1 ななしのよっしん
2008/12/08(月) 21:24:32 ID: VvJ0CLw7Da
燃えドラ企画で流されたんじゃなくて、山本さんがいきなりラジオ番組にテープを送ったから流してもらったってだけだったと思うが
当時山本さんは欠で、「ラジオ番組でドラゴンズ応援歌を賞付きで応募してるぞ」という先輩デマカセをに受けて、音楽家デビューもしたかったから、個人的に作曲していた燃えドラのテープを送ったというのが始まり
その先輩山本さんが音楽家になりたいという事を知ってて、そのきっかけとなればと思って言っただったわけだが、実際に山本さんはアニメ業界とコミックソング有名になったんだからすごい


余談だけどこの先輩というのは、画斎藤
73年(燃えドラ発売の前年)の26歳の時に日本人で初めてモナ・リザ模写を描いた、とてつもなくすごい人。20世紀で模写を許されたのは、この人とシャガールだけ
ただ、斎藤さんは当時ヒッピーだったらしく、海外を放浪半分で留学している間に「母親土産を用意しよう。モナリザなら知ってるから、写させてもらおう」と軽い気持ちでルーブルを訪ねた
そしてアポしで押しかけて頼み込むこと二週間。終いには「日本人として、断られたらハラらねば」と駄々をこねた事で相手が根負けしたそうな
論、実際のやり取りはもうちょっとだったとは思うが……
それから斎藤さんはルーブルでずっとVIP待遇を受けていて、本家モナリザ事故に遭ったら代理として斎藤さんのモナリザが用意される契約もしている


何が言いたいかって、斎藤さんのフリーダムな感性がければ山本さんのフリーダムな楽曲の数々も世に出なかったという事
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ジャイアンタイガー
2009/01/31(土) 16:26:16 ID: Q0d8TXckP4
多分今年は新作リリースされないだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/01/31(日) 01:29:56 ID: E59kC6W6Cy
何が凄いって>>1の知識が一番すげぇよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/04/01(木) 22:37:22 ID: v18qy6l5tP
作者アンチ落合博満傾向が如実に表れている、って曲でもあるかと思うが。

優勝記念版では「落合監督胴上げだ」と普通に表記してたみたいだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/09/10(金) 23:12:11 ID: lH4jn/0+oh
いつのまにか公式サイト閉鎖
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/11/28(日) 10:53:38 ID: RKCYNOkoaW
黒歴史に'87後期Ver.って書いてあるけど、
'87後期Ver.は「続・山本正之作品大全集」に収録されているから、
発売延期で日のを見なかっただけで全くの黒歴史じゃない。
これくらいのことで黒歴史扱いするんであれば、発売されてないけど名前だけ知ってる'80はどうなるの?

それに'87後期Ver.は山本先生セルフカバーじゃなく、たいらいさおさん('87と同じ人)が歌っているんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2011/02/19(土) 18:18:40 ID: FxEwvSzkLT
そーしてにっくきジャイアンツ 息の根止めて優勝だ♪
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/05/28(土) 06:46:29 ID: 5IbgLOFSvF
荒らしてる巨人ファン連中通報したいけどどこにすりゃ良いんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2011/06/09(木) 22:01:15 ID: GrI8HEFrfN
正直な話替え歌に反応してるヤツの方が荒らしに見える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2011/09/10(土) 17:36:29 ID: qsSBP/3jA5
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2011/10/18(火) 23:14:22 ID: ivHRE1oGTb
優勝おめでとう

タイトル:燃えよドラゴンズ!

twitterで紹介する

12 ななしのよっしん
2011/10/18(火) 23:30:29 ID: FxEwvSzkLT
遠い夜空こだまする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2011/10/19(水) 00:24:28 ID: 14VtDZQvU3
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2011/10/19(水) 00:43:04 ID: bCeGqeJKWD
>>11
おま、準備してただろwww
www
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2011/11/03(木) 01:54:06 ID: vKpYShHn+E
そろそろ今年のも入れていいかね?
>>nm16055796exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2011/11/05(土) 02:18:21 ID: CSbn/ojH0r
2011かっこいいね。アニキノリノリだし。
打線が後にチートwwwとか言われるくらいに平田大島がんばれよ~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2012/04/14(土) 16:18:33 ID: 7snYusNzi5
大学先輩が歌うの聞いてはじめて知ったけど
これをえるプロ野球応援歌は二度と出ないだろうな。
そういう意味ではドラゴンズ幸せ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/04/14(土) 17:26:46 ID: RKCYNOkoaW
関連項目は他の5球団の歌だけでいいよ
今、関連項目にある人物・球団・球団歌は本文に既にあるわけだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2012/05/03(木) 04:52:12 ID: 2cfyw1jxFu
なんか歌詞に文句ある人いるみたいなんだよなあ・・・
兄弟の扱いでかすぎじゃね?とか言ってるんよ

代打の切り札と守備固め(っていうか前半は井端の代役)なんだから、あれくらいでいいと思うが
それに単純に歌詞かっこいいし。コメントを差すようなことしてほしくないなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2012/06/03(日) 06:37:52 ID: HOCf041owc
ジャスコで選手名じゃなくて各球団をボコボコにする的な歌詞のが流れてたんだが
それってどのバージョンなんだ?アレが一番かっこいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/06/05(火) 18:33:44 ID: v18qy6l5tP
>>20
球場合唱編」ないし「ナゴヤドーム合唱編」。基本的に歌詞はあんまり変えられていないが、「ハマの星座をかけ」が「ハマの戦士へ追い」に変わったりはしている。

元々、球場で流すとなるとオーダーが固定されているこの曲の2番以降の歌詞は不適なので、5球団(交流戦開始後は11球団)を歌詞に変えたとみられる(以前の燃えドラにも他球団を歌詞があったバージョンはあるが)。

2002年までは「嵐の英雄」が流されていたが、当時よりファン燃えドラの1番を歌っていた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22
2012/06/08(金) 18:58:57 ID: DYjXam3B4y
ニコニコオールスターでこれやったら面そうww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2012/06/26(火) 20:13:21 ID: FNRy9C3mLq
タイトル燃えよドラゴンから来てることに今頃になって気がついたw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2012/08/05(日) 07:01:35 ID: ldGTqWmee4
>>20
地元のアピタでも流れてたww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2012/08/06(月) 23:12:19 ID: fot2m45du4
数ある球団応援歌の中でも一番の曲だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2012/09/04(火) 15:30:48 ID: FRWGoRcBci
ある意味替え歌しやすいし、かっこいい歌だよね
違う球団のファンだけど、やっぱこの曲ってかっこいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2012/09/26(水) 21:02:23 ID: ZogBCiaVbn
震災の前に日本シリーズを観戦に行くドラファン静岡ガンダム日本一祈願に来ていたw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2013/01/05(土) 14:57:45 ID: fj0geApeUe
まさか板東英二の件で流すの自粛とかないだろうな、ナゴド
今は板東英二が歌ってるわけでもないけど、ないとは絶対言いきれんのがなぁ・・・

👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2013/01/28(月) 21:07:23 ID: A8H7CV/ubd
>>28
東が作った曲じゃないから普通に流すだろ
球場合唱編はずっと水木一郎ver.だし

山本正之が悪い事したなら自粛ないしは止されるかも知れんがw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2014/01/31(金) 01:17:54 ID: hARZIEuGLp
他球団の馬鹿ファンがすぐにしょうもない歌詞コメントして荒らしていくけど覚えやすくて染みやすい歌だから嫉妬して羨ましく思ちゃってるんだろうな
全く哀れな人たちだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0