451 ななしのよっしん
2022/04/11(月) 23:47:02 ID: tiuo+1ThTZ
まあ腐るほどあるからな。今はなろう→書籍化→web更新停止→書籍打ち切り→再更新せず終了の黄金パターン
👍
高評価
4
👎
低評価
0
452 ななしのよっしん
2022/04/15(金) 06:34:41 ID: HJmnmIAHkr
話は文句いけど「更新頻度が遅すぎる」で文句言われてるのがあったな。そういうのでファン離れしたり、好きだったけど打ち切りを察して購入やめたりする人も出るんだろな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
453 ななしのよっしん
2022/04/15(金) 06:42:37 ID: 7BFoLnuhqf
web漫画ってジャンルが有名に前はそういうの結構あったなぁ。いわゆる今でいうエタるって
やたら見たので以降ストーリー系のweb漫画余り追わなくなった。
いや今でもか。

あと打ち切りではないパターンとして
元から短期連載で人気がでれば続くってパターン人気が出なくて単行本一巻で終わる場合はこれは円満だろう。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
454 ななしのよっしん
2022/04/15(金) 07:06:09 ID: HJmnmIAHkr
コミカライズとかでも「原作止まってるから不安・・・」ってのもちらほら見るが、逆の信用できるパターンは「原作完結済」で見分ければ安心っていいらしいね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
455 名無し
2022/04/23(土) 09:26:31 ID: Dvlq5K6QrP
リアルでおっかける楽しみってのはあるんだろうが、時間駄にしたくなきゃ終わってから読めだわな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
456 ななしのよっしん
2022/04/29(金) 05:16:21 ID: 7BFoLnuhqf
そして終わってから読んで当時のプレゼント品とかコラボカフェとか大事なものを逃すまでがセット
👍
高評価
3
👎
低評価
0
457 ななしのよっしん
2022/05/03(火) 11:28:22 ID: uIlDnDDHCk
最近自分が一話切りした漫画がことごとく大ヒットする逆打ち切りが起きている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
458 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 18:24:16 ID: 7BFoLnuhqf
ある意味すごいなそれ。自分はそういうのあんまないな。
「あーこれは合わないけどアニメ化するだろうなぁ」
ってやつがアニメ化した作品はあるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
459 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 18:31:26 ID: DGmV8rMdxh
>>457
安心しろ、もだ
きらら作品で好きではない作品が人気出てアニメ化決定していたんだが自分が好きな作品がごと如く2巻打ち切りの連続で泣いた(特にきららMAXは好きな作品たくさんあったのに全て2巻打ち切り
👍
高評価
0
👎
低評価
0
460 削除しました
削除しました ID: 9T8FGw270I
削除しました
461 ななしのよっしん
2022/05/08(日) 19:30:20 ID: QdbL+CwaFu
「あの〇〇の作者の新作!」に関しては慢心というより宣伝上仕方のない面がある
ってコロコロ変わるものでもなくて(意図的に変えようとする人もいるけど)
前作のファンなら満足度高いだろうから注を浴びて取っ掛かりを作るためにはやらざるを得ない面がある

「宣伝しなくてもいいものは売れる」って考えの人は不満だろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
462 ななしのよっしん
2022/05/27(金) 12:32:45 ID: hcVDMVujAR
キルミー二次創作で有名な作家打ち切り危機に遭って荒ぶりまくってるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
463 ななしのよっしん
2022/06/06(月) 12:54:58 ID: CsPuRqIi4w
鬼滅の刃の連載当初にネット打ち切り予想に入っていたな、こういうのも面
👍
高評価
2
👎
低評価
0
464 ななしのよっしん
2022/06/11(土) 09:35:45 ID: dMWLJH4KL5
ヒット作の作者がまるで違う路線でギリギリ一巻よくて二巻とかあるあるすぎて悲しくなる
作者慢心ゆえか編集が無茶ぶりした結果なのか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
465 ななしのよっしん
2022/06/17(金) 09:25:04 ID: 7BFoLnuhqf
>>464
そういうのって基本的に有能編集が抜けた頃に最終回になって別の人が編集になった漫画に多いと思う。

