16291 ななしのよっしん
2024/04/28(日) 06:41:56 ID: r2sYnl77Oe
らを直接倒すのは難しいけど玉(イム様)は再生回復と不死性持ってなくて本体をけば倒せるとかになるかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16292 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 05:53:27 ID: 377Vq/XNix
世界に沈むという結論は驚いた。
空白100年と呼ばれるのは沈んでいたからなのか。

海賊ハチノスの上部のバンダナのようなはかつてその高さまでだった名残なのか。

トキトキの実で物資と人々を面が安全な位に下がる未来まで飛ばして空白100年をやり過ごしたのが相なのか。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
16293 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 06:50:15 ID: DVIkJgmEYr
900年前にもこれがおこって20の連合ルナリアを打倒してレッドラインを奪取
この事実が露呈したらまたレッドライン巡って戦争になるからこれまで底的に秘匿って感じかね?
👍
高評価
7
👎
低評価
0
16294 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 11:57:15 ID: ETAZba+8AV
たとえ五老やらイムやらを海賊が打倒したとしても
面上昇は避けられない(防ぐ術はいくらでもある)わけだから、この漫画の最終標は
世界する前にひと繋ぎの大秘宝を見つける過程で
 世界に対抗する術を探す」と仮定して
リオ・ポーネグリフはへの対抗策が書いてあるんだろうな
👍
高評価
4
👎
低評価
0
16295 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 18:44:15 ID: 3YF/TQELUH
世界ってなると全世界位が上がるか地震みたいなのが起きて崩壊&大津波かと思うけど、前者の場合その大量のはどこから来るんだろう?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
16296 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 00:51:40 ID: lgQKXerGPc
地面が沈むパターンもありそう。
ウォーターセブンの現況が世界の行く末を示唆しているのかもしれない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16297 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 06:45:40 ID: r2sYnl77Oe
逃げれば全然大丈夫そうだが空気環境の違いがあるしあっちにも現地の人が居るからな・・・。

自体を浮かすとかなら大丈夫そうだが悪魔の実でも大陸浮かすのはキツいと思うし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16298 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 10:35:15 ID: ToOalM7vci
人の奴隷ってもしかして来たるべき日に備えてマリージョアへ保護して「やってやる」意識だったりするん?
👍
高評価
2
👎
低評価
1
16299 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 15:47:08 ID: NNr6PM9lgh
世界に沈むってのはマザーフレイム使った時のような人為的なモノなのかワンピース世界自然が積み重なった結果なのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16300 ななしのよっしん
2024/05/02(木) 06:05:07 ID: r2sYnl77Oe
アクアキッズ世界みたいに色々あって大陸の大半がに沈んだ未来世界でも、生き残った未来の人達は潜水艦に潜技術を発達させてたくましく生きてるから本当に終盤やエピローグで沈んだとしても大丈夫なんじゃない?

昔やったゲームでも昔の戦いでに沈んだって都市があったけどそのの生き残りの人達は、ずっと水の中生活できる技術を開発したおかげで元気に暮らしてるって設定あったなw
👍
高評価
0
👎
低評価
2
16301 ななしのよっしん
2024/05/02(木) 21:15:33 ID: Q92ofAWDi9
住んでた場所はしちゃったけど結局人々は元気に暮らしてますってエンドは最近だと天気の子思い出すな(言うほど最近でもいが…)
ワンピはどういう方向の物語になるんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
16302 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 09:57:12 ID: WHmQW7VvWO
ウォーターセブンの件もよく触れられるけどロングリングランドも沈む関連に紐づいているのかしら?あそこそれなりに高低差あるだったらしいし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16303 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 06:33:02 ID: b/N3MlTROa
しかしまあ、結果的には言うタイミングはちょうどよかったかもしれない。
普通に言うだけではいかにベガパンクでも半信半疑だっただろうが、世界面上昇が起こった直後ならば説得も増すだろうし。

しかも生放送じゃなくて事前に録画ともなれば、予言じみていてさらに注が集まるだろうし。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
16304 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 06:01:53 ID: r2sYnl77Oe
ゴムゴムの実がモデルニカだったりしてたし、実は●●の実は●●の実だった!?みたいな考察も結構見るが流石にそれのバーゲンセール状態にはならんよな?

チョッパーのがモデル雪男だったってなっても昔からそうじゃないか?とかモデル考察あったし、ゴムゴムの実の件があるから衝撃度は低くなりそうだが、モデル・ニカ並にの名が衝撃な実でも出すのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16305 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 16:18:18 ID: YxD+xtp5ti
>>16303
他のタイミングだとモックタウンの連中みたいな視聴者
もっと多かっただろうし、結果的にこれ以上ないタイミングになったよなあ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16306 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 19:39:15 ID: TYBcrdO5A6
>>16291でちょっと思ったけど不死性や再生って五老特性じゃなくて人の特性なんじゃないのか
チャルロスギャグ描写しで潰れても全然死なんし、イム様も当然同じ特性持ってそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16307 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 20:28:29 ID: NNr6PM9lgh
ロジャーよりも前に有名な海賊はいたのかとふと疑問だったけどここでジョイボーイが関わってくるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16308 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 09:38:18 ID: +SJn+QuDGr
終盤で一回だけ眼帯着けた海賊が出るって話
ジョイボーイが原初の海賊

そういうことか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16309 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 05:53:07 ID: b/N3MlTROa
しかしすでに考察されていたことだったけど、まさか200mも面上昇していたとは。
これって現実世界だったら、世界はほぼしてしまうのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16310 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 12:52:41 ID: YxD+xtp5ti
次々と明らかにされる情報が断片的でもとんでもない内容だよなあ。
五老の反応的にも全部クリティカルヒットなのは確実だし、
次回もめっちゃ気になって仕方がない。
そしてモックタウンの連中は相変わらずだけど、メタ的にも
今後世界マジでやばくなってきた時のパニック要員になりそう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16311 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 14:54:42 ID: lgQKXerGPc
フォクシーはともかくデマロ再登場とか予想できんわ
というかまだ生きてたのかよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16312 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 15:04:22 ID: 6r3sgG/G0J
ワンピースってイム様倒して面が下がって出てくる大陸とかなんかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16313 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 19:59:35 ID: HY03AYC8A9
ドフラミンゴが元々いた場所は、「高い世界」だから、引っ越すという発想が簡単にできるが、今は通常の人間がいられる最深部に捕らえられてるのは、何たる皮
そのインペルダウン空白100年より前に建設されたあと、頭残してに沈んだ?
似たような地域がチラホラ(ワのガレーラカンパニージェルマ66…)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16314 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 21:40:19 ID: NNr6PM9lgh
面を上昇させる古代兵器マザーフレイムでほぼ決まりかな
自由に使えるようになったら長年の戦いに終止符を打てるって五老達の言葉に信憑性が増すし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16315 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 00:35:18 ID: Iw54LTmgGi
ゼルダの伝説風のタクトみたいな未来が待ってるのか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16316 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 21:42:01 ID: CjoA97KlkO
👒「エースは……!!!死んだんだろ!!!?

🤖「人は死ぬぞ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。