61 削除しました
削除しました ID: 6Z22CXtEKs
削除しました
62 削除しました
削除しました ID: LVwHCjyfl4
削除しました
63 削除しました
削除しました ID: iH+o+QTiIg
削除しました
64 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 12:45:51 ID: v3SFLBD5LJ
野球ど観ず何故荒れているのか解らないオレドラゴンボールkwsk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 12:50:15 ID: wiIHgUEh3Z
継投が偏り過ぎやね、則本は今季かなり酷使されてるんやで
なのに今大会でも代表で最多登板させとるし
本業が先発投手達をリリーフで注ぎ込む感覚がおかしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 12:51:49 ID: Rdb3QmOXUU
>>60
負けっていう事実より負け方の問題なんだよねぇ
言っちまえば勝てた試合だったのを自滅みたいな感じで負けたのがあかん
普通に中盤あたりで逆転されてその後逆転できないで負けましたみたな感じならここまで荒れてないよ多分
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 削除しました
削除しました ID: LVwHCjyfl4
削除しました
68 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 13:20:38 ID: YA7COSZcgR
>>54

>>【中氏観戦記】の中では大谷は続投だった、リードで守りに…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000083-spnannex-baseexit

あと、今日ニッカンで宮本慎也さんも続投(完投)でも良いと言っていたし、
続投論は多いと思う。

>>61
淫夢厨ネトウヨを釣る的でいてるのもあったりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 14:22:08 ID: iH+o+QTiIg
>>67
程度の低い大会にコンディションの悪い選手が全を尽くさず出場してるんだから別に負けてもよくね?
なんでそれで監督にキレてるんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 削除しました
削除しました ID: LVwHCjyfl4
削除しました
71 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 14:42:57 ID: 6b44VotRYk
回またぎは大抵失敗するんだけど、則本の調子を見誤って、決勝を見据えて温存しようと下手うったようにしか見えんのがいかんのだろうな。
温存とか全く考えなければいくらでも他に手はあったから。
あそこで続投が一番成功率高いとは、このまえやられた則本だと思えんし、
一人出た段階で失敗なのが明だったからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 15:08:56 ID: Bw/M/fTo9U
小久保監督が試合後のコメントで「最善を尽くした」って言ってたけど、最善を尽くした結果がノーアウト満塁ノーコン松井投入して押し出しだもんなぁ。結局あれが致命傷になって一点差で負けた。
しかも最初から則本2イニングが決まってたって事は、松井クローザー失格って言ってるようなもんなのに、ノーアウト満塁で突っ込むとか未だに客観的な根拠が分からん。単純に左打者だから松井投入したってなら、ノーアウト1、2塁の場面の2番バッターも左だしそこで投入した方が2人の左バッターに使えたと思うんだが…。
とはいえ、松井プレミア見る限りスライダー投げない(投げれない?)から、対左へのアドバンテージがあんまないし、そもそもストライクは入らないからやっぱ使う理由がないわ。則本もリリーフでの回復や連投適性を把握した上で使ってる感じじゃないかった。五輪星野田中でやった事と同じ。際大会の結果を検証してフィードバックしないから同じ事を繰り返すんや。
ただベテラン居なかったからしゃーないけど、ピンチになった時点で、内野ピッチャー掛けて間を取るくらいはして欲しかったと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 16:19:36 ID: LVwHCjyfl4
>>72
田中って田中将大か?
全然打たれてなかったはずだが、星野がなにかしたのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 削除しました
削除しました ID: CwqdHZzlHU
削除しました
75 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 17:42:22 ID: Bw/M/fTo9U
>>73
せやで。別に田中に対して何かしたって訳じゃなくて、則本と田中が同じ楽天で若手の速球先発中継ぎに回ったって事で引き合いに出したんや。田中は確か失点かったし、シーズン中故障したからかそもそも登板数が少なかったからあんま較にならんかもしれんけど、先発から中継ぎやる上での経験とかを次の代表へ引き継いで欲しかったって事を言いたいんや。
星野ジャパンの中で、先発から中継ぎに回って結果が出せなかった川上較した方がいいのかもしれんけど、年齢投手タイプも全然違うし、則本も昨日アレだったけど全体的に見れば滅悪い訳でもないしな。
何れにしても、先発中継ぎを回して運用するリスクについて、今の侍ジャパン過去際大会から何も学んでないように見えたのが残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 削除しました
削除しました ID: GxNl6ukPpO
削除しました
77 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 19:41:11 ID: cVM4q6dOTY
>>66その通りなんだよなぁ。
本当にピッチャーの采配がすぎる。
どっかからどんな状況でも松井を抑えとして1回は起用するという契約を結ばされているのかってレベル