キン肉マン作者がわかりやすくて低期は中野さんが抜けてる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
466 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 06:05:45 ID: bh6deFOzaD
>>461
ラーメンハゲ「いいものなら売れるというナイーブな考えやめろ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
467 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 08:12:07 ID: xK+PVyKeS5
自分の得手やめられてるものとは違うと分かっていても、一回やってみたネタや方向性ってのはあるんだろうなと思う
魔城ガッデムのあれとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
468 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 09:15:10 ID: y40PhE/DTC
>>461
>「宣伝しなくてもいいものは売れる」って考えの人
自分この考えに近かったけど
プペルあたりにトドメ刺されて宗旨変えせざるを得なかったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
469 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 09:21:11 ID: xKsPZDyKnX
なぜランキング
👍
高評価
0
👎
低評価
0
470 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 09:23:32 ID: 55B6sOjtAV
戦中におけるのらくろのような打ち切り理由はほかにもあるんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
471 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 09:43:41 ID: 6sy0d1jqo2
>>449
ビジネスモデルとして理がありそうだな、それ
出版社的にはローコストだからダメ元でやってみようって感じなのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
472 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 10:13:08 ID: BXpMbDmmAV
👍
高評価
0
👎
低評価
0
473 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 10:18:43 ID: gDykEtdm80
視聴率が低いとかグッズが売れないとかは仕方ない
スポンサーが潰れたとかは運が悪かった
局の気まぐれで打ち切り絶許

昔のアニメ特撮に結構多い
👍
高評価
4
👎
低評価
0
474 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 10:41:36 ID: B4154iYVIC
人気作家の新作が新路線の開拓に失敗して打ち切りってのも悲しいが
前作まんまの路線でやって「○○でやった展開の焼き直し。この人○○しか書けないの?」
って言われてるのを見るのも悲しいものだ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
475 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 11:15:14 ID: +GYYvz+7XO
>>474
前者がNARUT○後者がホ○○ーホ○○○○の人想起させられる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
476 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 11:40:47 ID: raoRFVERux
アニメ版の『ゲームセンターあらし』は、裏番組に『クイズ100人に聞きました』や『あさりちゃん』等があった為に全50話の予定が26話に短縮された。また、当時『あさりちゃん』は『あらし』の掲載誌の『コロコロコミック』でも連載されてたが、『あらし』のアニメ化のせいで『コロコロ』での連載が打ち切られた
👍
高評価
2
👎
低評価
0
477 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 14:50:12 ID: psZJ3PmzrJ
個人的には以前再放送で見たルパン三世 PARTIII止め絵ナレーションEND
概要調べて知った紆余曲折っぷりがこの手の類では印深いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
478 ななしのよっしん
2022/07/03(日) 15:56:53 ID: 7BFoLnuhqf
>>473
タイアップ物に多い
タイアップ漫画描くから今の漫画終わらせてね」
意外と多そうだけどだいぶかわいそうな気はする
👍
高評価
2
👎
低評価
0
479 ななしのよっしん
2022/07/30(土) 22:00:05 ID: QdbL+CwaFu
>>471
やってるのは自分が知る限り出版社じゃなくて、起業とかだよ
集英社ジャンプラインディーズみたいな似たようなのはあるけど

まあすでにマンガ家をある程度抱え込んでいる出版社からしたら
普通に売れそうな作品に担当と原稿料付けて書かせた方が当たる確率が高いんだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
480 ななしのよっしん
2022/07/31(日) 20:26:44 ID: SA9pS4iuBa
アニメ化に合わせて講談社から出た
マンキンの単行本を読んでやっぱ打ち切られて当然だよなって思った
アイスメン戦までは普通に面かったんだけど…
👍
高評価
1
👎
低評価
1