31 ななしのよっしん
2010/08/03(火) 20:29:38 ID: 4DMz0INgu/
描いてみた」で手描きMADが集約されるようになって嬉しい反面、
これまでのメイキングも見られるようにしたい。
お絵かきメイキングタグ、やっぱりあると便利だなあ…
ということで大百科側でも記事を立ち上げました。
メイキング好きなので、定着するといいなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2010/08/05(木) 01:12:56 ID: UkyIqgkmbg
落書き」の記事がないだと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2010/08/05(木) 17:28:45 ID: 6ZrDhbvbBd
17みたいのが一番うざいなぁ。
動画が絵について意見めてるならスルーするが
そうじゃないのに批評や意見とか空気読めなさ

>>29
まぁ…ブーム?中はしょうがないよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 蒼空
2010/08/08(日) 03:43:10 ID: 2+Ry+1V7pA
>>30
私も見つけたらちょこちょこつけていきたいかな、と。
本当にありがとう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2010/08/08(日) 03:49:55 ID: DQAiOfMfm9
他の掲示板で絵を描いたりしたのですが、その筆跡ファイルを自分のサイトでも開したいんですが、何か良い案はありますか?
ソースを見たけど、初心者にとっては、本当にさっぱりです分からないです(´・ω・`)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2010/08/31(火) 19:31:49 ID: K+roauiDPz
そもそも描いてみた動画を見る人ってどんな人が多いんだ?
参考にするとか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2010/08/31(火) 19:47:12 ID: lBuQW8LsjY
>>36
自分の場合は大体そうかな。色の塗りとか参考にさせてもらってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっさん
2010/08/31(火) 19:57:56 ID: OrOJR7jfk2
>>37
参考にはしないけど娯楽として見てる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2010/10/08(金) 11:48:40 ID: /zE8uI+JMd
描いてない…
>>sm12353792exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2010/10/29(金) 15:26:41 ID: pDgp029Bus
鑑賞と参考と絵描く気力を補充かな。

上手くなくても自分にい発想や嗜好は見てて楽しいので色々な人がもっとうpしてくれるといいなぁ。
うpできるレベルじゃないとかいうコメたまに見かけると悲しくなる。
レベルなんて関係ないぞはもっと見たい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2010/11/19(金) 00:05:49 ID: UkyIqgkmbg
静画の「描いてみた」って、そのタグがない絵とどう違うん(ry

動画で使った」とか公式キャラとかも関係ないみたいだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 削除しました
削除しました ID: gkAJZWLQOT
削除しました
43 削除しました
削除しました ID: myUgvQ+Kmh
削除しました
44 削除しました
削除しました ID: myUgvQ+Kmh
削除しました
45 ななしのよっしん
2011/01/12(水) 03:37:46 ID: KsCLSJRXWi
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2011/03/12(土) 23:28:34 ID: nIEkVOiMz6
描いてみた動画は前置きがながい
アレさえなければ動画の作品として良くなるのに

コメント抑制だろうが再生数抑制にもなるし生にも使いにくいしイクナイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2011/04/09(土) 15:12:26 ID: /zE8uI+JMd
>>46
使用したツールや技術的なことは描いて欲しいと思う。

ボカロカテゴリ動画では「○○が歌ってくれました」みたいな短文で、自作なのか、音差し替えなのかなどがまったくわからず、評価できないものも多いですし。


CSSキュウべえ(FULL)を描いてみた
http://jsdo.it/norahiko/m1WTexit
こういうのもあるようです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2011/05/20(金) 11:32:02 ID: I/9qRnfdv6
描いてみたじゃなくて塗ってみたばかりだからあまり参考にならないと思う。ラフから見たい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2011/05/28(土) 20:48:09 ID: nIEkVOiMz6
描いてみた動画ってほぼ前置きに時間使ってるのがよくない
生放送リクするときに不便だし
ひとつの作品として頭からケツまで見るときに雰囲気を損ねて非常に損
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2011/07/27(水) 23:18:57 ID: e5pNFFoHXZ
ペイントOPEDシリーズの記事かいてえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 削除しました
2011/08/12(金) 03:00:21 ID: xKA4JDNWiy
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2011/08/14(日) 14:11:39 ID: RuunIGcnw+
同時進行にしたらいいんじゃない?
絵描き中に文字とかを入れて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2011/09/21(水) 20:58:20 ID: +iXJD0rSug
>>sm15672528exit_nicovideo
暇つぶしにどうぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2011/10/04(火) 00:19:10 ID: DFzO/eKlS5
描いてみた動画の前置きの件について。

今まで何個か手描きMADも上げてきましたが、
(前置きは付けたり付けなかったりします。再生時間短いヤツはだいたい付けない)
自分がニコニコ知った時既に、手描きMAD系には「前置きを付ける」みたいな暗黙のルールがあるように感じたのでとりあえず付けたりしてたけど…

そもそもなんでそんな空気になったのか。ββの時には既にそんな感じだったからよくわかりません。仮~βの頃から既にそうだったのでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2011/10/04(火) 00:30:59 ID: DFzO/eKlS5
↑の仮~ββのことは気にしないで下さい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2011/11/05(土) 13:39:42 ID: SQ2Q/dzAdi
既出だけど描いてみたっていうかアニメーションとか手書きMADとかで使った使用ツールを描いてほしい。

参考にできる人とかいるだろうし。

たとえばSAIsuzuka→…みたいに。

動画説明の所ででもいいし動画の中ででもいいから。

もしくは、そういうのをしてる動画検索する方法はないんだろうか。

あったらか教えてほしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2012/01/23(月) 15:53:00 ID: BqZjJHAf3L
GINPとpixia
どっちがいいの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2012/02/10(金) 17:43:27 ID: ygLtCEZs7f
>>57
両方使ってみて肌にあった方でいいんじゃないの
使いの人もいるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2012/02/10(金) 18:19:20 ID: RanzPGWsS2
>>54
前置きを置くようになったのは「ニコニコマナー動画」に書いてある流れのひとつだと思う。
自分も後から知ったクチだから、間違ってたらスマン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2012/02/26(日) 00:16:20 ID: 77xZyVUfp4
みなさんはメイキング動画を探す時どうしてますか?

お絵かきメイキングタグ検索しても
描いてみたタグでしか登録していないメイキング動画Hitしませんし・・・・

👍
高評価
0
👎
低評価
0