151 ななしのよっしん
2022/07/15(金) 03:33:07 ID: Jy/RCBB3kW
眠りに落ちそうなタイミングで羽音聴かせて眠気飛ばしてくるの鬼畜過ぎる
しかも大抵その頃には手足とか刺し終わってるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2022/07/15(金) 17:55:24 ID: qdkTOpEPYB
やたら危険察知の高い歴戦個体にはマジで殺意湧くレベル
👍
高評価
1
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2022/09/19(月) 11:23:52 ID: +aTWjjCwAg
社内で死んでるを久しぶりに見た
正直自体をしみじみ見れたのは、子供以降で10年ぶりだわ
社会人になってからのあの羽音まったく聞いてないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2022/09/19(月) 11:25:55 ID: CMBYphmjyX
そっ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2022/09/19(月) 11:46:56 ID: IBtLyhSGak
>>153
それは加齢によってモスキート音を聞き取れなくなっただけでは……。
歳をとることを受け入れましょう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2022/11/21(月) 01:37:53 ID: FXza52tqsZ
もうなのに2日も続けて深夜に寝てる時に何度も刺やがって……次の日に仕事があるのに安眠妨するんじゃねぇよ、ド低脳下等生物地球から滅べ!根絶やしにしろ!駆逐してやる!一匹残さず!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2022/11/21(月) 07:22:46 ID: FXza52tqsZ
に刺された痒みとしつこくプンプン飛び回るせいで数時間しか寝れなかった……そのくせ喉まで痛めた……。交通事故を起こしたらゴミ虫のせいにしてやる……人間様の都合を考えられない低死ね無様死ね、滅べ……
👍
高評価
2
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2022/11/28(月) 14:29:30 ID: XOmij0pIu1
長らく対策だったが、とうとう蚊取りスプレーの強なやつ買っちゃったよ
アースおすだけノーマットプロプレミアム
ゆえに少々健康くかもしれんが、それでも常備しといた方がいいと思った
起きてる時にやられるのも大概だが、安眠妨だけはマジでシャレにならんからな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2023/03/05(日) 23:44:43 ID: AC58qHuEh/
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2023/04/14(金) 23:42:14 ID: TBHwlPlz3a
もう出てきたよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2023/04/15(土) 08:52:12 ID: Kv1zYGpfZu
ちょっとした対策として元で顔に向かって扇風機を回すのもいい
あいつら見た通り貧弱だから扇風機で吹き飛んでまず近寄ってこない
👍
高評価
2
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2023/05/12(金) 07:36:05 ID: xW9AaaQyTl
なんで何度も元に近寄ってくるんですか!眠れない30歳児だっているんですよ!
👍
高評価
2
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2023/05/16(火) 22:39:05 ID: TBHwlPlz3a
アースジェットは室内のハエには、6(約10)につき約5間噴射するか、直接噴射
👍
高評価
1
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2023/06/02(金) 06:07:48 ID: 2f6prZnbsJ
直接被害を与えるカはしみやすいのに病原体を仲介するだけのゴキブリが恐ろしいのは不思議だよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2023/06/04(日) 20:00:38 ID: TBHwlPlz3a
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2023/06/16(金) 16:31:46 ID: udoJjTtEHN
ムヒやキンカン的な塗りぐすりより絆創膏みたいにずっと貼ってられるパッチの方が有効だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2023/06/23(金) 19:28:11 ID: RdBMV1ovkf
カギは「界面活性剤」 花王が“の飛行行動妨げる”新技術発表 表面張力低い液体吹きかけ「数ノックダウン」|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
16万 回視聴
3 日前
https://www.youtube.com/watch?v=YG2HoObtsuMexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2023/06/24(土) 08:32:24 ID: nCCSmVHuY0
の何がムカつくって血を吸う種類は全体の1割未満な所だわ
ほんの一部のが楽するためになんで人間被害被らないといけないんだ
血を吸う種類だけなら絶滅させてもいいんじゃないか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2023/07/07(金) 21:13:26 ID: Df2L5QSMjW
日本人にとってコウモリより身近な吸血鬼
しかもも活発に活動するデイウォーカー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2023/07/07(金) 23:05:09 ID: IBtLyhSGak
NHKみんなのうたに「ドラキュラのうた」なんてのもあった。吸血鬼になぞらえた内容。なお映像が一部児ポ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2023/07/25(火) 12:30:11 ID: 91fhGYy24L
オニヤンマの形をもしたおもちゃ置いておけばはこないとか騒がれたけどにそんな高度な認識も視もないだろ
ものすごく単純なアルゴリズムと感覚器の寄せ集めが昆虫なのにそんな高等動物じみた真似できるわけない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
172 ななしのよっしん
2023/07/25(火) 12:39:08 ID: PTrJ8tDO2+
スレチだけど、コウモリ人間の血を吸うのは1000以上居る全体の中の三種類でしかなく、日本には吸血コウモリは居ないらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2023/08/20(日) 16:06:49 ID: 4VBJRbX6g9
>>171
それは昆虫による
それなりに巨大で高度な複眼を備えた種類は普通に見分けるよ
アブ類とかね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2023/08/20(日) 18:52:04 ID: hg6vvEjgd7
東北に行ったら全然いないの
👍
高評価
1
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2023/09/01(金) 10:14:07 ID: VANZxvCWs+
あたしの口の形参考にしたおかげで注射あんまり痛くなくなったでしょ
ちょっと血くらいよこしなさい←まぁ100歩譲ってええか
元で飛んで安眠妨します←は?やめろ
ついでに病気媒介しといたわよ←ぶち◯すわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2023/09/23(土) 10:40:53 ID: AC58qHuEh/
熊本男性日本脳炎発症、今年全初の感染例…「に刺されないようにして」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230923-OYT1T50149/exit

日本脳炎ウイルスを持つに刺されると感染する。県は「長袖長ズボンの着用、よけスプレー活用に刺されないようにしてほしい」と呼びかけている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 12:21:40 ID: uPEJC6S+9W
の根絶が話題になるたびに賢ぶってるようで紋切りでしかない批判拡散されるのゲンナリするわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2023/12/01(金) 13:04:32 ID: 6GqR3Yjh5l
刺された時の痒みと腫れが治る期間の長さはブユの方がやばいと思う
ぶっちゃけは痒みとかはムヒとか塗っときゃ治るからまだいいが、睡眠を妨してくるのだけはマジでやめて欲しい
奇妙なことに子供の頃はの羽音で起きた経験いんだよな、どうしてだろう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2023/12/25(月) 03:53:35 ID: PTrJ8tDO2+
アカイエカって名称、文字五十音のなるべくい順番だけで構成されてる感じでなんかきれいにまとまってるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2023/12/30(土) 13:59:19 ID: Rx5//GwBNW
イベルメクチンを接種すると寄生虫のみならず血を吸ったも殺せる
イベルメクチンを含む血液の摂取後の成体死亡率と不妊症 - Bibgraph(ビブグラフ)| PubMedを日本語で論文検索
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/2221216exit
血を吸ったが死ぬようになる品「イベルメクチン」はマラリアを20も減らす - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190319-ivermectin-makes-blood-lethal-to-mosquitoes/exit
耐性の出現が不安だけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0