ベイル 単語

77件

ベイル

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ベイルとは、以下のことを表す。

ベイル(エルシャダイ)

エルシャダイに登場する英知・・・いや、武器か。

形状はに近いが、強武器ともなるおいしいアイテムである。

概要

アーチと同じく堕したグリゴリ天使団が持ち出したと思われる英知で、エゼキエルの使役であるヒロインEzek Vが装備している。PVではEzek V登場の間にルシフェルポーズがかかり、ルシフェルが時の止まった敵をゴンゴン叩きながら「奪い取ってみるといい」と教えてくれる。

そしてイーノックは戦いの中でベイルを奪い「ナデェ・・・」と優しくベイルを撫でて浄化する。すると、くすんだ色をしたベイルがきを取り戻し、二つに割れイーノックの両手に装着される。その際に、レモンのような丸みを帯びた形状から鋭い美しいフォルムに変化する。

以下の公式ムービーでは、変形方法に凸凹させる起変形ではなく折り紙のようにまれる折変形とでも呼ぶべき変形方法が用いられている事が判明し、その事からスタイリッシュ折り紙の称号を得た。

一点集中の強武器にしての耐性を誇る防具、それがこの折り紙
だと思うのなら、作ってみると良い byルシフェルさん

ネタとしての称号ばかりが強まっているが大丈夫か?

使用感は大丈夫だ。問題ない

両手に装着されるということで「攻撃面は大丈夫か?」という疑問が出てくるが大丈夫だ、問題ない。ベイルの先端は鋭化されていて両手に装着した状態でそのまま殴ることができるので効果は抜群である。

いわいる重量級武器で、手数こそ他の二つの英知であるアーチガーレには劣るが、それを補って余りある打撃、何より他の二種にはい防御が特徴となる。
攻撃モーションをキャンセルしてガードできる、回避(ガード+ジャンプ)にガード判定がついている。更に他の二種の武器ではガード不可能な攻撃に耐えることが可で、一部のボスが使う武器破壊攻撃や多段攻撃以外は全にシャットアウトしてしまうほど。
これにより、「攻撃→ガード→反撃・・・」と密着したまま一方的に攻撃を続けることが可。この要素によって攻撃を見きってヒットアンドアウェイを繰り返す必要なしに敵をたたきつぶすことができる。まさに『近距離攻防においてこれほど優れた武器い』というルシフェルの言も納得というもの。
生攻撃の一つには両手のベイルで敵をフルボッコにする技があり、ブースト状態で使うと大抵の敵はそのまま消滅する。通称デンプシー
オーバーブースト時はウリエルが背後から殴りかかり、二人がかりでタコ殴りにする。ブーストスキルは地面を連続で殴りつけ、その衝撃波で周囲を攻撃する。他の武器べても特に手なエフェクト。これで止めを刺すと爽快である。

欠点としてはアーチガーレのような中での移動をサポートするいこと。足場が不安定なエルシャダイにおいてベイル装備でアクションステージに挑んで頭を抱えたシャダラーも多いだろう。
ベイルでのみ破壊できる障害物が存在し、それを突破するために持ち歩くことになるが、やはりジャンプが苦手であることに悩まされる。まさしく“戦闘に特化”した性であろう。
三すくみではガーレ飛び道具を使う敵)に強く、アーチ(突進・切断を使う相手)に弱いとされる。

関連動画

かしおいしいところはアーチに取られてしまっているようだが…まぁいい。

ルシフェル解説するベイルPV。近接戦で相手を殴りつけるため『タフガイ武器』とされている。


これは単なるMMDによる折り紙動画だな。
記事編集者は、こんなモノを飾って何のつもりだ?

は言っている……3Dで折りみ変形ベイルを作るべき、と

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
足立レイ[単語]

提供: くろうさぎ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP