1 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 12:48:00 ID: zl5tQCKErO
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/04/12(金) 00:18:15 ID: bNsTFZrsZS
ハッハーッ!
クセレェーントッ!!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/05/20(月) 16:10:24 ID: 5ZE+cGfu1A
ヘッヘッヘ、センキューwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 名無し
2013/05/28(火) 23:49:53 ID: T0oUUVJKED
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/06/22(土) 20:18:39 ID: rm0y12IWB7
記事の内容とコメント温度差がひどいことにwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 削除しました
削除しました ID: wCPvQ6gdBj
削除しました
7 ななしのよっしん
2013/06/22(土) 20:26:00 ID: fu5a13bilT
>>2-4
はわかったw
>>1がわからんorz

そう私はこの世の争いを煽る罪深き死の商人……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/06/22(土) 20:32:36 ID: qc0hQ0ybQ3
オッスオラ死の商人今日地球平和を祈ってんぞ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2013/06/22(土) 20:36:04 ID: LI/SjEvkxH
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2013/06/28(金) 16:36:28 ID: 89FATYKlQr
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2013/09/03(火) 15:44:54 ID: sSmBQIUu+S
あっ、あれだよね
もこっちの将来の
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/09/03(火) 15:51:50 ID: hVKcbvLIM7
全滅しない程度に削り合ってくれるのが一番嬉しい状態だろう
というかもこっちなんで武器商人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2013/09/25(水) 04:11:55 ID: U2XbEY+y/S
>>7
バイオ4じゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2013/10/17(木) 23:53:01 ID: 5zT6PNfhla
々の都合で戦争を起こし、都合が悪ければ平和を守るのだ」
武器商人を表す言葉ですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2013/10/18(金) 00:00:14 ID: sjpnBmOXWR
まあ悪いことではないしなあ。医者や役人と同じくらい必要な商売だよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/10/18(金) 00:10:59 ID: fLnI+JctUq
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/10/18(金) 09:32:53 ID: +jI66oiU7N
>>15
何で必要なんだ?
正規軍に武器を売る防衛産業ならまだしも
テロ国家にも気で武器を売る商人なんて不要じゃないのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2013/10/18(金) 10:20:31 ID: +jI66oiU7N
三菱重工ロッキードや中国北方工業が自の正規軍に武器を供給するのは当然の話だろうけどさ
武器商人を経由してCIAチベットシリア親米ゲリラ武器を売ったり
ロシアの元軍人がタリバンコロンビア反米ゲリラ武器を売ったり
政府を非合法に支援して敵対政権を間接的に攻撃する代理戦争じみた手法は政治的には全に反則だろ
この大百科記事だと
武器商人とは、営利的で敵味方を問わず兵器を販売する人物・組織への蔑称
>転じて営利的で兵器を販売し富を築いた人物・組織の事である。
定義されてるけど
誰彼構わず武器を売ってけだけしたり国家間の合意を無視して内緒で武器を売る『非合法な武器商人』と
多少の癒着はあれど防の為に正式な手続きを経て動いてる『合法な武器商人』は似てるけど違う存在だろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2013/10/26(土) 06:14:05 ID: tBZU4XqdKK
アナハイムエレクトロニクス

正規軍も民間組織もTERORISUTOも御用達。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2013/10/26(土) 09:33:15 ID: QhoEzH9f//
>>17 >>18
それは防衛産業と武器商人とを君が勝手に個人的見解を元に定義分けしてるにすぎないな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2013/11/16(土) 00:07:41 ID: RRvFh+AZhl
>>17
近代義的な考えでは「奴隷は嫌だ。敵と対等に話がしたい」という欲求は万人が持つことを許されているから。
ウイグル人やチベット人の立場で考えてみろや。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2013/12/16(月) 00:02:10 ID: +jI66oiU7N
>>20
だから密売は政治的にも法的にもアウトだって言ってるじゃんw客観事実だよw
内法や国際法をどう解釈しても武器の密造・密売と公式ライセンス生産・供給は全く違う
>>21
近代社会テロに基づく対話を全で否定してるぞw
と対等に話したいから小国テロもOKってのは最高に原始的な発想でとっくの昔に否定されてる
ゲリラ武器を売ったら当然実の民間人を含むかが攻撃されるんだが責任なんだ?
奴隷は嫌だ。敵と対等に話がしたい」という動機で911の様なテロがまた起きたとして
そのテロに使われた爆薬中国ロシアから流れてたら被害にあった米国はどうするの?

違法な武器商人も合法な防衛産業もやってる事は似てるのに何で前者だけ違法なのか判らないのか?
国家間の停戦協定や政治的合意を無視するのが違法な武器商人ゲリラ趣味みたいなものなんだが
君らは各政治・経済外交の努を否定してでも違法な武器の密売を肯定したいのか?w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2013/12/16(月) 00:16:27 ID: ZnnVGtqs5h
ID: +jI66oiU7Nの必死さがふしぎな域に達している件
👍
高評価
0
👎
低評価
1
24 ななしのよっしん
2013/12/16(月) 01:14:12 ID: +jI66oiU7N
シリア政府軍は随分前からCIAから武器商人を経由して武器を受け取ってたらしいが
結局あの手の反政府ゲリラ民間人殺したりメンバーアルカイダが混じってたりロクでもない
露を始めとした社会シリアが停戦に合意してもゲリラは基本的に過だから
いつ飼いにあたるCIA示を無視して勝手な行動に出るか判らん
せっかく停戦したのに密売された武器でまたテロが起きたら武器を売ったにも責任が生まれる
管理可な正規の軍事は安全だが管理不能ゲリラ軍事は危険だ

例えばhttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2009/10/post-630.phpexit
ソ連空軍士官のビクトル・ボウトはアフリカ等の紛争地域へ武器を売却
対空ミサイル800基、2万丁のAK47、大量の爆薬コロンビア左翼ゲリラに売却しようとして米国DEAが逮捕
こんなもん戦争の火種にしかならんしロシア軍上層部も絡んでそうで露関係も当然悪化する
それに違法な武器ゲリラ以外のヤクザマフィアにも流れて麻薬密売にも加担してる
内の治安維持にも悪マジで良い事が何も無い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2013/12/16(月) 01:24:02 ID: +jI66oiU7N
>>23
>>21みたいな半端な知識と解釈で反論されたらも立つわw
何が近代義だよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2014/01/31(金) 08:48:15 ID: JmblwOBbvU
こ↑こ↓までヨルムンガンドネタが出てこないとは………………
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2014/01/31(金) 08:48:20 ID: JmblwOBbvU
こ↑こ↓までヨルムンガンドネタが出てこないとは………………
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2014/04/11(金) 19:08:06 ID: hi80Ief5lR
政府オーストラリアと共同開発と言い出しているんだが
ネトウヨ内ではオーストラリア親韓卑日のはずだよな?どーするんだよネトウヨ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2014/05/02(金) 12:50:24 ID: NgRLdsRdfi
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2014/05/31(土) 20:54:49 ID: KoxPUtfqT9
>>28
結局、その時その時で自分に都合のいい設定を考え出すだけなんじゃ?
そんなに面い発想は出てこないと思うよ。

武器商人」をテーマにした作品は少ないけど、
武器商人的な存在が登場する作品だったらごまんとあるわな。
現行の仮面ライダーに出てくるユグドラシル社もやってることは何も変わらん。
……まあ武器商人属性持ちがっ先に脱落したから、作品内での優先順位は低いんだろうが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0