91 ななしのよっしん
2014/06/16(月) 22:40:53 ID: CeWEKeCjNI
いすかんだる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2014/08/12(火) 21:33:47 ID: IwwXbbdP/F
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2014/08/31(日) 08:49:18 ID: CQFuai9H3l
Google 日本語入力からWin7付属のMS-IMEに替えてみたんだが学習単の整理と彙強化をやってると順当に賢くなっていってて楽しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2014/11/03(月) 17:24:28 ID: nC0gsvsXw+
馬鹿変換集→おば可変慣習
飛行機→日好器
較→非殻
こない→子ない
施設→士説
調
手のひら返し→手のひらが壊死
👍
高評価
1
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2014/11/22(土) 18:26:15 ID: 81XKTQh0+/
さっき「飲む」が変換できなくてを疑ったわ
何度やっても「の」と「む」が別々に変換されて「のム」になってたわ
どういうことよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2014/12/22(月) 17:20:19 ID: Pfbz0Fv9ac
グーグルに対抗意識ムキムキのMSなのに;
アンドロイドOSに対抗してWin8組込み償化トカ;)
なぜ、
IMEだけゲーゲルさんトコでやって臭さぃモードなのか;?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2015/01/27(火) 18:18:40 ID: SstDsFGHch
面倒くさい上ににならないからね
仕方ないね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2015/05/04(月) 16:00:52 ID: hgHjsCiOXl
ここにあげられてるようなこと一回も怒ったことないな
わざと誤変換することはあっても
👍
高評価
0
👎
低評価
1
99 ななしのよっしん
2015/05/06(水) 00:26:03 ID: hgHjsCiOXl
ごめん、研ぐがと具になった
文脈判定が優秀みたいだから庖丁を研ぐなら出来るけどなんでだ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2015/05/31(日) 09:51:19 ID: 3uDBCA9H6K
普通それは一発で変換されるだろ」って言葉でたまに明後日の変換をしてくるからタチが悪い
四字熟語とかも途中で分割されて馬鹿変換みたいになるし
ユーザー辞書もどうせすぐに忘れるんだろこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2015/07/11(土) 22:48:24 ID: Q6ujpVhvff
工事業関係で誤変換立つな。左官工事→「佐観光寺」とか
名字+塗装というパターン(○○塗装)は
確率で「○○と/そう」(○○と、そう、と認識?)と変換される。

均衡表を使ったチャートのことを書こうとしたら
「基準線→基準」「転換線→店感染」「値位置→根位置」と全滅だったことも。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
102 冷凍
2015/07/29(水) 15:20:48 ID: TMbASC7NmR
>>94 おば可変慣習はなったけど
それ以外はなってない

いす間ダル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2015/08/22(土) 22:17:48 ID: CQFuai9H3l
Windows10
Bing補とかが使えるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2015/09/04(金) 11:31:50 ID: zFUSG+RMnR
>>98
怒っていますか?
一度も怒っていませんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2015/09/29(火) 13:23:06 ID: ANJbG1UKIJ
「いきる」を「生きる」に変換できないんだが、これはIMEがぶっ壊れてるだけなのか?
それともMS-IMEなのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2015/11/19(木) 04:56:35 ID: TFC7raIB/P
Win10のは大分賢くなってる気はする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 たまごとふゆ
2015/12/11(金) 16:10:09 ID: /UOKmEM9xv
予測入クラウド補がほんと便利過ぎる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2016/01/06(水) 18:13:28 ID: hgHjsCiOXl
「はなし」で変換してなんで「はし」になるんだよ…
確かに数時間前にしって打ったけどおかしいだろ…

現実的には、多分「は」を助詞として認識してるんだろうけど…それにしてもなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2016/01/10(日) 16:19:49 ID: YQQCMjClL8
Win10のはゴミクソから使えないことはないレベルには格段に賢くなってるんだが
スペック関係なく挙動が遅くて若干カクカクするわ変換をするとたまに固まるわで結局Google日本語入力でよくねっていう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2016/01/24(日) 07:56:07 ID: eMQtB5QPVJ
使用しない設定にしてても、OSアップデートのたびに復活してくるのが陶しい。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2016/04/09(土) 14:10:54 ID: tZzErhtIvW
Windows10IMEは、由来のフリーズや非互換性が多過ぎるんだが
例えばギコナビはWin10において、一度でも書き込むとアプリ終了時にMS IMEExprorerを巻き込んで固まる
回避方法はGoogleIMEに切り替えること もうね、素行悪過ぎですよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 通りすがり
2016/04/23(土) 17:25:25 ID: hiclgr6dMU
単文節変換を繰り返してるとバカになる。ソースは俺
(単文節変換でも前後の文脈を読んで変換することができるはずなんだが、どうもそれが機していない気がする)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2016/07/31(日) 20:12:45 ID: +eSHREwQfv
>>109 >>111
これさえければ文句なくMS-IME乗り換えるんだけどなぁ アプリごと巻き込んで固まるのほんとやめろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2016/09/08(木) 13:09:39 ID: DY83yAwvpF
おま環
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2016/11/30(水) 17:52:14 ID: npyT1bk1c9
>>106に賛成だな。
らき☆すた←とか、まどか☆マギカ←とか、デフォ一発変換できる辞書つかってる当たり好感度高い。
あと顔文字も充実。
記事にあるように「いすかんだる」って打っても一発イスカンダルになった。

ただひとつだけ言わせてもらいたい。
学習機
ついさっきも被害(笑)にあったが、以下滔滔と書くので注意。
「覗く」って打ちたくて「のぞく」を変換したら「除く」が一発に出て、でも勢いで確定してしまった後、消して、もう一度「のぞく」を変換すると今度は一発が「覗く」になってて、でも自分は一発は「除く」だって思ってるから、それを飛ばして変換補まで進んじゃって・・・こうやって二度手間三度手間になる。
わかってくれる人いるかなぁ。
結構限定的なシチュエーションに思えるけど、実はこういうことがかなり頻繁に起こる。
こういう学習機はいらないなぁ。
単純に使用頻度が高い単を上に出してくれればいいのに。

ちなみに(笑)も「わら」で一発変換(笑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2016/12/05(月) 21:26:00 ID: Srr1T8eRLh
Win10IMEは「らいじゅん」「やてい」や「ひもうと」等アニメ・ゲームの変換はGoogle 日本語入力に劣らない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2016/12/09(金) 01:45:09 ID: AoxVA2rRvb
他のIME入れるの面倒くさかったから使ってたけど
何故か今日になって変換連発したからクビにした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2017/01/16(月) 03:47:46 ID: 0LSAGMiEjQ
>>94
手のひらが壊死!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2017/02/04(土) 01:11:48 ID: vrCEPn6tCf
>>115
やり直した時だけ単の順位が入れ替わる現はたまにあるな
最初の変換はデフォで再度変換時に使用頻度による変動が適用されてる感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2017/02/13(月) 14:44:49 ID: sJRmDcfNLO
いす間ダル
👍
高評価
0
👎
低評価
0