単純に点を取られてないということであればヤマヤス、大野
ポイント、ゴロを打たせるならば牧田
変則で行くなら小川と駒はたくさんあるのになんで松井だったのかは説明してほしいレベルだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 20:12:43 ID: Bw/M/fTo9U
こういう言い方はあれだけど、あの場面で松井以外が出て負けても、ここまでかれなかったよな。ここまでかれるのはそれだけ意味不明な継投だったってみんな思ってるんだろうね。それくらい松井の内容や状態が悪かった(実際ストライク入らないレベルだし)。継投って先発より良い投手が投げる、いはタイプが違う投手が投げるから有効なのになぁ。
論、大谷行ける所まで続投がベストだと思うけど、序盤から飛ばしてたから球数以上にキツくて継投なら分かるが、クローザー経験者で初見で打つのが難しい自称ツーシーム(スプリット)も持ってるヤマヤスか、アンダースロー牧田辺りが来ると思ってた。隙あらば松井とかも生えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 21:55:35 ID: IlJj7xv8tM
メジャーリーガー皆無の大会でこのザマでメジャーリーガーが少なからず出て来るWBCだとどうなるのっと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 23:53:34 ID: uMf/9b/b9+
今回の選出メンバーの中にセットアッパーが1人もおらんかったけど
21世紀のプロ野球ではセットアッパーは確固たる地位を確立してるなのに
選出する側の認識は1970年ごろのまま止まってるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2015/11/20(金) 23:58:17 ID: l/71kwHIyG
案の定、日本が敗退したら決勝戦を深夜放送にしたな。相変わらず他同士の試合では、ガラガラ無観客試合状態。WBCの時もそうだけど、大会を催するホストクセに、参加した他へのリスペクトが、一切い。いい加減、代表戦をやるんならにやれ。こんなんで、五輪復帰したって、他野球ファンも嫌な思いするだけだぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2015/11/21(土) 00:06:52 ID: Yl55y/5ulw
>>81
大会運営の話がしたいのかテレビ局の話がしたいのか日本野球ファンの話がしたいのかはっきりしろや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2015/11/21(土) 00:38:25 ID: SbrQpjFgBJ
9回頭から牧田山崎澤村あたりを使って負ける→そこまでかれない
大谷完投させよう、または8回まで投げさせようとして負ける→多少かれる
則本回跨ぎを了させて負ける→そこそこかれる
9回頭から増井を出して負ける→それなりにかれる
9回頭から松井を出して、ピンチ増井を出して負ける→結構かれる
則本回跨ぎさせたらピンチ松井を出して、更にピンチ増井を出して負ける→意味不明すぎて未来永劫かれる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2015/11/21(土) 01:14:01 ID: Bw/M/fTo9U
>>80
小久保先発エース格なら回跨ぎもセットアップもできるやろー(ハナホジー」
リリーフ専門でも回跨ぎだと崩れる事多いのにな。クローザーセットアップに使うのも、1イニング限定ならともかく、経験の少ない回跨ぎは避けた方がいいだろうね。やっぱセットアッパーって大変だわ。つーか、WBC2013でもセットアッパーおらんとか言ってなかったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2015/11/21(土) 01:19:12 ID: f2z5+5eHez
>>84
一昔前のパワプロならそれもアリなんだろうけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2015/11/21(土) 02:17:42 ID: LVwHCjyfl4
>>75
則本は中継ぎ失敗した北京田中は成功した。何の関係もねーよ

セットアッパー選べなんてのはただの難だな
セットアッパーは当然クローザーより劣るし、抑えができるなら8回も投げられる
そもそも安定したセットアッパーなんてオッサン五十嵐くらいしかいない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2015/11/21(土) 02:47:48 ID: Bw/M/fTo9U
>>86
川上は成功しましたか?(小)
成功も失敗も次へ繋げて欲しいって話なんですが。
まぁクローザーセットアッパーって言うのは同意。セットアッパーよりクローザーの方が打てそうとか言われてたJFKみたいなのもおるけど、あれは例外みたいなもんだし。
要はクローザーセットアップに使っても回跨ぎさせなきゃいいわけだしな。そもそも今シーズンに圧倒的な成績を残したセットアッパーがいて召集されても、登板する投手偏ってたから多分使われん気がするから意味ねーわ。つまり小久保の采配はクソって結論は変わらん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2015/11/21(土) 08:02:04 ID: 30EWRFItEC
ここに来て袖達降臨というのは恐れ入った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2015/11/21(土) 10:01:26 ID: L+3sgmxyLc
小久保(44)「こういう選手を選んだ自分が悪い」
大谷(21)ある意味メンタル的には決勝よりも重要になると思う。世界一していたからこそ、難しい。
本当の姿勢が出る。なんとかちきれるように頑ります」

どっちが監督かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2015/11/21(土) 10:53:57 ID: KbGEG8K1Ro
>>89
もう大谷が選手兼任監督やったらどうかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0