1021 ななしのよっしん
2023/04/29(土) 07:14:49 ID: C9DGwrO+pF
言葉は時代によって意味が変化するのが当たり前だから風評被害って表現自体が不要
👍
高評価
1
👎
低評価
15
1022 ななしのよっしん
2023/07/18(火) 10:51:22 ID: SAkXRFWTJy
>>1021
人はいつか死ぬのだから病気という概念は不要みたいなガバ理論NG
👍
高評価
14
👎
低評価
1
1023 ななしのよっしん
2023/07/22(土) 09:35:04 ID: 1hgzzHzhvv
>>1020
直接加では
👍
高評価
2
👎
低評価
1
1024 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 15:03:31 ID: Tvt++6NhP5
風評被害」という言葉で黙らせる詐術は日本語世界の外では通用しない
👍
高評価
5
👎
低評価
5
1025 ななしのよっしん
2023/08/17(木) 20:36:46 ID: iCNthHxQzl
>>1020
のほほんとボイロの話してただけなのにあんな悪意の塊みたいなのが粘着してて心底迷惑
👍
高評価
6
👎
低評価
0
1026 ななしのよっしん
2023/08/20(日) 15:43:17 ID: jWwc7i+Rfw
株式会社アップランドAge Global Networksアンチ全に逆恨みで批判をしてるのが酷い
👍
高評価
2
👎
低評価
4
1027 ななしのよっしん
2023/08/24(木) 13:43:51 ID: kw/HTm0ab2
戦時中の金属回収から歴史的価値のある寺の釣鐘を守った県職員が、上から「評香しからざる」と怒られてる記録が残っているんだよね。

翻って今のALPS処理海洋放出問題を見るに、戦前日本人の悪い部分は戦後の左に引き継がれてる、というのがよく分かる。
👍
高評価
8
👎
低評価
11
1028 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 02:47:39 ID: KLsfsALjGf
ALPSでは処理できない核種が多数含まれているのだから処理ではなく汚染
基準値も大幅に過している以上、評ではない。
👍
高評価
0
👎
低評価
20
1029 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 11:20:19 ID: 7loCSaPDj1
>>1028
IAEA「お、そうだな」
👍
高評価
5
👎
低評価
1
1030 ななしのよっしん
2023/08/27(日) 12:21:49 ID: kw/HTm0ab2
ちょっと長くなるけど>>1027は少し言葉が足りなかったかもしれないので補足しようかな。

>>1028科学面でのは明確に事実と異なるわけで、天然か故意かは分からないけれど風評被害を生む原因となり削除となってもおかしくないレスではある。

ただもし仮に、本当に海洋放出すると科学的に問題なのであれば、それは確かに「風評被害」とは言えないわけだね。

では「風評被害になるから海洋放出やめろ」と言っている一部の人たちのは一体何なのかというと、
要は「科学的に大丈夫だとは分かっているけれど、それが分からない人や分かっててイチャモンつける人がいるからやめよう」ってことなんだよね。

つまり科学事実よりも評を優先させようという態度であって「釣鐘は大事かもしれないが、評上よろしくないので供出したほうがいい」と考えた戦時中の人間と同じ穴の狢なんだよ。

中国の禁輸措置などで現に被害は出ているわけだけど、その被害に対して怒るべきは科学事実に基づき行動した側ではなく分かっててイチャモン付けてくる側に、なんだよね。
女性差別を受けるからって「女性であることをやめろ」とは言わずに「不当な差別やめろ」と普通は言うでしょう?

