661 ななしのよっしん
2020/11/01(日) 01:40:56 ID: JXAGWuutpL
テレビが衰退衰退言われてるのに未だに強いのと同じ
ネタイズが上手くいってないだけで需要はある
👍
高評価
0
👎
低評価
1
662 ななしのよっしん
2020/11/05(木) 18:25:41 ID: mPpUaQli8U
>>lv328222859exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
663 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 14:33:03 ID: Ec91wi0R1D
東映アニメが実行する前に少女漫画プリキュア描いて成功させようと思う人は一人いなかったのは意外だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
664 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 16:25:34 ID: 5OQO4McCCA
探偵!ナイトスクープにて取り上げられた昨日依頼によると、

ある少女漫画主人公の見た依頼とそっくりだったので、もしかするとモデルは私だったのか?と疑問が湧いた。調して欲しい、との事。ちなみに依頼メガネをかけた男性であるそうな

……思ったんだが、メガネ主人公って少女漫画鉄板で定番なのか?3月のライオンもこれだったけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
665 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 20:10:55 ID: qYYO18zbJN
👍
高評価
0
👎
低評価
1
666 ななしのよっしん
2020/11/21(土) 09:11:04 ID: ueYHGYsvwj
漫画ネットの時代とか電子書籍の時代とか言われてるけど
雑誌に乗れない漫画は有が多いから 100万部突破出来る話題作は雑誌の方が割合で圧倒的に多い
まぁ週刊は元々最高レベル作家ばかりだから 当然と言えば当然だけど 今のサンデーとか1000万部レベル作家で固めてるし、ジャンプチャンピオンマガジンは元から
👍
高評価
0
👎
低評価
1
667 ななしのよっしん
2020/11/28(土) 07:32:52 ID: Ec91wi0R1D
ヒロアカ鬼滅なんかは割との先の存在だったのに堀越呼に気づかれる前に一人描く作者はいなかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
668 ななしのよっしん
2020/12/03(木) 03:52:20 ID: ueYHGYsvwj
昔からだけど 中学生に殴り合いさせるタイプ漫画アニメ辞めない? 幽遊白書とか 中学生が活躍するのが生意気って話じゃなくてな 体付きが明らか中学生じゃない 大体18歳ぐらいの大柄筋肉質な体なのに中学生とか言われても説得皆無 18歳ならほぼ完成された体で学生だからギリギリ納得出来る それでも20代スポーツマンみたいな体を10代と言いられると微妙
👍
高評価
0
👎
低評価
0
669 ななしのよっしん
2020/12/24(木) 00:24:47 ID: u98Pm0U25t
>>660
出版不況と言ってもかなりの部分が雑誌の落ち込みだから漫画の単行本は言うほど落ちてない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
670 ななしのよっしん
2020/12/26(土) 23:42:13 ID: qYYO18zbJN
進撃の巨人があと2回で終わるとのこと
他者と接触しないのが普通になりが活動休止し時代の転換期にきた
👍
高評価
0
👎
低評価
1
671 ななしのよっしん
2021/01/09(土) 20:23:02 ID: NS3grR1/nW
なんか昔見たんだけどタイトル思い出せない漫画があるんだが…

イタズラが原因で魔王獣人にされた二人の少年が小さい博士と共に魔王の課題をクリアするって話がどうも思い出せない。
他に前作は小さい博士と三人組と次回作は小さい博士少年少女って事は覚えてるんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
672 ななしのよっしん
2021/01/12(火) 13:19:04 ID: GbijpfFWZb
最近は黒人様が日本キャラで好き勝手してるから悪出てきそうだな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
673 ななしのよっしん
2021/01/27(水) 19:42:52 ID: Ec91wi0R1D
今はYouTube漫画の方が稼げてるから編集長に何度もネーム描き直されたりわざわざ出版社に持っていく自分の漫画家志望が哀れに感じてきた
YouTubeは本当に罪作りな事したよどうして動画上げたら再生数に応じて入るシステムにしたんだ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
674 ななしのよっしん
2021/01/28(木) 18:08:49 ID: u98Pm0U25t
稼げてるって言ってもトップ層の話じゃないの?
程稼げてるってYouTube漫画家がいるとは思えないし、同じ漫画でも大分方向性違うから向いてる方やればいいだけでは
むしろ潰しが効かないと言われる漫画家に稼ぐ手段が増えるのはいいことなのでは、まあ実際は漫画家って結構潰し効くと思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
1
675 ななしのよっしん
2021/02/10(水) 03:55:08 ID: HSpjjkcU1v
最近、子F先生マンガ無料開されてるから見てるけど、F先生とか手塚先生、石ノ先生とかの頃の絵柄の方が、普遍性があって古びないから現代でも通用するの凄い
👍
高評価
0
👎
低評価
1
676 ななしのよっしん
2021/02/11(木) 20:53:06 ID: HHIZPUzvwe
ちょっと前に「に複数の斜線があるのは照れてる表現」っていうことがわからない人が出てきているという話題を見たが、
確かに漫画表現が先鋭化しすぎてて読むのに「漫画読み方」のリテラシーが必要になってきているのはちょっとまずいと思う
たとえば「このフキダシの形の時はに出してないモノローグで、このフキダシの形の時は大で叫んでる」とか「このコマ割りのときはこの順番で読む」とか

手軽にわかりやすくストーリーを楽しめる本っていうのが漫画の長所なのに、読むためにある種の教養が必要になってくると、ハードル小説とか戯曲と変わらなくなってくる
まあ、かといって学校美術の授業で「漫画読み方」を教え始めたらもう全にエンターテイメントとしては終わるが
👍
高評価
0
👎
低評価
1
677 ななしのよっしん
2021/02/21(日) 10:26:33 ID: +l5Ixx9D0Q
私的にまとめブログ辺りの信者アンチ同士の叩き合いや煽り合いを見てるとあんまり興味薄れてきた
近年だとワンピ、進撃、鬼滅とかが凄い
売上がどうとかが嫌いだから何が何でもくじゃなくて良いところも認めようよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
1
678 ななしのよっしん
2021/02/21(日) 10:29:57 ID: quiAkWKLnB
>>676
こち亀でそんな話があったね
普段漫画を「子供が読むもの」と馬鹿にしてる部長
いざ漫画読んでみたらどう読んでいいのか分からなくて困惑してた
👍
高評価
0
👎
低評価
1
679 削除しました
削除しました ID: zgwUaBuWUc
削除しました
680 削除しました
削除しました ID: quiAkWKLnB
削除しました
681 ななしのよっしん
2021/02/28(日) 11:45:42 ID: 9dU16X+qdd
五等分の花嫁作者の新作もそうだけど、
漫画オリジナル変身ヒーローものやろうとする人って、なぜか「特撮アンチテーゼ」みたいな散々やりつくされた題材を新だと思い込んでやりがち
👍
高評価
0
👎
低評価
1
682 ななしのよっしん
2021/02/28(日) 11:49:53 ID: Su+o0asXbt
>>676
なんでこの文字縦に並んでるの? 読みにくいよママ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
683 削除しました
削除しました ID: 6ZjAOrE+lK
削除しました
684 削除しました
削除しました ID: BaKd01iant
削除しました
685 削除しました
削除しました ID: BaKd01iant
削除しました
686 削除しました
削除しました ID: 6ZjAOrE+lK
削除しました
687 削除しました
削除しました ID: 3N9ne65Vze
削除しました
688 削除しました
削除しました ID: zgwUaBuWUc
削除しました
689 削除しました
削除しました ID: 6ZjAOrE+lK
削除しました
690 削除しました
削除しました ID: Rvaxpn2laJ
削除しました