1 ななしのよっしん
2020/07/31(金) 10:55:49 ID: fyIHSoGRs5
何故かなかなか立たなかった競馬関連記事
まあ阪神大笑点のせいともいえるか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/11/27(金) 11:26:44 ID: eALxL+IE1O
3連覇してるゴールドシップの息の長さにびっくり!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 無題
2021/01/19(火) 13:21:00 ID: jJbhZOqP7c
いつのまに記事作成されてる
それにしても遅すぎですよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2021/07/06(火) 22:24:40 ID: hzvG3RtipY
トウカイトリック2006年ディープインパクトが勝った年から
これだとトウカイトリックディープインパクトに勝ったみたいにも読めるね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/08/19(木) 16:31:02 ID: s7QExZ8UCT
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/09/07(火) 12:51:12 ID: RNwFKZZDe0
>>2
を疑ったがゴールドシップだしなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/11/22(月) 22:55:33 ID: OiTkQTxd62
弥生賞ディープインパクト記念がありなら阪神大賞典オルフェーヴル記念orゴールドシップ記念)もありじゃね?と思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/11/23(火) 16:25:08 ID: 9TwACfqMki
意外(でもないかもしれない)にもレースレコード及び阪神3000mのレコード保持者がナリタトップロードという事実
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/12/26(日) 16:02:44 ID: uGEETsqil1
>>5

アレは単なるハナ差の接戦。本当の名勝負とは、もっとレベルの高いレース。具体的にはトウショウボーイテンポイントの最後の対決となった有馬記念アレスタートからゴールまで、2頭立ての様なレースだった」

田原成貴
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/12/26(日) 21:05:27 ID: lWNe01tEDO
普通名勝負だよ、談合みたいなトウショウボーイテンポイント以上にね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/03/04(金) 04:26:38 ID: YSHbN3jltB
あーあー始まった競馬オタクくん特有のヨソを下げてマウント取らないと好きなレースも褒めれない最低ムーヴ タヴァラの威を借りる9も9だけど10はひどすぎるなんてもんじゃない 競馬ファン最低ムーヴテンプレ数え役満じゃねえか

阪神のトピックはやっぱりパーマーのレースだなぁ 内容の凄さという点ではアレオレの中では最高の阪神大賞典
👍
高評価
3
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/03/16(水) 19:08:56 ID: IAl7sqvuBq
そろそろ今年の阪神大賞典始まるから見に来たら
何か一人で発狂してる人がいた コワ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/03/16(水) 20:07:54 ID: qPGppR2j9t
ダービーで5身差つけた勝率100%

しかしレース全に際化した現代になって考えると「パートGⅡ」が名勝負っていうのもまた不思議な話と見なされるかもしれないなと思ったり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 00:07:19 ID: 5GwhWnAg3c
今年はプボユーキャンマカオ青汁王子を抑えれば当たるだろうが絞って一点買いしないとガミりそうだな
>>10
正論
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 02:43:35 ID: LwAZRC32O0
>>10

だったら、何より大切な本番で中山記念に蹴散らされる2頭がした大接戦なんて談合にも及ばない滑稽さだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/03/22(火) 05:40:55 ID: 9TwACfqMki
>>11
パーマーのレースも好き、あんな強い走りして本番4番人気だったのも好き
>>13
それ言い出したら日本大活躍って大騒ぎしてたサウジカップデーもほとんどGⅡGⅢなんだよなぁ・・・
👍
高評価
1
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/03/22(火) 05:43:09 ID: EHi741dw3V
まぁ、海外に出る阪神大賞典って少ないからね、ゴルシしか知らんもん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/03/22(火) 05:44:55 ID: EHi741dw3V
いや、ディープボンドも凱旋門出てたわすまん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/03/22(火) 07:00:31 ID: CtuJSEjTXa
>>18
勝ちからは、
サトノダイアモンド凱旋門賞に出走してる。
アイポッパーはコーフィールドC、メルボルンCに出走してる。
シュヴァルグランドバイシーマCキングジョージに出走してる。
ディープインパクト凱旋門賞について出走してる。

割といたりする。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/03/22(火) 14:38:44 ID: YSHbN3jltB
麒麟川島記憶に残った大賞典ベスト3がまぁ川島さんらしいチョイスで面かった 
ブライアンの大賞典は敢えて素人ウケしやすい二年ではなく未来を期待できた素晴らしい内容の一回
ゴルシレースも敢えて一番キツかったがにつながった三年
そこまでやっておいて敢えて連覇つながりのトプロでも強い内容のパーマーマックでもなく
一位シャケトラを選ぶセンスよ・・・人柄の出てるチョイスで、且つ自分好みのチョイスでほんと感した
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/04/17(日) 06:29:48 ID: u3PPUvxuJy
>>8
10年以上ながらく「3000mの世界レコードといえばナリタトップロード」って認識が染みついていたオッサンからすると、
「今やナリタトップロード世界レコードではない」ということの方に時の流れを感じる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/04/17(日) 06:33:51 ID: 5GwhWnAg3c
>>20
自称上級者がやりがちのひねくれた痛い逆張りチョイスとしか思えん
👍
高評価
0
👎
低評価
3
23 ななしのよっしん
2022/04/25(月) 17:32:16 ID: EHi741dw3V
それもこれもどれも全部オルフェーヴルのせいや(暴論)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2023/02/16(木) 16:42:54 ID: YSHbN3jltB
>>22 捻くれた人だなぁ…同族嫌悪ってやつか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2023/03/14(火) 20:36:24 ID: VOn0uFL6uM
人生初めての競馬場遠征に今年の阪大を選んだ
面子が個性的過ぎて人が来そうだ…
でも電車でもいける範囲だけど、やっぱ電車にしといたほうがいいのかな。経験者教えてくれい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 10:30:52 ID: i+Z6Af+ioE
なんかスト起きてるそうだけど今年の開催は大丈夫か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 12:52:04 ID: C8+d7wkbKD
ストライキで中止になった場合、振替開催はなく単純になくなるらしいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 13:04:53 ID: CtuJSEjTXa
>>26
これを書いてる段階ではまだストは起きていない。
その前段階で雇用環境に関しての交渉を、調教師会と継続している段階。

話がうまくまとまらないとストになる可性がある。


今回の経緯はこれを見れば分かるかも?

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/03/17/kiji/20230316s00004000708000c.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 18:51:25 ID: w99KTsO3Cf
スト決行かつレース開催だとさ
スト不可避の情報ばっかり出るのに表沙汰になるの遅いと思っていたら
もともと開催できるだけの算段を付けていたって感じかね

……ギャンブル全体賃上げする機運潰してどうすんだって話だけれど
それはそれとしてプボが3連覇最初から不可ってことにならんかったのは受け止めたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 23:30:38 ID: CtuJSEjTXa
>>29
厩務員のストでも開催できる算段じゃなくて、一般的な他のケース(厩務員の病気)などにおいても急にこれくなって、現場にいる他の人が代わりにすることもあるだろうし、それを今回は最大限拡大適用でひとまず乗り切る感じなのではと。
来週もストになったら分からないが。
厩務員、調教助手の雇用体系の善は応援するけど、今回中止だったら競馬場での売店や、飲食店の従業員や食材など周りの2次的なもあったわけで、その辺りも含めてJRAの開催に向けての判断が良いのかそうでないのかの考えも必要なのかなって…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス