811 ななしのよっしん
2021/06/19(土) 17:48:11 ID: I+6vOBWXFu
>>810
釣れますか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
812 ななしのよっしん
2021/10/29(金) 23:03:36 ID: Vvhnom5Ce7
ゲームキューブゲームが遊びたいんだけどゲームキューブそのものかWiiならどっちがいいのかな?WiiUは持ってるからWiiゲーはそっちでできるけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
813 ななしのよっしん
2022/01/06(木) 08:34:30 ID: y0pW3Y1xYC
wiiUが持ってる状態だとだいぶ悩むな。
wiiがあればコントローラーメモリーカードさえあればGCは案外なくてもよくなるし、
👍
高評価
0
👎
低評価
0
814 ななしのよっしん
2022/01/13(木) 02:33:15 ID: tl/ybg6JGZ
マリカー
スマブラ
ゴールデンアイ
ボンバーマン
ぷよぷよ

これ全部wiiで遊べるという事実このソフトさえあれば三しても遊べるやろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
815 ななしのよっしん
2022/02/11(金) 08:46:55 ID: Nr82KJg1LC
>>812
ゲームキューブWii二刀流
Wiiの弱点はGCソフト起動まで一手間かかること。ゲームボーイプレーヤーが使えないこと
特にGCソフトの起動が煩わしいのが最大の欠点。メニュー画面でGCコントロラーの操作を受け付けないからな

あ、あとゲームキューブの印的な起動ロゴアニメーション。あれもWiiだとオミットされてるよ
だからゲームキューブをやりたいならゲームキューブ一択だな。さして高くないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
816 ななしのよっしん
2022/04/27(水) 14:04:27 ID: b9CrnVixi4
👍
高評価
5
👎
低評価
0
817 ななしのよっしん
2022/06/14(火) 23:43:04 ID: jz3p3C9yWx
スマブラX専用機だったから、
起動時にいちいちWiiリモコン強制されるのがウザかった印
万が一電池切らしてたらプレイできないし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
818 ななしのよっしん
2022/06/14(火) 23:47:59 ID: klPEhqU2bq
自分が不器用ってだけかもだけど、どうぶつの森やってるときになかなかリモコンの動きを捉える状態を維持できなくて苦労した覚えがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
819 ななしのよっしん
2022/08/17(水) 18:04:03 ID: pjz2SsSwD3
ここのレス見てる限りだと結構酷評というか賛否両論って感じなんだな、Wiiの評価って。

そう考えるとが初めて据え置き専用のゲーム機として購入したのがWiiで当時はと一緒に大喜びして毎日熱中していたあの時のはおかしかったんだろうか?
👍
高評価
4
👎
低評価
0
820 ななしのよっしん
2022/09/11(日) 11:29:14 ID: H+TfZEd6nR
Wii思い出ゲームだわ、あのホーム画面の感じが凄い好きだった。Wiifitでわざとく走って転んだりしたのを思い出す。
👍
高評価
5
👎
低評価
0
821 ななしのよっしん
2022/09/14(水) 01:58:00 ID: nQGkn88e4t
星のカービィWiiDX版来たし、Wiiタイトル移植もっと欲しいな
最も欲しいのはFOREVER BLUE1・2なんだ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
822 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 00:01:01 ID: 06TTlYZ6NT
>>819
一億台売れたハードの評価をネットの一スレで決めるのはナンセンス
👍
高評価
10
👎
低評価
1
823 ななしのよっしん
2022/10/26(水) 22:37:33 ID: IiOa2nasWS
>>819
ネットというか、コアゲーマーから評価が低かったのは割とマジ
後期は展開が著しく鈍ってたから、市場を気にしてた人程評価が低くなりがち
でも面ソフトもあるし楽しんでた人が多いのは事実だから心配しちゃダメよ
👍
高評価
11
👎
低評価
0
824 ななしのよっしん
2022/10/27(木) 08:37:33 ID: buH3vBe4Lt
ソフトの高騰が少ない。
プレミア付いてるのはぐらいなんじゃないかな。だから集めやすいって強みはある
👍
高評価
2
👎
低評価
0
825 ななしのよっしん
2022/12/21(水) 18:33:40 ID: W86JBpISXq
たしかダイパ付属のチラシを見て「あんな小さくて奇抜なマシンGCの後継機なわけがねぇ、リモコンとかダサい」って決めつけからトワプリで即堕ちした覚えがある。いいハードだったよな
👍
高評価
5
👎
低評価
0
826 ななしのよっしん
2023/02/03(金) 15:36:48 ID: NAFUMV7HAZ
wiiminiなんてのがあるのか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
827 ななしのよっしん
2023/02/10(金) 14:32:31 ID: b9CrnVixi4
コアゲーマー向けのソフトも適度に出していたのに、影が薄いのは可哀想やな、、
同時期のXbox360PS3が強かったか…
👍
高評価
5
👎
低評価
2
828 ななしのよっしん
2023/04/24(月) 00:50:38 ID: dZZ9t0tGxl
>>827
HD画質に対応してなかったのが1番痛いのよね。
同世代でwiiは最後に買ったハードだから、HD画質に慣れたwiiのピンボケ画質を見るのは辛すぎた。
だからSwitch移植して欲しいわ
👍
高評価
8
👎
低評価
2
829 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 14:48:11 ID: eIsIz4xeJS
HDMIに対応していないのも痛い
今流通しているディスプレイで変換器なしでアナログ映像受け付けるのってテレビぐらいだろうし
それだけのためにWiiU買うかって話だし
👍
高評価
4
👎
低評価
2
830 ななしのよっしん
2023/05/31(水) 11:06:59 ID: bncB0QKNjf
大半のチャンネルを保存したSDカードくして、もう遊べないのかと落胆したけど、
今でも再ダウンロードなら普通に出来るのね・・・。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
831 ななしのよっしん
2023/07/15(土) 19:07:04 ID: 5nqvBiUts9
今でもVCで遊ぶけど起動するたびにリモコン操作要されるの立つ コントローラー挿してたらボタンでいいだろうに
👍
高評価
4
👎
低評価
1
832 ななしのよっしん
2023/07/29(土) 02:56:24 ID: QyeWswAiPv
PowerPC729MHz
ATI(現:AMD)チップ搭載
PowerBookの半分の周波数でこのグラフィックは頑ってる方だと思うわ

>>829
この頃はHDMIが普及していなかったからな
2006年くらいに発売されたデジタルテレビなんかHDMI端子が1個しかなかったくらいだし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
833 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 11:02:32 ID: kmSNNO+IdC
>>816
パンドラは本当に出してほしいわ
次世代機で良いから
👍
高評価
2
👎
低評価
0
834 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 17:24:51 ID: xnyhlr3q9e
Wiiに関してウェブ方面からの線で言えば20年かったメタバースだったりする。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
835 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 06:11:47 ID: 9LvYQEsScl
Wiiリモコンが標準仕様だったのが痛かったな(周辺機器として付けていれば良かったと思うが)

実際にはGCコントローラーが使えたんだけど、アピール不足の為か、本体と別売りと認識されたのがちょっと痛かったな(GCはあまり普及しなかったのも痛い)

故にWiiは特殊なハードみたいに認識されてしまったのがちょっと痛いな

まあ、非ゲーマー層やファミリーへのアピールにはなったけど、一般サードにはちょっと開発しづらいハードだったのは事実だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
836 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 06:13:38 ID: y0pW3Y1xYC
結局いわゆるクラコン使ってることの方が多かったなぁゲームプレイ自体は。そっちのほうが操作しやすいというか
意外とリモコンが操作しずらいのよな大体ボタンが足りない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
837 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 15:03:38 ID: xnyhlr3q9e
Wii世代としてみればWiiみたいなハードが標準だと思っているので後から「あれってゲーム機としては異質だったんだ」という感想になる。DSもしかり。
👍
高評価
4
👎
低評価
0
838 ななしのよっしん
2024/02/22(木) 08:50:08 ID: y0pW3Y1xYC
今思いなおすとwiiの頃のゲームって全体的画面が暗い気がする。GCのときも結構暗めなやつがあったとはいえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
839 ななしのよっしん
2024/02/22(木) 17:31:59 ID: xnyhlr3q9e
>>838
というかゲームの画面が明るくなったのは最近の話であって昔は暗いのが当たり前だった。
多分Wii以前のハードもそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
840 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 09:53:54 ID: lV94CDViMn
リモコンを手首でちまちま動かすだけで割とちゃんとポイティングできる事知らないまま過ごした人ほどダメハード認定してそうな気がする
👍
高評価
3
👎
低評価
1