天然(純に知識が足りない人や偏った知識に汚染されている人)に対しては政府東電ももっと上手く説明なりできたかもしれないけれどそれにも限界があるし、何より同じく科学をきちんと伝えて風評被害を減らす側の立場であるはずのマスコミがその義務を棚に上げて「風評被害が懸念されます」とばかり報道していたのが大きい。

釣鐘の話は「評を優先させていると本当に大事なものを守れなくなる」という教訓だと思うんだけれど、
不思議なことに戦中思想を憎んでるはずの左翼ほど戦中思想の反省ができていないんだよね。

ってことを言いたかった。
👍
高評価
8
👎
低評価
7
1031 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 11:25:10 ID: 7B5wkMk/1V
野獣先輩に似てる人が風評被害言われるけど野獣先輩を演じた人こそ最も風評被害食らってるよな
👍
高評価
8
👎
低評価
0
1032 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 22:33:04 ID: tVKcWSeEns
○○」がどう出るかについて「これっぽっちしかないんだよ」は否定がない。
例えば「想定より1mmだけ直径が足りない部品」があって、それが密閉容器の構成に使うんだったらかみ合わずに完成できなくなり問題、だから「1mmしか足りないだけだから問題がない」とは言えない。

否定するのに一番いいのは「正常状態でもそれぐらいの変動はあって問題が起きてない」という拠。
上記の例なら部品が鉄道輪(の外側)だったら「いつも数cm以上も摩耗しては交換する部品なんだ、通常の新品より1mm直径が小さくて何の異常が起こるんだ?」と言える。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1033 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 14:39:39 ID: I9AcGGzJ0i
原発やつはしゃーないところもある事故を起こした側が安全だをしつこく言ってしまうのはもはや逆効果(東電の検も同様)ならアンチ放射線測定器とかで測って数値低い事を拡散するのが一番なおこの場合嫌韓厨とか極右アカガンッバカにするツィートや動画規制することが前提条件である・・・風評被害なくすのは難しいけどあえて黙るのも意外と広めるリスクが低い
👍
高評価
1
👎
低評価
8
1034 ななしのよっしん
2023/12/13(水) 12:45:08 ID: iCNthHxQzl
同名の別人ってケースが一番シンプルかつ迷惑そう
👍
高評価
4
👎
低評価
0
1035 ななしのよっしん
2024/02/05(月) 23:48:51 ID: LrxrJ4CC+C
>>1034
伊藤誠(-野性の闘牌作者)のことかーっ!!
👍
高評価
5
👎
低評価
0
1036 ななしのよっしん
2024/02/05(月) 23:49:41 ID: 9jgzOMemPg
ボイスロイドキャラクター風評被害問題から飛ばされたけど元記事リダイレクトに変わったのか
👍
高評価
11
👎
低評価
0
1037 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 06:36:05 ID: xrsCfuam9O
ボイスロイドキャラクター風評被害問題記事のコメント、作成者、編集履歴ニコニコ大百科:記事削除依頼を今見てきたけど
リダイレクト論議なしだしすぎる、リビジョン番号削除なだけで掲示板全消去は依頼関係なく運営だけが決めるので
個人のSNSではない全世界開された皆の記事は消えないと思ったほうがいい。
申し立てにより閉鎖された掲示板一覧の関係者も直近レスにあったがあれでは消えてないニコニコ大百科:削除にも方針が書いてある。

風評被害誹謗中傷を理由にしているが、評の原因がありそう思っている人がいるということは大切にしたほうがいいよ。偏りなんてそれのファンなだけでできる。誹謗中傷事実でも成立しレスは個人なため削除しやすくなっていると感じる。
大体私だってクズやへこへこなどを拡散してる人たちや自分とキャラを一心同体にしている人はNGにしてる。
👍
高評価
13
👎
低評価
7
1038 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 07:23:06 ID: O53nfiIuRe
議論はするべきだけど内容が誹謗中傷だらけの記事だったしリダイレクトでいいでしょ
👍
高評価
13
👎
低評価
12
1039 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 07:30:48 ID: hYfdwvjhi9
ボイロ下ネタ悪口言わせるのは駄っていうだけならまだしも
ボイロ投稿者アバターにしただけでくのは通らないと思う
ボイロってアバター用途も想定して販売されているものだから
単に視聴者の好みの問題でしかないし、批判に根拠がない
👍
高評価
15
👎
低評価
15
1040 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 07:34:37 ID: RXvqwHhskI
公式を置き去りにしてお気持ちで外野が思い通りにしようとするのは権利の侵でしょう
それってツイフェミがやっている萌えイラスト弾圧と一体何が違うというんだ?
自分が嫌だからと風評被害と銘打って規約違反していないものを弾圧することを良しとするのは間違いでしか
風評被害というのもミームがある程度で公式設定が上書きされてしまうようなものでもなしただの弾圧を正当化する詭弁に過ぎない
アウトセーフラインを決める権利があるのかよく考えた方がいい
👍
高評価
20
👎
低評価
17
1041 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 08:43:32 ID: DwpnICe7UV
隔離所としてボイスロイドキャラクター風評被害問題ができたよ

