
後ろからりする役だな、ていうかそれ以外ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2011/02/21(月) 14:23:43 ID: xsRIkiOLYF
甲は猟兵になると突撃兵並のAPあるし、なんだかんだで防御硬いから短距離拠点制圧には向いてるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2011/02/23(水) 00:14:04 ID: aP++NPTMIu
難易度ノーマルで1週クリアしたー!総プレイ128時間・・・前半で兵科の育成に時間かけすぎたかな

敵として猟兵が出てくるあたりから難易度が上がってきて辛かったんで
終盤はもう兵科の育成はあきらめて、それぞれが今までにマスターした得意兵科に再就職してもらった

とりあえず支援猟兵のラッパ便利すぎる。同時に複数の効果を複数のキャラにかけられる上に、効果が2ターン継続とは・・・
クラリッサのせいでクルトがオーダーを持て余しているぞ

>>55
クルトの直接揮、最初は便利だと思ったけど、結局ほとんど使わなかったなぁ
機関銃兵はハリケーンを装備して装飾品で射程伸ばしたら迎撃要員としてそれなりに使えるようになったよ
甲兵は結局最後まで>>57みたいな使い方しか思いつかなかった。猟兵にならないとまともに動けないしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2011/02/23(水) 22:30:48 ID: +IRuGu+WRV
群這ってる敵兵をぶっ飛ばす。あと後の先付けた狙撃兵って割と素敵やん
機関銃は連携するとアホみたいに撃ってくれて迎撃視野と回数が桁外れなのでロカ武器分はいると便利
二人突っ込めば相当なものだしあえて敵拠点に置いて敵増援とcp削るとか使いづらいが使いようはある
👍
高評価
0
👎
低評価
0