って話だったのにこの記事にリダイレクトされてちょっと意味がわからん
ここの記事を隔離所として使うわけではないよね?
👍
高評価
15
👎
低評価
2
1042 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 08:52:43 ID: eYFS9CQwcH
ただのし上げにしかならないからい方がよいというのはある
問題まとめは少しでも私刑に走ったらダメで、そんな運用をニコ百でやれるわけがない
👍
高評価
19
👎
低評価
7
1043 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 08:53:28 ID: 032O5xParX
リダイレクトの経緯はわからないけど、そもそも風評被害って言うには限定的すぎる
風評被害の記事にあるように本当にどういうがあったのかが実例がない
ボイスロイドの使い方を制限するだけで企業及び投稿者も得をしない、自己満の他者をつるし上げるだけの記事だって意見が出た経緯がある
つまりボイスロイド風評被害と本当に呼べる事例がないのに勢いだけで作られてしまったので削除の意味合いを込めてと思われる
👍
高評価
15
👎
低評価
8
1044 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 09:02:02 ID: O53nfiIuRe
隔離的な意味で作ったのだろうけど記事の内容がただの誹謗中傷でそれに乗っかるレスが多かったから機してなかった
隔離所として欲しいなら記事の内容から誹謗中傷抜いて風評被害について書けばいい
けどそんな事例ないからりたいならここでいいと思う
👍
高評価
8
👎
低評価
11
1045 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 10:29:26 ID: JByf+NBid8
>>1041
記事はできたけど暇アノンが「風評被害なんてない」とゴネておしまい
👍
高評価
9
👎
低評価
17
1046 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 10:38:20 ID: hYfdwvjhi9
ニコ百掲示板なんてエコーチェンバーだから
外では全く通用しないような意見が多数になったりする
まさにこの掲示板が良い例
>>1039>>1040に対していくらマイナスボタンを押したところで何一つ反論できてない
投稿者掲示板閉鎖するのももっともだわ
👍
高評価
12
👎
低評価
15
1047 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 11:23:10 ID: 5e9YNN4P6M
いわゆる不快な二次創作なんて世の中いくらでもあるが
叩きは個人的な好悪であって正当性の誹謗中傷だよ
公式が明確に対処していれば話は違うが、それであっても中傷は不要
👍
高評価
11
👎
低評価
9
1048 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 12:03:48 ID: KQu6qpYe/o
ボイスロイドキャラクター風評被害問題という記事の存在によって、それ自体が新たな風評被害を生みかねない、という意見は一考に値すると思う
ただその議論に中に、風評被害そのものをかったことにしたい連中が混じってるのを見ると、何らかの形で問題を可視化しておかないと拙いのでは……? という懸念は抱いちゃうかな
👍
高評価
11
👎
低評価
5
1049 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 12:15:24 ID: 3UJ82uUrdW
>>1048
そもそも風評被害はあったんですかね...
👍
高評価
5
👎
低評価
11
1050 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 12:26:21 ID: eYFS9CQwcH
お気持ちと揶揄する向きもあるが、評とはそも不特定多数の気持ちの集合
定量化が難しいから困難とするなら筋は通っているがそれをもって風評被害いと断言するのは危険だ
あくまでやっちゃいけないのは叩き嫌がらせといった私刑であって問題の可視化自体がダメなわけではない

容易に接続されやすいから実情としては難しいんだけどな……
👍
高評価
10
👎
低評価
2